« 蜜を吸う | メイン | 早くも秋の花 »

2007-08-02

庭にいるセミなど

私の住んでる辺りでは、昔はなんと言ってもアブラゼミが多かったんですけど、最近はダントツで多いのがクマゼミです。

今年は今のところはそれほどひどくはないですが、2,3年前には庭を横切るとクマゼミが驚いて飛び立つのに必ず数匹はぶつかるので、庭に出るのに身構えていました。しかし、梅雨明けもしない6月末ごろから鳴き始めて、7月末がクマゼミの鳴き声のうるささがピークでした。

P1130532

鳴き声は昼前になるとぴたっとやみますが、朝のうるささといったら、目覚ましがいらないくらい?8月に入ると庭のあちこちにクマゼミの死骸が目に付くようになります。

P1130477 鳴き声はあまりうるさくないので、気づかないことが多いですが、ニイニイゼミもよく見ると結構多いですね。家の中に飛び込んできて網戸やカーテンにとまっているのはこのセミです。

私の住む辺りでは気温が高いからかミンミンゼミはいなくて、ちょっとした山に行くとミンミンゼミが鳴いています。

P1130471 今年の夏はなぜかハーデンベルギアの株にミノムシまでついてしまいました。これはさすがに全部お引取り願いました(^。^;)

P1130570 畑の無花果の葉っぱにとまっているカナブン。カナブンも花びらを食べたりするので、花を作る人間にとっては一応、害虫なんですね。

見た目にはつやつやとした羽根が綺麗で、それほど嫌いな虫ではないんですけどね~。

P1130573 これもイチジクの枝にとまっているアオバハゴロモ。このアオバハゴロモの幼虫は真っ白のふわふわの綿毛みたいな虫だけど、たぶん草木に悪さをしているように思います。

コメント

クマゼミさんね。
ちーとは遠慮しはったらよろしおすのにね
あっついあっついのに大きな声で鳴かはりますさかいな。
最近ニイニイゼミさん少ななりましたわ。
近所ではほとんど聞かしまへんな。
ミノムシさん。暑いのにそんな中にこもって
汗かいてはらへん?あせもできまっせ〜。
ちょーっとスンマヘンなぁ、これはカナブンさんとちゃいますねん。
よう間違えられまりますけど、シロテンハナムグリさんどす。
カナブンさんは
http://www.uninavi.jp/blog/flower/entry/post_319.html
どす
コガネムシ、ドウガネブイブイ、ハナムグリ、カナブンさん
みなはんよう似てはりますさかいなぁ。
アオバハゴロモの幼虫は確かに害虫どす。わるさもしはりますけどな。
しやけど、学名知ったはりますか?
Geisha distinctissima。芸者ですえ。
えらい名前つけてもろたはりますわ。

ニイニイゼミはそちらでも少なくなりましたか?うちでは鳴き声はあまりしないけど、気にとまっているのを見ると、数はかなりいますよ。特に今年はニイニイゼミを良く見ます。
カナブンと思っていたのはシロテンハナムグリどすか?って、なんだか口調がおんなじになってきましたな~。
今日は白点のないのを見ましたから、そちらはカナブンかな?
アオバハゴロモの学名、そうそう、数年前に調べたことがあって、驚いたんですわ。すっかり忘れてましたけど・・。見てる分には綺麗なんですけどね・・。今年はどういうわけかイラガの発生が今のところ少なくて、不思議なような嬉しいような?

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ