待望の雨
一昨日深夜から昨日の朝にかけて、待ちわびていた雨がようやく降ってくれた。
今年の春はほんとに雨が少なかった。雨が少なくてよかったことは、草花が倒れずに育ってくれて、傷みが少なかったことだろう。薬剤はほとんど使わない私のところでは、雨が多いとナメクジの発生がひどくて大変なんだよ。
畑は水道を引いていないので、大事なものや今から花が咲くものは必死で水遣りしたが、ほぼ花が終わりそうなものはそのままにしたので、からからにひからびたものも多いよ。
雨が降っていちばんにやったことは矢車草とオオキンケイギクを抜くこと。毎年、花がほぼ咲き終わったところで抜くことにしている。ほんとはあまり種をつけないうちに抜いたほうがこぼれ種発芽が少なくていいんだよね。雨が少ないので草もそれほど生えてなくて、矢車草を抜いたらさっぱりとした。2,3年前からカメムシの発生がひどいので、この際、見つけたものは捕殺する。
畑用に夏の花、マリーゴールドと段菊、千日紅は育てているが、このぐらいの雨だと植え付け後の水遣りが大変なので、もっと振りそうなときに植え替えることにする。
今日の作業は水仙の球根掘り上げ第二弾。ずっと前から植えっぱなしにしていて、花も咲かなくなっているものを掘り上げた。日本水仙も混みすぎてきているので、100球ほど掘り上げ。
種まきでは昨日の夕方、播き残したものを整理するために播いた。その他、プリムラ、ジギタリス・アプリコット色など、全部で7種類ほど播種。
今日はバーベナハスタータ、ヒゴスミレの幼苗、みーこママさんからいただいたニュージーランド土産のナスタチウムのポット上げを。
こちらは後から咲き始めたアプリコット色。
黒のホリホックのほうはすでに2m近くになって、天高くそびえていると言う感じだね。
そして、本来ならもっと背が高くなるはずのシロタエヒマワリは雨不足で草丈50センチこんな年も珍しいね。
ナデシコ類も乾燥には強いので、あまり水遣りをしないにもかかわらず、4種類が畑で咲いている。
ダイアンサス・フォトンホワイト、ダイアンサス・ミーティア、ヒゲナデシコ・ブラックベア、そしてこのナデシコナッピ。
この黄色いナッピは去年咲いたものの種を自家採取したものからの実生株。ずいぶん強い性質なので、地植えにしておくと、ほとんど水遣りしなくても済む。
今年は苗をHCでも見かけたが、花はそれほどボリュームがないので切花には不向きかも知れない。
こんにちは、三太郎です。
うちにも黄色いナデシコがあるんですが、ナッピというんですね!多分同じもののようです。
ホリホックの蕾も大きくなってきました。夏が近い感じです。
投稿: 三太郎 | 2005-06-13 19:05
今日もお湿りはとおり雨だけで、ほんとに雨が待たれます。
それでも、郊外に少し買い物に出ると、今日は半分ほどの田んぼが田植えが終っていました。
届いた種の種まきも済まされたようですね。
可愛い双葉を見ると、子どもの頃から何百も種まきしているのに、やっぱり嬉しいです。
ホリホック、何色を植えました?
投稿: keitann | 2005-06-14 22:58
やっと雨が降ってよかったですね。こちらも曇りの日が多くて、雨はあまり降ってないです。だからそれほど水やりに必死とならなくて済みました。これからいよいよ梅雨本番で春からの植物が傷んでしまうので、私もkeitannさんと同じにきっと抜いちゃうわ。でもその後の地面に雑草が次々生えてくるんですよね。雑草は生長が早いので放っておくと、すぐに大きくなるから頭がいたいわ。蚊との戦いにも疲れるし、夏はいやだよ~。(~_~;)
ホリホックがもう開花してるんだ! 支柱はしてますか? 日当たりが良いとしっかり根を張って倒れにくいのかな? 虫もついていないようでさすがだわ。
ナッピは薄い黄色で可愛いですね。それにハリナデシコ(ダイアンサス・デルトイデス)のように茎が細くてすっきりしていて好きだわ。カーネーションは昨年蒔いて、色々な花が咲きましたが、八重もあったのでうれしかったけど、花が重くて花茎が倒れるのが難だったんですよ。それにお尻が黄色で黒い羽の5ミリ位の虫がたかって、花を食い荒らすのよ。カスミソウもほとんどコレにやられちゃった~。(@_@;)
投稿: primrose | 2005-06-15 09:57
三太郎です。
今日の横浜は一日中雨でした。
ホリホックはアプリコット色の種を蒔いたはずが、なぜか赤い花が咲きます。
種を蒔いてから3年目、咲き出して2年目です。
今朝見たら一つ二つ咲き出したようです。
投稿: 三太郎 | 2005-06-15 20:53
primroseさん、こんばんは。そうですね、いつもの年なら今頃は雑草がボウボウと繁っている頃ですが、今年は雑草も発芽できなかったみたいですよ。
ホリホックはこちらでは支柱をしているのはあまり見かけません。フカフカではなく少し痩せ土っぽいところに植えたし、雨が少なくて土が固く締まっているので倒れそうもないですよ。この花、結構、根の張りがすごいでしょう?ずっと以前に育てたときも抜くのにえらく苦労した憶えがあります。
ナデシコ類も割合好きな花なんですよ。消えちゃいましたがタツタナデシコもお気に入りの花で、種から育てた株が数年間、それは見事に大きくなっていたんですよ。今年はフォトンホワイトの種がかなり採れたので来年が楽しみです。
投稿: keitann | 2005-06-15 22:56
三太郎さん、切手、今日届きました。次回の分まで入っているんですね。カラフトハナシノブも後半月もしたら採取できるので、待っててくださいね。ビスカリ・チェリーブロッサやオーシャンパールも採取できたのでよかっったら一緒に送ります。
ホリホック、種から育てられたのですね。私も15年ほど前に普通の黄色やピンクの混合の種を買って育てたことがありますよ。その時は畑のあちこちでにょきにょきと立っているホリホックが圧巻でしたね。抜くのにとても苦労したので、その後しばらく育てなかったのですが、久しぶりに育てたら、やっぱりいいですね~。いかにも初夏らしい畑になりましたよ。
投稿: keitann | 2005-06-15 23:05
こんばんは、三太郎です。
カラフトハナシノブ楽しみです(^^)
ビスカリ・チェリーブロッサってどんな植物でしょう?
オーシャンパールはアグロステンマ?
何事も経験です。蒔いてみたいですね。
楽しみに待ってます。
投稿: 三太郎 | 2005-06-16 21:38
三太郎さん、こんばんは。カラフトハナシノブといっても、セイヨウハナシノブとよく似ていて、最初は見分けがつかないほどです。咲く時期がセイヨウハナシノブのほうが少し早いかな?
ビスカリア・チエリーブロッサムの間違いでした。すみません。ピンクの桜みたいな形の花が咲くビスカリアです。オーシャンパールは、そうそう、アグロステンマの白花です。アグロステンマ桜貝(淡いピンクの花)を直ぐ近くに植えてあったので、もしかしたら種が混ざっているかも知れません。それではカラフトハナシノブと一緒に送ります。どちらも草丈が高くなるので花壇の後方にいいですよ。
投稿: keitann | 2005-06-16 22:59