雨の中、ニカンドラが咲く
超大型でゆっくりと進む台風のおかげで、今日も雨模様となった。
今は九州の南海上とかで、今はこの付近も雨脚が強くなっている。
雨の合い間に庭に出たらニカンドラが咲いている。それも一輪や二輪ではなくたくさん咲いているようだ。
このニカンドラは一番最初に種をいただいたのはもう4年程前になるかなぁ。
島根のネット花友さんのブルースターさんにいただいたのが最初だよ。その年は播き損ねて、翌003年春に種を播いたんだった。その夏に咲いた画像はパソの初期化でファイルが消えた。
それ以来、毎年、こぼれ種で出てくるが、今年はあちこちから芽が出たが、7月に咲いた株はダメになり、今咲いているのはその後に存在に気付いた株かなぁ。朝見ると、まだ咲いてなくて、夕方にはもう萎んでいるので、昼間家にいない人はなかなか見られない花かも。
そういう私も昼間は暑いのと、畑に出るのは水遣りの都合上、朝と夕方が多いので、綺麗に開花しているところは見ていなかった。というか、実際、この前まできちんと開花してなかったのだと思う。
それが雨が降リ始めた昨日、何気なく見てみるとこぼれ種株の数本とも綺麗に開花している。陽射しが強いと、この繊細なブルーは画像に残すのが難しいと思う。
数年前の花と比べると色が薄くなっているような気がしていた。そこで、パソに保存していた去年撮影の画像と比べてみる。
やっぱり花の奥の模様も薄くなっているし、花弁の色も淡くなっているようだ。
自家採取で何年も更新していると、次第に先祖返りするということなのだろう。
こちらはすごい名前のヘクソカズラです。花はマシュマロの中のイチゴジャムを思わせる可愛い葉なんだけど、匂いのせいかとんでもない名前がついてるよ。うちでも、こういうのはほんとは根絶やしすべきなんだけど、なかなか難しいです。
ここ数年、畑に入って花を盗っていく人がいるので、仕方なく杭を打って網を張ったら、その網に絡むわ絡むわ・・・。畑の北側の部分はまだ絡んでいるのが朝顔なんだけど、この辺りは無法地帯だね。
早朝に綺麗な朝顔やダチュラとはまた違って、昼下がりに咲く花、夕方に咲く花、いろいろ個性があるよね。
実際の色はもっと綺麗なピンクです。
コメント