ギボウシとヒポエステス、開花
このギボウシ、たぶんコバノギボウシの一種だと思うが、葉っぱは何の変哲もなくて面白みがないけど、花は綺麗だよ。
もっとも、私はこういう色が大好きなので、こういう色の花は何でも綺麗に見えるのかも。(^^;)
もともとは2年前の春にピンクのオダマキと一緒に寄せ植えになっていたのを、オダマキ目当てに買ったもの。それも一鉢300円ぐらいだったかなぁ。山里の道の駅でのことだから、こういうのは安いんだよね。
その年の秋はさすがに咲かなくて、翌春に、たくさんの新芽が出たので、畑に株分けして植えておいた。普通はギボウシは初夏に咲くものだから、一向に咲く気配のないギボウシを見て、また咲かないんだと思っていたら、なんと9月にするすると花芽が上がって、開花。その花が思いがけず綺麗だった。これはひょうたんから駒の見本だね。
こちらはヒポエステス・アリスタタと言う。
これは去年の夏に、近くのスーパーでいろんな花の処分品をまとめて5鉢200円の処分品だったもの。中庭に植え付けたらあれよあれよと言う間に大きくなって、一秋中、可愛い花を咲かせてくれた。主役を張るような花ではないけど、地味な花ながら、存在感があって、気に入っている。
冬の間は切り戻しておいたら、春に新芽が出てきて草丈は120センチほどにも。
隣りのシュウメイギクやホトトギス、ミズヒキソウにも負けないほどの大株になった。
花が一向に咲かないと心配していたけど、日の当たらない、株の裏側の方から咲き始めたようだ。
野草のキツネノマゴの仲間で、感じがどことなく似ているね。
小さい花だけど、探せば、ちょっとした草むらなんかによく咲いているよ。
こんにちは。三太郎です。
ギボウシの花、綺麗ですね。花弁が開いた感じは小さなユリのようです。
株分けお待ちしてま~す。
ところで、キツネノマゴを初めて見ました。植物園の温室ではよくキツネノマゴ科の熱帯植物にお目にかかるので、もっと南方のものかと思っていました。横浜でも生えているかな?
投稿: 三太郎 | 2005-09-17 07:08
ギボウシ、今頃にぴったりの花色でしょう?
そういえば、三日前に行った山里の家の近くにも大株のギボウシがあって、やっぱり花茎が何本も立ち上がって咲いていて、それは見事でした。山里で見るとなんでもかんでも綺麗に見えるんですよね。
そろそろアケボノソウも咲いてるかな~?
キツネノマゴ、野草と言っても雑草に近いもので、草刈されたりするんじゃないでしょうか?花はすごく小さいので普通の人は観賞価値なしと思うかも。
割合湿っぽいところにあるような?ツユクサなんかが生えてそうな場所にあるんじゃないかしら?うちの実家裏の用水路の縁にもさいてますから。
ギボウシ、来年春を期待しててくださ~い。
投稿: keitann | 2005-09-17 09:52