« 6月の花散策にて、山アジサイなど | メイン | 6月の花散策にて、樹木の花 »

2006-06-21

6月の花散策にて、シロドウダンなど

初夏は樹木の花が多く咲く。

四国の山の尾根や稜線にはシャクナゲ、ミツバツツジ、アケボノツツジなども多いが、ドウダンの仲間もまた多く見られる。

Dsc00750_1

シロドウダンは今まで蕾しか見ていなかったのが、初めてちゃんと咲いているのが見られた。まるでイヤリングみたいに5~6個の花が垂れ下がって咲いている姿はとても愛らしい。

Dsc00737_1 接写してみた。花弁の縁にギザギザの切れ込みがあって、まるでチューリップをさかさまにしたような花の形。勿論大きさは全然違うけど。

開いてもこんな壷のような形で、蕾のときは緑色をしているので、よく見ないとわからない。これだけ白くなると開花していると言ってよいのかな?私も今年初めて見たので、様子が良くわからない。

Dsc00752_4 こちらはうっすらと色がついている。

色は白から濃い赤までいろいろなバリエーションがあって、直ぐ近くに生えているので、シロドウダンとベニドウダンが交配したものだろうか?

Dsc00757_1 こちらはベニドウダン。ずいぶん鮮やかな紅色の花が見事だったが、木の高さが5mもあって望遠で撮影するよりない。

Dsc00763_1 これも望遠画像だが少しは雰囲気がおわかりいただけるだろうか?

こんな具合にあちこちで白と赤のイヤリングがぶら下がっていて、歩いているだけでも楽しい。

Dsc00760_1 これは丁度シロドウダンとベニドウダンのあいのこみたいな色合いだった。こういうのをカイナンサラサドウダンというのだろうか?サラサドウダンは花の着き方がまた違うのだとか。

Dsc00756_2 シロドウダンを少し引いて撮影したもの。

Dsc00754_2

シロドウダンをもう一枚。

かなりの密度でこのドウダンが生えている。

今年は春から初夏にかけて何種類ものツツジを見たが、見納めになるにふさわしいツツジだった。

来年も是非見に行きたい樹木の花にリストアップしておこう。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/5034037

6月の花散策にて、シロドウダンなどを参照しているブログ:

コメント

こんにちは。
シロドウダン、はじめて見ました。かわいいですね。
三重の鈴鹿山系では今年はツツジ科の裏年で、花つきが悪かったようです。昨年は、アカヤシオ、シロヤシオ、石楠花、ベニドウダン、サラサドウダンと、どれも鈴なりでした。登山道はトンネルのようになるのですが・・・
そのかわり、来年が楽しみ、ということになります。
サラサドウダン、たしかに、ベニドウダンみたいにブドウのようにはなりませんね。四国にはないのでしょうか?
ちなみに、私はウスギヨウラクがお気に入りなんですが、残念ながら今年は会うことが出来ませんでした。

noiさん、こんにちは。
昨日から雨続きのようで、私も山は諦めて庭仕事を雨の合い間にやっつけようかと思っています。今も草抜きをしてきたところ。
鈴鹿山系にはこちらとは逆にシロドウダンがなくてベニドウダンとサラサドウダンなんですね~。
サラサドウダンは確かこの前登った石鎚山系の山々には咲くようなことを昔の山仲間が言ってました。
実を言うと私の撮影したドウダンたちは林道空徒歩10秒のところに咲いているのです。ですから横着をしてこれだけを見るのだったら、ほんとにたやすく見ることが出来ます。でも、四国ではほとんど知られていないようで、皆さん、西赤石のアケボノツツジや船窪山のオンツツジを見に行くようです。やはりマスコミやネットの情報につられるのでしょうね。ま、そのおかげで私などは逆にほとんど人のいない山で思いっきり花を楽しむkとが出来ています。
コヨウラクツツジはこちらの高山で見ますが、ウスギヨウラクツツジはどうやらそちらの特産のようでしょうか?

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ