« 2005年、私の庭の花ベスト100、12月 | メイン | 神戸北野界隈 »

2006-01-01

明けましておめでとうございます

2005年はどういうわけか年末になって種種の用事が立てこんでしまい、やっとの思いで、2005年の花の総集編だけはアップしましたが、皆様からいただきましたコメントへのお返事も新年に持ち越してしまい、誠に申し訳なく思っています。

Dsc00331

毎年、元旦までにはにはなんとかお節を作り上げお重に詰め、銘々の箸袋に名前を書き、前夜のうちに半月盆に祝箸、箸置、お猪口、小皿などをセットしておくのが慣わしでしたが、今年は惨憺たる物で、出来上がっていたのは筑前煮だけでした。

段々無理がきかなくなってきていますね。

今朝はの~んびりと朝湯に浸かり、元気を出してから、遣り残した片付けなどをシませたら、少ししゃきっとしました。

Dsc00137_1 30日と31日に分けてついたお餅。

床の間に一重ね、仏壇に一対、神棚に一重ね、お飾りします。物心ついた頃から、お餅だけは買うことがなかったので、今でもお正月用のお餅を買うことに抵抗があります。

去年から実家の母がお餅を搗くのが大儀だと言うので、おもちゃみたいな餅つき機ですが、それで搗いています。

Dsc00311 近くの氏神様に初詣する途中で見かけたモクレンの蕾。

Dsc00307 暖冬の年には初詣時に2,3輪ほころびていることもある、神社の梅の木。今年は寒波のせいか蕾は固かったけど、それでも紅梅だとわかる程度には膨らんでいました。

Dsc00322 数日前からメジロが飛来して、椿の蜜を吸います。そのために花びらが傷んできましたが、可愛いメジロの仕業なら許したくなると言うもの。

Dsc00334_1 我家の庭のジンチョウゲの蕾を久しぶりで確認したら、これもはっきりとピンクに色付いてきていました。

本年もブログの内容は、庭の花や野山の花のご紹介がメインになると思います。

どうか、今まで同様、お付き合いくださいませ。

コメント

三太郎です。今年も宜しくお願い申し上げます。

新年の横浜は例年になく寒いです。
風邪を引きかけて元旦は家から一歩も出ずにすごしておりますが、梅の盆栽もまだ蕾は硬いようです。

今年も山野草を沢山紹介してください。

あけましておめでとうございます。

昨夜田舎から帰って参りました。
相変わらず我が家でのお正月は迎えられませんでしたが、少しは親孝行が出来たかと思ってます。
今年は弟達家族とも会える事が出来たので賑やかなお正月となりました。

今年も沢山の花を見せて下さいね。
これからも宜しく!

三太郎さん、あけましておめでとうございます。

新年早々の風邪はちょっと気分のいいものではないですね。そういう私も3年前には年末から新年にかけて風邪を引いていました。
暖かくして安静が一番ですね。四国は12月中旬はどうなるかと思うほど寒かったですが、暮れからこっちはずいぶん穏やかでいい年明けでした。
今年もお互いに野の花を見に行く山行、園芸種を育てること、どちらも気負わずに自然体で出来ればいいですね。
本年もどうぞよろしくお願いします。

matikoさん、あけましておめでとうございます。
親孝行が出来たそうで何よりでしたね。

私は逆に神戸の息子のところにドライブを兼ねて行ってきました。とは行っても日帰りなので、それほど観光できるわけでもなくて、北野界隈を散策してきました。
独身時代に三宮から良く歩いて北野には行ってましたので、ちょっと懐かしかったです。

本年も花談義、どうぞよろしくね。

こんにちは。マンリョウは綺麗な実ですね。何とか我が家にもマンリョウが欲しくて、皆様から色々アドバイスをいただき、「それでは・・」と、実生をやってみることにします。ちょうど近くのヤブにマンリョウがありますのでちょっと実を失敬して!

多摩NTの住人様、こんにちは。
マンリョウの赤い実は寒いときにはとても色鮮やかで美しいですね。
昨日お参りしてきた八十八ヶ所の弥谷寺でも石段のわきにたくさん生えていましたよ。やはり植えたのではなくて、自生しているもののようでした。ナンテンなどもうちにもたまに生えてきますが、山に行くと自生のものを案外見かけます。どちらも鳥が種を運んだのでしょうね。
マンリョウの実はあまり美味しくはないのか、野山に食べるものが豊富な年は、夏に翌年の花が咲くような頃まで実がついたままです。
去年のように台風が何度も襲来して野山に食べ物がない年は庭のピラカンサスやマンリョウも早くから食べられてしまいました。
小鳥にとっては幸せな冬なんですが、冬は庭で鳥を見るのを楽しみにしている人間(私のことです)にはちょっと淋しいです。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ