« 6月の花散策、山里の畑では | メイン | 6月の花散策にて、シロドウダンなど »

2006-06-20

6月の花散策にて、山アジサイなど

6月といえば平地でもアジサイの季節だ。

私はアジサイがそれほど好きというわけではない。自宅でも育てているのはカシワバアジサイだけだ。それでも山道でひっそりと咲くヤマアジサイの色が好みの色だと、足をとめて、しばし眺める。

Dsc00684_1

標高1900を越える剣山ではヤマアジサイの花は7月から8月が見ごろだと思ったが、1000m程度の低山では6月にはいるとボツボツと咲き始めるようだ。

↑画像はそんな私の好みの色で咲いていたもの。

ほの暗い樹林の茂みをバックにアジサイの色が際立つ。

Dsc00672 あちこちで株を見かけたが、まだまだ開花には少し時期が早いようだ。

生まれて初めて高山に登ったのは、中1の時に中学から希望者を募って連れて行ってもらった愛媛の笹ヶ峰だった。当時は高速などあろうはずも無く、電車ならぬディーゼル車か汽車で(四国の国鉄は電化などしたなかった)多分伊予西条まで行き、そこから登山口までバス、その後100人近い子供たちと先生方でにぎやかに登ったものだ山小屋で一泊して、翌日、早朝にピークまで登った。持参したのは各自お米を一合、そして副食としてマグロの缶詰1缶だった。山の好きな先生方が連れて行ってくれたのだろう。牧歌的なよい時代だった。

その頃は山の花に興味があるわけではなく、それでも山で初めてみたアサギマダラに興奮し(蝶の採取など少ししていたので)、山で見るアジサイは平地で咲くのとは全然違うなぁなどと思ったのだけは覚えている。今でこそ、ガアジサイやヤマアジサイなども店で売っているが、あの頃はアジサイといえばブルーの大きな花だとばかり思っていた。

Dsc00938_1 少し深い山に入ると、樹木に絡みついたツルアジサイが咲いているのもこの季節。

遠めにツルアジサイのような花が咲いていた。望遠で撮影してみる。藪で近寄れないが、どうやら装飾花の花弁が一枚のようだ。

Dsc00939_1

ピンボケだけど、別の場所で、一つの花を何とか撮影できた。

やはり花弁が一枚なのでイワガラミのようだ。今までこの手の花はツルアジサイだとばかり思っていたけど、ツルアジサイは装飾花の花びらが3枚ほどあるようだ。

アジサイの仲間はやはりこんな風な少しガスのかかった風景がよく似合う。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/5032466

6月の花散策にて、山アジサイなどを参照しているブログ:

コメント

お久しぶりです。
 ウチのまわりでも、紫陽花がキレイに咲いています。梅雨入りしてから、ぐんと色鮮やかになって来ました。我庭も今年は、昨年挿木した白のガクアジサイにくわえ、隅田の花火も手に入れ、三品種となりましたが、開花してるのは、以前から在るアナベルだけです。賑やかになるのは来年までお預けです(笑)。
 そんな街中の紫陽花とはちがって、山の中の紫陽花は質素で可憐ですねぇ〜。ツルアジサイは知りませんでした。霧の中で観る紫陽花も幻想的なんでしょうねぇ〜。

 昨年のカタナンケ、ようやく咲き始めました。蕾みが現れてから3週間、しっかり待たされての開花でした。今日の更新で載せましたので、良ければご覧ください。その節はありがとうございました(笑)。

アレ?もうこんな時間?こんばんわ~。
私もアジサイは植えてないんですよね~。キライではないんですが。
ツルアジサイを一度植えようかと思ったことがあるくらい。
でも、この季節はヤッパリあじさいに目が行きます。私は色が少し褪せてきたころが好きかな~。
この前京都で見たヤマアジサイ?はすごくキレイでしたね~。

アッキーさん、こんばんは。
アジサイって個人の庭だけでなく、公園や道路の植え込みなどによく植えられていますよね。
こちらでもアジサイ街道とかアジサイ寺として有名な場所が幾つかありますよ。
この時期は山などでも見るので、自宅に植えずとも充分お花見できると言うのが正直な感想ですね。山で咲いてるのは普通のアジサイでも色が鮮やかでびっくりしますよ。
ツルアジサイも大きな木に絡まって頭上5~6mのところで白く咲いていて、また平地のアジサイとは違う美しさですね。
カタナンケ、うちも明日ぐらい開花しそうです。
何か、虫がつくらしくて、去年もでしたが蕾がぐんにゃりして開花まで待たされました。畑に地植えした株(去年の秋に種まきしたものです)も蕾がいっぱいついてますよ~。
後で、見に行きますね。

ちゃっぴーさん、こんばんは。
ツルアジサイを植えようとしたんですか?
すごいですね~。
実は私のネット花友山モ釣るアジサイを植えたいっていってたことがありましたよ。
でも、私が警告を出したんです。あれって山でとんでもなくでかくなってるのを見てたもので(^^;) 多分あんなのに絡み付かれたら、絡みつかれたほうは枯れちゃうかもね。
深山で見るヤマアジサイはまさにはっとするような美しさですね。

山紫陽花いいですね~
梅雨の花の無い時期に一人でがんばってくれますからお山に行く甲斐があるというものです
比較的中国地方はブルー系が多いようです
その中でも黒に近いくらいの紺かな?紫陽花も有ります
紫っぽい紫陽花は雨の中では一際目立ちますね

keitann様 こんにちは
この花たちとは全然関係の無いことで恐縮ですが、この時季にモリアオガエルの卵には出会いませんか?
そちらは分布域ではないのでしょうか?
アジサイの時季に山に入るとこれに出会えないか探して歩きますが、今年は縁が無いようです。

花びらが一枚がイワガラミで、3-4枚がツルアジサイ・・・この説明は実に明快なのですが、毎年どっちがどっちだか忘れてしまいますね。
情けない限りです。

ヨックさん、こんばんは。
ヨックさんのブログにお伺いしたら素敵なアジサイがいっぱいですね。驚きました。
こちらの山にもアジサイは咲きますが、あれほどたくさんは咲きませんよ。
黒に近い紺・・・それは素晴らしい。そんなのにお目にかかってみたいです。
phの関係か、場所によっていろいろな色で咲いてますね。アジサイだけはやっぱり青空の下は似合いません。

ぶちょうほう様、こんばんは。
モリアオガエルの卵ですか?
私が知らないだけかも知れませんが、今までそれと知って観察したことはありませねん。
かえるではこの前登った西赤石の沢にカジカが鳴くのは知っていますが・・。
アジサイだけは四国の山では必ず出会えますよ。中部山岳方面には咲かないのでしょうか?そう言えば、去年の南アルプスでも見かけなかったようでした。
ツルアジサイはいかにもアジサイと言う花をしていますが、イワガラミは近寄ってみると花弁が一枚でアジサイとは少し雰囲気が違うので憶えやすいですよ。この時期は上も見上げて歩かないといけないようです(^^;)

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ