« 150mmレンズで遊ぶ | メイン | 川辺にて②続150mmレンズで遊ぶ »

2008-01-13

川辺にて①、続150mmレンズで遊ぶ

今日は、ほんとは午後から山方面にいってみるつもりでした。午前中はぴかぴかの青空だったのです。

ところが、なんと午後から曇ってきたではありませんか。それも西の空一面がどんよりとしているので、遠出はあきらめました。買い物ついでに、たまに私が立ち寄る川べりに寄って見ます。

P1121954

午前中の青空がうそのように小雨まで降ってきて、肌寒い午後となりました。

川べりにはセンダンンの気が数本植わっていて、秋には実が鈴のように無数に実りますが、今はほとんどの実が落ちて、裸木になっています。

ヒヨドリが慌てたようにセンダンの枝から飛び立ちました。

P1121929 夏から秋にかけて群生していたツルボの実が枯れ色一色になっています。実には黒い種があったはずですが、それもすべて落ちた後のようです。

P1121935 川べりをゆっくりと歩くと、まだ実が残っているセンダンがありました。

P1121937 セイヨウカラシナというんでしょうか、春になるとこの辺の川の土手を末期色に染めるアブラナ科の花が早くも咲いています。

P1121932 向こう側の岸では早くもかなりの数が咲いています。

今年はことさら暖かいので、菜の花の仲間が早そうです。この後、車で走っていたら、ほんとうの菜花もあちこちで咲いていました。

川べりの菜の花の仲間を見るといつも、大学に入って東京で暮らし始めた頃にお茶の水付近で中央線から眺めた紫花菜の花を思い出します。今も飯田橋か水道橋の辺りには咲いているんでしょうか?

P1121939 5,6年前までは、この場所でカワセミなども見かけたことがありましたが、おととしに護岸工事してから木が少なくなったので、野鳥も少なくなりました。

そう思っていたら。水鳥が泳いできました。野鳥には疎くて、なんという水鳥なのか、さっぱりわかりません。

P1121943 100mほど離れた対岸の直ぐ下にはチュウサギらしいのもいます。肉眼ではぜんぜん気づきませんでしたが、かえって画像を確認したらサギのちょっと向こうにも水鳥がい数羽いますね。

コメント

こんにちは。
ツルボの群生があるんですね。花の時期はさぞ綺麗でしょう。
中央線は通勤で利用していますが、確かに去年ムラサキハナナがお堀端に咲いていましたね。

多摩NTの住人様、こんにちは。
ツルボは自宅から車で5分の川べりにたくさん咲きます。あまりたくさん咲くので、ありがたみが薄くて困るほどなんですよ。
中央線をご利用ですか?懐かしいですね。
といっても、私は通学に中央線を利用したわけではなくて、最初に上京して入った県人寮が中野にあったので、東京駅から中央線経由で中野に行ったのでした。
たぶんそのときに目にした光景がムラサキ花菜だったのだと思います。
そうですね、川の斜面と思っていたのはお濠端だったんですね。昔のことが懐かしくなるような年になったということですね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ