長い間、同じ場所に植えていたペンステモンハスカーレッドですが、去年冬に株分けして桐の木の株もとにジギタリスと共に植え付けました。
その場所がいたく気に入ったようで、ペンステモン、ジギタリス共に大株に育ちペンステモンは数えてみたら、1株で花茎を10本近くも上げていました。
草丈も今までより大きくて1mはあります。
アニソドンティアの株を植えたのは去年のことだったと思いますが、それほど気にかけていたわけでもなく、冬場も生きてるな~と言うぐらいの感じでした。
それが朝一で畑を見ていたら、エキウムの間から顔を覗かせるように咲いていました。
最近のコメント