あれほど好きな山桜の花、も下から見ると一週間ほど前ほど綺麗ではなくなっている。
しかし、五合目より上ではまだまだ名残の桜を楽しむことが出来た。
この前の山ではヤブツバキと山桜のツーショットが見られたが、ここではミツバツツジと山桜のツーショットを随所で見かけた。
登山道はずっと桜の花びらに覆われていて、風が吹くとはらはらと花吹雪が舞う。
空を覆うかのような山桜の枝ぶり。
下山路で見かけた見事な大木。
同行の友は山桜のことをよく知らなかったようだが、数十本という山桜を見てすっかり虜になったようだった。
最後に4月10日頃に、麓からこの山を見た様子。山肌が桜色に染まってえもいわれぬほど見事でした。
初めてコメントをいたします。
私も学生時代は、ずいぶんと山行しました。山好き、花好きの中年です。休みの日には、歌を詠んだり、里山の保全活動のボランティアをして仲間と楽しんでいます。
ところで、桜はやはり山桜ですね。私は新潟県の雪深い魚沼で生まれ、大学卒業後、東京で教育関係に勤務、横浜に住んでいます。こちらでは一ヶ月ほど前に、一番最初に彼岸桜が咲き、その後、染井吉野、山桜、八重桜と続いています。山桜は先週で見納めでしたが、私どもは小さな山と森を所有していますので、9日は、山桜の木の下で、仲間と盛大に花見をしました。今は、八重桜が満開です。昨日は、ボランティア仲間と竹林の整備作業をし、その後、筍三昧の飲み会で、一日楽しみました。季節の恵みに感謝!!。時々、ブログを楽しませていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
投稿: かおる | 2006-04-17 12:55
かおるさん、いらっしゃいませ。ようこそ拙いブログにおいでくださいました。
新潟、魚沼のご出身でいらっしゃるのですね。奇遇と申しましょうか、私が学生時代に良く歩いた山に越後三山、苗場山、八海山、巻機山などがあります。妙高や焼山にも残雪期に登ってシラネアオイやハクサンコザクラなどを愛でたものでした。同好会の山小屋が今も巻機山に建っていますよ。
山桜はここ3,4年ほど、ぞっこんです。ソメイヨシノののっぺりとした咲き方とは全然違い、味わいがあります。横浜にもやはり山桜が咲くのですね。
筍を肴に山桜の下で花見の宴とは風流ですね。
こちらも竹林の多いところで、春先は筍の到来も多いです。私自身も舅の持ち山に筍が出るので以前は筍堀によく行ったものでした。
四国の山々の紹介なども時折いたしますので、どうぞ、これからも覗いてやって下さいませ。
投稿: keitann | 2006-04-17 18:24
返信、ありがとうございました。
越後三山は、私の裏山といった感じです。実家は、まさに八海山の直ぐ下、麓にあります。子供時分は、随分と八海山に登ったものです。石鎚山と同様、信仰(修験)の山で、我が家では難所の鎖場の鎖を何箇所も奉納していたので、雪解け後は、父親と鎖場の修繕によく登ったものです。巻機山も直ぐ近くで、我々のテリトリーという感じでした。八海山は岩山で男性的ですが、巻機山は対照的に、丸みのある女性的な山です。
今年は豪雪で、実家の近くも4メートル程の積雪でした。今も、1メートル近くもあり、GW過ぎまで雪が消えそうにありません。例年、楽しみにしていたGWの山菜取りは、10日程度遅くなりそうです。残念!。いずれにしても、雪国の春は、一斉に樹木や野草の花が咲き、感動的です。私の故郷をよく知っている方で驚きましたが、これも何かの縁でしょう。今後とも、よろしくお願いいたします。
投稿: かおる | 2006-04-17 19:01
昨日の県北のお山では山桜は勿論、ソメイヨシノまで蕾でした
里では花見の真っ最中か、誰にも会うことなくゆっくりとサンインシロカネソウやボタンネコノメ、キクザキイチゲとデートしてきました
もう一度、山桜を撮りに行きたいものです
投稿: ヨックモック | 2006-04-17 23:48
>かおるさん
越後三山が裏山だなんて、ほんとに羨ましいような環境でお育ちになったんですね。ただ、あの豪雪地帯ですと、冬場の生活は暖地の者からは想像できないぐらい大変なんでしょうね。
残雪期の越後の山々は言葉では言い表せないほど綺麗でしたね。荒沢岳で見た美しい朝焼け、下山後のバスの車窓からいつまでも振り返って眺めた山々のシルエット、稜線で咲いていたキバナシャクナゲなど、今も幾つかのシーンが脳裏に蘇ります。
3年前の冬に巻機山麓の清水部落の民宿で当時の先輩、同期のもので集まったのですが、いつの日か残雪期の山々をまた眺めてみたいものです。
四国の山では遅くとも4月末には雪も消えてしまうので、尚更、雪渓や雪田に憧れが募るのかも知れません。
投稿: keitann | 2006-04-18 10:53
>ヨックさん、県北の山だとまだ雪が残っているところもあるのではないでしょうか?サンインシロカネソウ、ボタンネコノメ、キクザキイチゲ、どれも四国では見ることの出来ない花々です。
誰にも会わない山で花を一人でゆっくりと眺める幸せ・・・・私もそんなことが多いのでよくわかります。時々、沢の水で喉を潤しながら・・・。
至福のひとときとはまさにそういう時間ですね。
私も4月末には高山でもう一度山桜が見られると期待しています。
投稿: keitann | 2006-04-18 11:00