2019年3月

2019年3月 7日 (木)

今日も雨予報でしたが、朝のうちは降っていませんでした。

畑に出て我が家では邪魔になっているジャーマンアイリスやノコンギク等を掘り上げて、午後から実家に植え付けに行く心づもりです。雨が降っていると水やりをしなくて良いので、植え付けが楽ですから・・・ついでに、育苗箱の中のポット苗などを50株ほど植え付けました。

先日、花友さんにいただいた苗も半分ほど植え付けます。

山野草のポットを見ていると、去年以前のヤマブキソウも芽出しをしていて、ヤマブキソウやエヒメアヤメなどを植え替えたり・・・ところが昼前に急に雨が降り始めました。今日は急な雨がいつ降るかもわからないとのことで、よく当たってますね。

お昼に、母に持っていくために煮物とハンバーグを作り、2時前には雨も上がったので実家へ。

ところが、実家に行く途中、かなり雨が降り始め、ワイパーを使用しました。困ったな~と思いながら実家に着いたところ、着いてほどなく雨が止みました。まったくわけのわからない今日の天気でした。

P3071369

続きを読む »
2019年3月 6日 (水)

朝のうちは来客や、仏壇のお花を上げ替えたりしていましたが、お昼ご飯を食べてから庭仕事に取り掛かりました。みっちり2時間はしたでしょうか。と言っても雨が降っているので、屋根のある場所で植え替え等です。結構頑張りました。

おぎはらから送ってきた花苗のうち、ブルーのプリムラ、ヒマラヤエンゴサク、ヤマブキソウなどを株分け&植え替え、我が家に以前からあるヒメシャガ、ヤシュウニワゼキショウも株分け&植え替え。クリスマスローズやイカリソウも株分けしたり植え替えしたり・・・

3時ごろまで作業したのち、買い物に出かけたのですが、コーヒーをまだ飲んでなかったことを思い出し、スタバで村上春樹の本を読みながらコーヒーとレモンケーキでまったりしました。

P3061360

続きを読む »

今日も明日も雨とのことで、今日は何をしようかと迷いました。

お昼までは雨も降らないようなので、実家の畑仕事に行こうかとも思ったのですが、10時前に車の保険屋さんがみえる予定だったのを思い出し、結局、自宅の庭仕事をすることにしました。

午前中はごく淡い日差しもあったりでしたが、午後からは雨になりこの前の霧雨とは違い、しっかりと降りました。

P3061350

続きを読む »
2019年3月 5日 (火)

花友さん宅から帰ったら、さすがに刺激されて、早速植え替えでした。

丁度、おぎわらで頼んでいた花苗が昨日届いていたのもあって、植え替えを何種類か済ませました。

ヤマエンゴサクの鉢植えも芽出ししているのを発見、地植えの球根を少し掘り上げて一緒にポットに植え付けました。先日買ってきておいた大きめのコンテナにも雲南サクラソウやティタティタなどで寄せ植えを。クリスマスローズ鉢やファセリアブルーベルも数鉢植え替えました。

P3051330

続きを読む »

今日は晴れるとの予報が出ていたので、海辺の花友さん宅を訪れることにしていました。

もう一人の花友さんを途中で拾って、二人で向かいます。

道中、高校時代の友人宅の傍を通るので、頼まれていたクリスマスローズの株を2株庭先に放り込んでおいてから、花友さん宅へ。

P3051303

続きを読む »
2019年3月 4日 (月)

明日はうちから10分ぐらいの距離に住んでらっしゃる花友さんと、海辺の花友さん宅へお邪魔することになっています。

なので、今日は実家の母のところに食べ物を持っていくことにしました。

昼過ぎに多めに作って、我が家の夕食用にもします。母は明日からデイサービス?デイケア?どちらかわかりませんがとにかく初めて施設にお世話になりに行く日です。

料理をするまでは今日は炬燵でごろごろしたり、友人に電話したりでこんなに私がごろごろするのはほんとに珍しいです。とはいえ、3時から母のところに料理を持っていったあとは、実家の畑で草抜きなどしました。そんなつもりではなく、長靴を持参しなかったので靴底が田んぼの土でどろどろになって、あとで洗うのに苦労しました、低山にも履いていく靴で耐水性が良いので助かりましたが・・・

P3041289

続きを読む »

今週は雨の多い週で、明日と金曜日だけが晴れで後は雨か曇りらしいです。

そう、ちょっと早いけど菜種梅雨なんですね。

雨は春らしく細い柔らかな雨で、まさに濡れて歩いても歩けそうなぐらい・・・植え替えは屋根のある車庫などでもできるのですが、今日は庭仕事は止めにして、朝から休養日にしていました。この前電話をくれたけど、運転中で出られなかった友人や別の友人に久々に電話をしました。

最近は結構忙しくて、友人とゆっくり電話する機会が減りました。いつも庭いじりや山歩きなどしてるからでしょうね、おまけに畑仕事もあるし・・・今回みたいに雨が2日続くと友人と旧交を温める機会になるかも…電話はかけ放題設定しているので、いくらかけても電話代はかからないのですが…(^^;)

先輩たちとのラインも北海道からは旭山動物園の様子が送られてきて、東京在住の先輩からは東京マラソンの動画、10年ぶりに着物を着ましたという着物姿の先輩の画像など…居ながらにして各地の様子がわかります。

細い雨がほぼ止んだ後、庭に出たら、コバイモが咲いていました。

P3041290

続きを読む »
2019年3月 3日 (日)

今日の雨はかなり前から分かっていたので、山歩きなどは前倒しで昨日にして、久しぶりの休養日となりました。

雨は思ったほど激しく降らず、静かな雨でした。お昼前に迷った末、何年ぶりかで隣の市の山野草展に行ってきました。いつもは日にちなども気にしてないので菅、今回は花友さんからこの週末にあるというのを教えてもらってました。天気が良いと、庭仕事か畑仕事をしてるので、出かけませんが、そういう催しに出かけるにはもってこいのお天気でした。行くと、やっぱり何かしら買ってしまいますが、お持ち帰りの品はまた後日アップします。

帰宅してから高校時代の友人に電話したところ、うちの一人の都合が悪くなったので、近々我が家の庭を見に来ると言っていたのがキャンセルになりました。ならば、この前から見に行こうと思っていた花友さんの庭を火曜日に訪れることに…今週は雨の日が多いので、天気の良い日は先に予定を立てます。もう一人の花友さんも一緒に訪れることになりました、

そして、高校時代の友人がクリスマスローズの苗を分けてほしいそうなので、ピンク系1株と白の花1株を掘り上げました。白はダブルやセミダブルが多く、小さめの苗の白花が見当たらないので。畑の白花を株分けして掘り上げました。

P3031279

続きを読む »