早春の皿ヶ嶺
約一年ぶりの皿ヶ嶺。
県外の山に登るのは9月の剣山以来かもしれないね。
今日のメンバーはいつもの山友達YさんとNさん。
コープのお店に8時半集合。すぐに出発。今日は松山に近い皿ヶ嶺まで走るから、車の運転時間だけでも片道二時間ほどはかかるし、ぐずぐずは出来ない。
皿ヶ嶺の麓の上林付近から南を見ると、まるで絵に描いたような眺め。思わず歓声が出る。棚田の辺りに桜が咲いて、3人ともうっとり。
登山口までに車をとめたのはシロモジの花を見かけた時だけ。
この黄色い小花たちを見ると、早春の山だなぁと感じるね。
去年は4月初めに赤星山でこの小花を見たんだっけ。
登山口の風穴には10時35分到着。手早く靴を履き替えて、リュックを背負い、出発は10時45分。風穴の青ケシを少し見物していよいよ登山道に。
可愛い~。去年も見たはずだけど、こんあに可愛く咲いてたかなぁ?
他には雪解け後にまず咲くヤマアイの花もいっぱい咲いてる。が・・、このヤマアイの花は小さすぎてピントが合わないんだよね。
去年もこの皿ヶ嶺や剣山で見かけた花だ。
関東のほうでは咲かないそうで、珍しい花といえば言えるかな?
種がサバの尻尾の形をしているそうだけど、私は種はまだ見たことがない。
トウゴクサバノオというのもあって、四国のどこかの山ではこの2種がどちらも見られるという。
山道沿いにはイチリンソウやトリカブトの葉っぱもたくさん芽生えている。早いものは蕾もつけている。
樹林帯の下は雪解けが終ってまだ間もないと見えるが、ハシリドコロがとにかくたくさん出ている。
花も咲いていて、ハシリドコロの花の見頃に出会ったのは初めてだ。もっともこのハシリドコロ、猛毒性で間違って食べると辺りを走り回るそうだ。
トリカブトもいっぱい出ている。
雪解け後の山独特の雰囲気だね。
雑木類ではやはりシロモジの花がところどころで咲いている。この辺りは木々の芽ぶきは跡少し経たないと始まらないようだ。
途中単独行の女性と出会う。この方は鳥の写真を写していたようだ。私もたまに単独で登るけど、なんか嬉しいね。
ブナ林も見ながら一時間ほど登ったら左画像の竜神平につく。
ここで大休止。お待ちかねの昼食だ。
広い平原を見ながら食べるご飯は格別。
食後はNさんが持ってきてくれたお湯でコーヒーを入れる。いつもながら山のコーヒーは美味しいね。
30分の休憩の後、12時半に出発。頂上まではあと30分の道のり。
竜神平の直ぐ上は過ぎの植林帯になっていて、そこを抜けるとまたブナなどの雑木林に。
途中、手を使わないといけないような急登もあるけど、ほんの少しだけ。
分岐を2つ越すが道標はしっかりしているので、道標どおりに進めばいい。
樹林帯を抜けて10分も歩けばそこはピーク。
予想通り12時半に到着。
下りはもう一つのコースを下るかどうするか迷ったが、結局もときた道を下ることに。と言うのももう一つのコースは途中少し急なところもあって、YさんとNさんはちょっと足をとられるかも知れないしね。雨も降った後だから、道もぬかるんでいるし。
下りはピークから休憩なしで下ることに。
左の画像はいくらでも生えているハシリドコロ。
樹林帯の中にはコバイケイソウの芽生えやシロバナエンレイソウの葉っぱも見える。
駐車場に着いたのは結局、2時40分。
帰りはお花のポイントである場所をチエックしてみた。
お山ではまだ咲いてなかったシロバナエンレイソウが一輪咲いてたよ。
他にもいろいろ咲いていたけど、また後でアルバムでも作るかな?
楽しそうな山行きだったみたいだね。
サイゴクサバノオは四国だけのものじゃないかな?
トウゴクもサイゴクも見たことがありません (-。-;)
またアルバム作ったら、楽しみに見せていただきますね(催促?)。
投稿: ヨックモック | 2005-04-14 20:14
皿ヶ嶺は花が多い山なんですね~
年中楽しめそうでいいですね。
今日は、私も近くの山へ一人で登ってきましたよ。
標高では少し負けてるけど、1122mの大塔山へ~
こちらの山は花がないです。
投稿: housi | 2005-04-14 22:41
ヨックさん、こんばんは。
サイゴクサバノオ・・皿ヶ嶺や剣山にはいっぱい咲いてますよ。
ただ、アワコバイモと同じで地味で小さな花だから、普通に歩いている人には見つけられないかも知れません。
アルバム作ろうと思いながら、今日もお山でした。(^^;)
なかなかパソの前に座る時間が(^^;)
それとネコノメソウなどの小さな花が写りがイマイチでした。
遠くのお山に行ったときは時間の余裕がないので、じっくり撮影できないのが辛いですね。
投稿: keitann | 2005-04-15 21:19
housiさんも1000m峰に登られたんですね~?
私も1000m以上は秋以来です。今の時期は1800mぐらいだとまだ雪があって、4月末にはほぼ雪解けですね。私だけならアイゼンつけて登ってもいいんですが、今は初心者に近い方と同行なので、無理はしないことにしてます。
南紀のお山はやはり暖かいので、植相が違うのかも知れませんね。
今日は里山でイチリンソウやイカリソウを見てきましたよ(^_^)
毎日、3時間暇があれば、外でいます。
投稿: keitann | 2005-04-15 21:24
皿ヶ嶺の花のレポになりましたね!
う~ん、うらやましいなあ。まだ春の花はまだ少ししか会いに行っていません。
去年たしか、サイゴクサバノオを貼っていただいた記憶があります。珍しい花だと思います。
1週間前に見たトウゴクサバノオ、私の掲示板に貼っておきますね。こちらも、1cmくらいの小さな小さな花です。
投稿: noi | 2005-04-15 22:07
noiさん、こんばんは~。
ここのところ、ほんとにいいお天気ですね~。今日もほんとは出かけたくてうずうずしたんですが、さすがに冬物の片付けなどがありまして、そうもいかず。
でも明日はお出かけしたいなぁと、思ってます。
そうそう、サイゴクサバノオは去年初めて見たのでした。こちらではよく見るようですが、早春の花なので時期を逃がすと難しいでしょうね。
それでは今からnoiさんちに飛びます。
投稿: keitann | 2005-04-16 22:57