山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2021年11月 | メイン | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月10日 (金)

12月10日の庭

今日は火曜日に草抜きに行ったお宅の残りの草抜きの日でした。

朝9時前には現地集合…と言っても自転車で5分です。先日は5人で作業しましたが、今日は3人。

3時ぐらいには終わるかなと踏んでいたのですが、ぴったしカンカンで午後3時には終わりました。

依頼主の80代の女の方が最後に見に来て「綺麗にしていただいてありがとうございます」と…お礼を言われました。お花が好きな方なので、フランネルソウなどが草の中に生えているのを残しておいて差し上げたところ、喜ばれました。花好きな方でも80代になったらハードな庭仕事はできないので、120坪ほどの空き地は手に余るだろうと思います。

帰宅してから、明日の山行の準備の買い物など行ってきました。

なので、撮影時間が取れず、スマホでちょっとだけ撮影しました。

Kimg6766

続きを読む »

2021年12月 9日 (木)

今日のシロと

暖かかったのでシロもテラスのテーブルの上で居眠りでした

Kimg6761

ついでに皇帝ダリヤもスマホで撮影しました。

まだまだ綺麗です

Kimg6763

12月9日の庭

今日はこの前から気になっていたお歳暮をやっとこさで送ってきました。

主人が一緒に行くというので、主人の運転で出かけました。隣町の大きなスーパーでよく金時ミカンを送るのですが、行ってみるとあまり数がありません。特にSサイズが甘くて美味しいのに全然なかったので、生産地である五色台のふもとの産直迄行ってきました。

全部で6軒に送りましたが送り状を書くだけでも大変です。それでもまだ2軒は送ってないのですが・・・

帰りにコメリに寄って土と燻炭を買って帰宅したらすでに1時を回ってました。

遅いお昼を食べてから庭仕事にかかりました。

大きめの寄せ植え鉢があったので、それにチューリップ球根やらフェリシアやらいろいろと植え込みました。

Pc090428

↑寄せ植えのリースを庭の入り口にかけてみました。

落ちると悲惨なので、お客様がみえるときだけかけようかと・・・

Pc090426

いつの間にか咲いていたヒイラギの花・・・

Pc090425

その隣にはこれまた白い花でサザンカの花

Pc090445

主人に去年刈りこまれて小さくなったアンソニーパーカーですが、あまりにも大きくなりすぎていたので、このぐらいでいいかも・・・

Pc090447

今までヤマモミジだと思ってましたが、いろいろ調べるとどうもイロハモミジのような気がします。

時間があるときに、もう一度調べてみます。

Pc090448

山野草コーナーでは葉がわさわさと繁っているイカリソウの上にモミジの葉が一枚落ちてました。

よく見るといろいろな葉がおちていますが、肥料になるので、あまりとらずに置こうと思います。

種まきビオラに花が咲く

今年の種まきビオラが今日初開花でした。

Pc090438

ブルーかムラサキの花が咲くかと思ったら、どうやらマンゴーアンティークの花のようです。

これからどんどん咲きあがってくることでしょう。

ロウバイ2株

我が家にはロウバイが2株植えてあります。

畑の方の株は10年近く前に株で買い求めて植えたもの。こちらは今では樹高4mは超えています。

Pc090446

続きを読む »

リトープス、2番花が咲いてた

今日は一日中、快晴で、ぽかぽか陽気でしたね。

一年中、これぐらいの陽気だと良いのにと思うほど・・・

リトープスは原種シクラメンたちと同じ場所においてあるのですが、2番目に上がった花芽が朝夕はぱっと見ると閉じています。もう寒くて咲けないかと思っていたら、今日は昼間に見たところ咲いてました。やはり日が当たらないと咲かない花なんですね。

Pc090457

真っ白で綺麗な花ですね。

多肉なのにこんなに綺麗な花を咲かせるなんて、ちょっと嬉しい誤算です。

2021年12月 8日 (水)

実家の畑では水仙が早くもたくさん開花

前回玉ねぎ苗を植え付けに行ったのは12月3日のことでした。

週末から昨日にかけてちょっと忙しく、今日、ようやく残った玉ねぎ苗を植え付けに行ってきました。

暑くも寒くもなく、ちょうどよい天候と気温で、畑仕事がやりやすかったです。

玉ねぎ苗を植え付けた後は、うちから持っていったアグロステンマ苗やテンニンギクの苗などを植えてきました。

Pc080420

↑実家の畑の西側に植えこんだ水仙もぼつぼつ咲きあがってきました。

Pc080411

↑東側はもうこんなに咲いてます。

我が家は今年はドクダミの根っこと格闘したおかげで開花が遅いのでお正月の水仙は実家のを切ろうと思います。

Pc080413

実家の畑で去年は咲かなかったサザンカの赤い花が咲いています。

撮影はしませんでしたが、実家のモミジも赤く染まってるのや、今日は黄色いのも見ました。

Pc080415

4~5年前に私が植えた甘夏も今年は豊作みたい・・・

Pc080416

ジャカランダもまずまずで大きくなって、来年こそは咲いてほしいもの

Pc080417

クリスマスローズ、さて、来年は何株残ってくれることか??

12月8日の庭

昨日はほぼ一日の草抜きで、ちょっとお疲れモードでしたが、一晩寝たら、元気になりました。

まだ疲れがその日のうちに回復するというのは、結構、若いのかな?なんて自分で勝手に考えています(^^;)

今日は午後から4日ぶり?で実家の畑に行くことに決め、午前中はうちの庭仕事をしました。

といっても、水やりぐらいで、植え替えも少しだけしたけど、用土と7.5センチポットがなくなってしまったので、買ってこなくては・・・

Pc080409

続きを読む »

2021年12月 7日 (火)

今日はよそ様の草抜きに

今日は生協のお助け様システムで頼まれて、市内のお宅に草抜きに行ってました。

朝9時から夕方4時まで、ほぼ一日でした。

それでも3分の2しか終わらず、金曜日に続きをすることになりました。

寒いと嫌なので、極暖とかいうヒートテックにタイツ迄はきこんでいったら暑い暑い。。。途中で一枚脱ぎましたよ。

生協の世話役さんがおやつから飲み物から、お昼のおにぎり迄用意して下さって、準備も大変だったでしょう。私たち頼まれたものは草抜きの道具とあとは体一つで行くだけです。

帰宅してから、夕方は淡路島の花友さんが花苗をとりにみえました。

夕方なので、ポケットに入っていたスマホでちょっと撮影しただけですが・・・

Kimg6758

続きを読む »

2021年12月 6日 (月)

12月6日の庭と庭仕事。。。種まきビオラに花芽

今日はあまり陽射しはなかったのですが、気温はまずまず高めだったようです。

作業してて寒いとは思いませんでした。

植え替えは夕方にネモフィラとポピーのポット上げなどしました。クリスマスローズの原種3種も植え替えを。ほかにも植え替えを少々。

Pc060369

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック