2021年5月11日 (火)

本日のバラ・・・キングや十六夜

今日は朝から薄曇りで、いろいろと作業するにはちょうど良い天気だったのですが、高校時代の友人がムラサキツユクサを貰ってくれるというので、産直と農家の店「しんしん」に行く用事があったので、持っていくことにしました。どうやらコバノギボウシの鉢にムラサキツユクサの種が飛び込んだらしく、花まで咲かせているのです。分離しないとコバノギボウシがだめになりそうなので鉢をひっくり返して分離しましたが、案の定、根がずいぶん絡んでいました。あのまま置いていたらムラサキツユクサに乗っ取られたことでしょう。

産直ではランが随分いろいろと出ていて、見ていたら、やはり熱心に見ている方がいて、ちょっと話をしたら、その方もランや山野草を相当育てていらっしゃるようで、つい話し込んでしまいました。

友人宅では買っていったお稲荷さんを食べたのですが、彼女が手作りのお漬物など出してくれお茶屋食後のコーヒー迄ごちそうになりました。15の年からの友人はいいものです。

帰りには義妹の庭のバラを義妹は仕事中で留守でしたが、勝手に見せてもらいました。

帰宅してから、花5種類ほど種採取です、明日からは天気がしばらく悪そうですから・・・

ファセリア二種、ギリアトワイライトブルー、シレネ、ヘリオフィラなど採取しました。

P5112198

キングがだいぶ咲き進んできました。

P5112174

別の方角から

P5112222

エゴの花のバックにキングの赤

P5112173

一年ほど前に花友さんからいただいた十六夜も今年は大きくなって、花が10輪以上咲きそうです。

P5112211

鉢植えの赤っぽいバラが咲きそうと思っていました。

たぶんキングの鉢植えもあった筈と思い、キングが咲くかと思ったら、赤い小輪のバラでした。

別の花友さんからいただいたものです。

名前何だっけな?

P5112176

ルイーズオディエヶどうもうちのはうまく咲きません

P5112213

死のブレド、実物はもっと素敵です。

P5112228ブルーフォー・ユーとコーネリア

P5112216

ぎっちりと巻いていりフィレール

P5112208

サハラの蕾…やっぱり素敵な色です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34230543

本日のバラ・・・キングや十六夜を参照しているブログ:

コメント