« ヤブツバキ | メイン | 友に花と故郷の味を送る »

2006-03-02

お日様が射すと

昼前からお日様が出てくると、途端にキバナセツブンソウが開き始めた。

Dsc00770_4

外国産のセツブンソウだ(学名はEranthis cilicica だそう)。

しかし、福寿草とセツブンソウをあわせたようなイメージで、どことなく日本人にも好かれそうな草姿だね。HCで売られているのを見かけたが、あまり咲き進んだのよりも、やはりこのぐらいのが可愛い。

Dsc00768_3 去年、たぶん鉢植えを買って、この春に芽吹くまでその存在すら忘れていたのに、こうして芽吹きから咲き終わるまでの1ヶ月あまりを随分と楽しませてくれる。思いもかけぬ幸福とはこういうことだろうか?

Dsc00751_1 この前ご紹介した鉢植えのユキワリイチゲも陽射しを受けて、半分ほど開いた。

この後、もっと開いたに違いないのだけど、撮影出来なかったのが残念。

Dsc00753 ミツマタの花も青空のもとだと、随分華やいで見えるものだね。

コメント

keitann様 こんにちは
この記事のものはどの花もお気に入りです。
キバナノセツブンソウは日本の山野に咲いても違和感はないですね。
これは「妖精」と云っても申し分はありません。
ユキワリイチゲも条件を作ると端正に咲いてくれますね。葉の斑紋も面白そうです。
ミツマタが叉一段と蜂の巣みたいになってきましたね。
青空がどんどん春を呼び込んでくれそうなのですが・・・・・。

こんにちは~。
ミツマタの花、祇園の舞妓さんのかんざしみたいですね♪(^▽^)カワイイ
たしか、沈丁花と近縁だったように思うのですが・・・。
まだ実際の花の香りを嗅いで見たことがないのが残念です~。
私、花が咲いてると絶対嗅いでみたくなるんですよね~。
豪華な花鉢でも、香りが無いと「なーんだ」と思います。

ぶちょうほう様も、花の好みが私と同じようでいらっしゃいますね。やはりキンポウゲ科のお花がお気に入りなのでは?
あ、それと蘭が特にお気に入りでいらっしゃったのですよね?私はまだ蘭はよくわからなくて、ただ眺めるだけなのです。(どちらかというと綺麗系より可愛い系がお気に入りかも)
キバナセツブンソウはHCや園芸店で、コーヒー一杯ほどのお値段で売られていますので、庭に一鉢置いておくと随分楽しめますよ。
ユキワリイチゲはこの迷彩模様の三つ葉みたいな葉っぱが特徴なのです。葉っぱだけは早いところでは秋から出ているようです。
ミツマタ、赤も可愛かったですが、この黄色も一目ぼれです(^^;)

ちゃっぴーさん、こんんばんは。
今日はいただいたスミレを鉢に植え替えましたよ。蕾が少し開きかけたようです。(^_^)
ミツマタはそうそう、私も最初に山で見たとき、まるでかんざしだと思ったのです。で、すぐさま植えたいと思って、苗を探したのです。
高価なクリスマスローズよりもずっとお手軽に買えるし、この心がぱっと明るくなるような黄色が良いと思いません?
香りも甘い香りがありますよ~。

思う思う~。(^▽^)ウンウン
たぶん私もめぐり合ったら買わない自信が無い!!
あ~、いいなぁ~。
keiさんにいただいた肥後スミレ、ウチでもしっかり蕾が出てきましたよ~♪
繊細な葉っぱも開いてきて、とてもカワイイですよね。

ちゃっぴーさん、即レス、ありがとう。
あのヒゴスミレも蕾がついてきましたか?うちに残った株もすべてといっていいくらい蕾がついてます。
今日もね、買い物ついでに隣りの園芸ショップを覗いたら、またしてもスミレが何種類か、それもやっぱし株元にいっぱい双葉が出てるのがね。
ぐっと我慢しましたよ(^^;) でも、クレマチスの安い苗を買ってしまった。なんてこったい。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ