久しぶりに晴れ上がった今日、花が幾つか咲きあがったのでアップしてみる。
このブルーの花はヘリオフィラという。種は国産のは流通していない。
私はネット花友さんにいただいた株から、毎年自家採取している。種はたくさん採取できるが寒さに弱いので、畑ではダメになることが多い。これは軒下で育てたもの。アブラナ科の仲間で種はサヤに入っている。
二月初めに1ポット198で購入したユキワリソウもこの晴天に2ポットが開花した。こちらはまだ鉢に植え替えてもいないのに、蕾がたくさんついている。優しいピンクがほんとに綺麗。
こちらは濃ピンクの花。
この色は確か、去年、こちらの里山で咲いていたケスハマソウの色とよく似ている。
ヘリオフィラ、アブラナ科なんですね~。
どうりでダイコンっぽいと思った~。
って、台無しか、それじゃ・・・。
すごくキレイな青!!全体像が見たいけど、花が小さいのかなぁ~?
投稿: ちゃっぴー | 2006-03-15 22:48
keitannさん、おはようございます。
ヘリオフィラがもう咲いたのですね!びっくりです!
うちも花芽はありますが、まだ固く開花は先だと思います。
以前、keitannさんより種を頂きましたので、私も庭で楽しめるようになりました。
どちらの色が咲くのかも楽しみのひとつです。
ユキワリソウ、とっても愛らしく綺麗ですね。
keitannさんのお庭、一度お邪魔してみたいです。
投稿: ミャーのママ | 2006-03-16 08:35
keiちゃん、こんばんは~。
へリオちゃん、可愛い~青が濃くていいわね~。
昨年は我が家も沢山咲いてくれました。苗の時の寒さが問題ですよね、来年は気をつけよっと!
ユキワリソウもなかなか難しいし、駄目にしてしまう事が多いんです~。今はユキワリソウの管理を思考錯誤してるところだす。
これから山野草の開花にワクワク状態だよ~~ん。^^)
ミャーのママさん、こんにちは~。
いつもお世話になってます。
ミャーのママさん所も可愛いお花が咲き出してるんでしょねぇ~~。春はいいですよねん。(*^^*)
投稿: matiko | 2006-03-16 19:50
ちゃっぴーさん、ヘリオフィラ、種のサヤを見るとほんと、アブラナ科だってのが実感できますよ~。草丈は50センチぐらいになりますが、花の大きさは花径1センチほどの小花です。たくさん咲いたときがやはり見事ですね。
実は今日、淡路島の奇跡の星の植物園でもこのヘリオフィラが植えられていましたが、以前うちで咲いたもののほうが見事かな、なんてね。
投稿: keitann | 2006-03-16 22:51
ミャーのママさん、こんばんは。ヘリオフィラ、そういえば以前、ミスターブルースカイのほうの種だったか?送らせていただいたことがありましたかしら?うちでは今では普通のロンギフォリアだけになってしまいましたが、このブルーはほんとなかなか素敵ですよね。今回咲いたのは割合早目に種まきしたものです。早めに種まきして、軒下で育てるというのが一番良いようです。
うちの庭は和風の方は庭師山河作った年季の入ったものですけど、畑は私がぐちゃぐちゃと植えてあるのを、撮影でごまかしてあるだけなんですよ。(^^;) でも、こちらにいらっしゃることがあれば、どうぞお立ちより下さいませ~。
投稿: keitann | 2006-03-16 22:55
matikoさん、こんばんは~。
去年はっていうことは、今年はヘリオフィラは育てなかったのかな?
うちではこの花は定番なんですよ。ヘリオ、ファセリア、アナガリスは毎年欠かせませんね。
ヘリオは殊のほか寒さに弱いので、うちでもなるべく軒下です。普通に畑に地植えすると1月2月の寒波でやられることが多いです。
うちは冬はいいんですが、やはり夏場が問題ですね。ユキワリソウみたいに水分が要るものは特に難しいです。今年の夏は何とか残って欲しいものです。
投稿: keitann | 2006-03-16 23:06