« 2005年、野山の花ベスト100,9月② | メイン | 2005年、野山の花ベスト100,10月① »

2005-12-26

2005年、私の庭の花、ベスト100,9月②

9月は暖地で園芸をするものにとっては種まきのシーズンでもある。

7月8月は暑さと日照りで畑は砂漠状態になるが、9月に入るとそれでも朝夕が涼しくなる日が時折ある。そういう日を狙って、パンジーやビオラの種を播く。

Dsc01238

そんな頃、野山では彼岸花が咲き始めるが、我家でもまた紅白の彼岸花が咲く。

赤い彼岸花は 植えた憶えもないのに、何時の間にか中庭や畑から出てきて、どんどん増えている。水仙の球根を掘り上げるときにどうやら間違って、彼岸花も掘り上げてしまうらしく、今ではあちこちで赤い花が咲く。白いのはこれは知人に球根をいただいたもの。花の後に出てくる葉の色や葉の太さが少し違うので、花がなくとも見分けはつく。紅白で咲く様子は何とも美しい。最近は車で走っていても白や黄色、ピンクなど様々な彼岸花が目に付くようになった。しかし赤い花以外はほとんどが園芸種で、リコリスの仲間だ。

Dsc00981_2 中庭ではうんと昔から勝手に生えてくるミズヒキも花盛りとなる。早い株は8月頃から花を咲かせるが、やはり見頃は9月だろう。

穂を長く伸ばすのと花がすごく<小さいのとで、画像に撮り難い花の一つだ。中庭に陽射しがある午前中は、花を開くようで一つの花の上半分が紅、下半分が白と、まさに紅白の水引そのもの。庭に植えておくといいことがあるかも知れない。(^_^)

Dsc01348 04年に山里に住む老夫婦にいただいたシュウカイドウも、9月入ったら咲き始めた。

ご好意でいただいたものなので、何とか活着して花が咲くといいがと思っていたけど、咲いてくれて嬉しいやらほっとするやらだった。

山里の石垣で咲いているのにはとてもかなわないが、我家にシュウカイドウが咲くと言うだけで、心がほのぼのとする。

Dsc01139_2 真っ赤な色が人目をひきつけるゴジカ。

インド原産の花でいかにもエキゾチックな花。4年程前に種を播いて育て始めたが、今ではこぼれ種でよく育ってくれる。

この時期の赤い花は暑苦しいイメージがあるが、このゴジカの朱赤はインパクトがあって、好きな色だ。翌朝、落花した花を愛でるのも良い。

Dsc01201 5月初めに種を播いて10年ぶりに育てたダンギク。

夏の花にしては開花までに時間がかかるが、淡い紫の花が段々になって咲きあがるのはなかなか見物。宿根草だそうで、以前は抜いてしまったが、今年は10株ほどを掘り上げて畑の邪魔にならない場所に仮植してある。

Dsc01306_1 これも本来は野草だが数年前に畑に生えてきたのを、少しだけ抜かずに残してあるツユクサ。

最近は平地の畦などではあまり見かけなくなったと思う。

コメント

keitann様 今晩は
このページもついにお彼岸に入りましたね。
ここまで追い込むと年末が近くなります。
ミズヒキの紅白は素敵な眺めですね。
う~ん ここから水引きの名前を得たかもしれませんね。
シュウカイドウはやさしい色ですね。
ゴジカ・・・アオギリ科とは見当が全くつきませんでした。
ダンギクはこちらにはない花です。
なんかの加減で知ってはいましたが、未だに出会えてはいません。朝鮮半島系の花のようですね。
自生地では群生するのでしょうか。
ツユクサ:入梅の頃から既に咲いてくるので、最近はこの花には混乱させられます。
しかし、いろいろ素敵な要素の多い花ですね。
これも好きな花です。

keitannさんのミズヒキの花は印象に残っています。
以前はコメントしなかったと思うんですが、ほんとにこのミズヒキは、開いた花が多くて、しかもピントがよく合っていて、こんな写真は他では見たことがない気がしますよ。
私にはなかなか上手く撮れない花です。

ゴジカは、種がいっぱいできたので、来年は落花を楽しめそうですよ。

ぶちょうほう様、こんにちは。
気軽な気持ちでベスト100なんて始めたのですが、これがやり始めるとなかなかですね~。
それほど去年は花達との出会いが会ったと言うことでしょうか?
ミズヒキ、花が開いているところも可愛いものでしょう?うちでも日が当たる午前中しか見られなかったので、野山だともっと見つけ難いかも知れません。タデ科の花って、閉じていることが多いですものね。
ダンギクはこちらでも自生のは見たことがありませんが、九州などで自生しているらしいですね。
庭植えでもずいぶん強い花なので、野山に自生していても不思議ではないと思います。
種は広く流通しているようなので、そちらでも注意してご覧になれば、畑などに植えてあると思います。種もいっぱい出来るようなので群生しやすいと思います。その種が不思議なことにシソの実のような香りがあって、私はこういう香りが大好きなのです。
ツユクサに限らず、最近の野草は暖冬のせいか咲く時期が昔とは違うようですね。

noiさん、こんにちは。
そちらの雪はもうとけました?こちらは結局全然積もらないままです。
ミズヒキ画像、おほめいただいて有難う。私もミズヒキは大好きなので今までそれこそ何十枚と画像を撮っていると思いますが、あまりうまく撮れた試しがなかったのです。これとサンジソウだけは手を焼きます。このときは陽射しが十分あったので、接写もうまくいったのだと思います。でも、私のほうこそnoiさんの撮られる画像にいつも憧れているんですよ。私は普通のデジカメ一台きりしか持ってないので、これが限界かも知れません。
ゴジカ、うちも種がよく実りました。
今年は雨が少なめだったので、どの花もよく結実しました。来年は群生させて、エキゾチックな眺めを堪能してくださいね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ