プリムラ・シネンシスに花芽
5月頃に種を播いて育てていたプリムラ・シネンシスに花芽があがってきた。
種は、去年の冬に開花株を購入したのが5月頃までよく咲いてくれたが、その種を採取したものだ。03年に購入した雲南サクラソウも種をじか採取したら、よく育ってくれ、04年冬から春にかけて花を楽しんだ。その雲南サクラソウとプリムラシネンシスは良く似た感じだが、シネンシスのほうは条件がよければ耐暑性もあるので夏越しすると聞いていた。だが、我家ではやはり夏が乗り切れなかった。
去年、プリムラ・シネンシスについて書いたエントリーはこれ。
今年は用土に培養土をかなり入れたのだけど、良かったのか悪かったのか、秋にひと回り大きいポットに植え替えてからはあまり成長が良くなく、ちょっと心配してた。
しかし、ここのところのしっかりお日様に当てたのが良かったのかも知れない。
今日、そっと葉をかきわけてみると、何とか蕾がついている。まだまだ小さい蕾だから開花までに1ヶ月程度かかりそうだ。
こちらはピンぼけだけど、クリスマスローズの発芽。クリスマスローズの種まきは今までしたことがなくて、勝手にこぼれた種が気がついたら親株の近くで発芽していたことはあった。種まきは7月頃だったから半年かかった訳だ。ポットの中の土には画像でおわかりのように、苔みたいなものまで生えている。
ポピーピエロ、プリムラ・デンティキュラータ、など。
デンティキュラータは05年4月に咲いたものが7月まで元気だったが、その後だめになった。11月頃にあるHCで夏越ししたと思われる処分株を安く2ポット買ってきたもの。何時の間にか子株まで出来ていて、株分けしたらそれぞれ3株ほど出来て、都合6株にもなった。そして、デンティキュラータの種を播いたと固く信じていたものは、どうやら勘違いでマラコイデスを播いたものだったらしい。
keiちゃんおはよ~~。
今日はサブイ~、雪でも降りそうな空模様だよん。庭の草花もさぶくて動きが止まってるよ!
頂いた水仙も蕾のまま全然伸びてこないし、クリローも早く葉を切ってしまったので元気がない、種も例年ならとっくに発芽してるのにね。
今年の花は大丈夫かなぁ~~汗汗;
keiちゃんとこは春が来てるみたいな感じがするよ~~(*^^*)
投稿: matiko | 2006-01-13 10:18
こんばんはぁ~。
ここ数日は気温も緩んで、雨も降るみたいですね?
寒さの後の緩みって、よく植物が春だと勘違いして咲いたりしますね。生育の遅れていた苗も一気に育ってくれるといいんだけど。
クリスマスローズ、ホントに苔が生えてる~。
私はセオリー通り10月に蒔いたので3ヶ月くらいか・・・。
ちなみに、何色の花の種ですか?
私は・・・印をつけてなかったので、咲いてみないとわかりません!!
いやぁ、見事に忘れるものですね・・・。
投稿: ちゃっぴー | 2006-01-13 18:53
matikoさん、こんばんは。
今日はこちらは久々の雨になってます。ここんとこカラカラ天気もいいところだったので、花のためには嬉しいかも。
水仙、ガリル、まだ咲かないの?植付けが遅かったのかも知れないわね。冬に開花する水仙は9月末か10月初め頃に植え付けるといいみたいです。クリローはうちでは葉っぱは古いので汚くなったのだけ切ってます。今のところ、ほとんどの株に花芽がついてるみたいです。消えてしまったかと心配したリビダスも復活して、どうやら咲きそうですよ。
蕾のまま咲きそうになかったバラもここ数日の暖かさのおかげか、開き始めました。寒いようでも陽射しは強くなっているのを感じます。
投稿: keitann | 2006-01-13 22:23
ちゃっぴーさん、こんばんは。
雨ですけど、それほど寒くてたまらないって気はしませんね。
花を育てるようになってから、雨も結構好きですよ。何しろ水遣りがさぼれて、しっかりと潤ってくれるので助かります。
クリローの種、今年は種まき用の土にバーミキュライトを使用したので苔が生えちゃったんでしょうね。しかし、丈夫な植物だからもう少し様子を見て、いい機会に植え替えですね。
セオリーでは10月播きなんですか?私は採り播きがいいのかと思ってましたよ。セツブンソウと言い、最近は気が長くなるような種まきが多いです。
種はやっぱり種類ごとに別々のポットに播いて、ラベルでしょうか?
投稿: keitann | 2006-01-13 22:29