« 08年散策初め、その5、フユイチゴ | メイン | 川辺にて①、続150mmレンズで遊ぶ »

2008-01-10

150mmレンズで遊ぶ

一眼デジを購入してから、丁度一ヶ月が経ちました。

その後、めざましい進展があったかというと、これがそうでもなくて、12月後半から年明けにかけては忙しさでカメラを持つ時間があまりなく、最近やっと、カメラを庭に持ち出して遊んでいます。(その間に散策には一度出かけましたが)

昨日は庭のメジロを撮影しようと、久々で150mmレンズに付け替えました。今日も良い天気だったので、そのままカメラを持って、畑に出てみます。

2mも離れてない場所から撮影したものです。

P1091820

考えてみたら、初めてのデジカメ、ソニーのサイバーショットを買ったのも01年の1月の今ごろでした。被写体はやはり、その季節に畑で咲いていた水仙で、水仙を何枚も何枚も撮っては練習したものです。

P1091847 少し離れて7,8mはなれた場所からの撮影です。

後方の赤いのはまだ咲いているサルビア・コッキネアです。他の場所の者は抜きましたが、これだけまだ抜いてなかったものです。

P1091842 昨日に続いて、畑についてきた飼い猫のシロが5Mほど前方で座り込んでいます。

外が好きで、私は庭や畑に出ると必ずといってよいほどついてきます。

母猫は鳥を捕ったりはしませんが、このシロは動きが機敏で、メタボの割に小鳥なども時々くわえて来て、びっくりさせられます。

外にいる間も絶えず周囲の様子をうかがいます。こんな目つき鋭い表情は、やはりライオンの仲間だな~と思います。

P1091834 一輪だけ咲き始めた畑のパンジーとシロの背中。

P1091838 ビオラをこんな風に撮るのは憧れだったんですが、このレンズならかなり思い通りになりそうです。

それにしても、暖かい畑でファインダーに目を当てて、春の陽射しの中で咲いている花を見ていたら、心地よくてうっとりしてしまいました。ファインダーを覗くということが、これほど陶酔感を伴うとは・・・。

P1091797 再び庭に帰って、高校時代の友達がハウスで育てている木立性セネシオを・・。プロの園芸農家をしている友人がくれたものです。

花はやはり光が当たっていると生き生きと見えますね。

P1091858 で、肝心のメジロですが、ちっともじっとしていてくれず、白いアイシャドーがぼけまくりです。

P1091790 渋柿にとまったヒヨドリも逆光でシルエットになってるし・・・(^。^;)

連写の設定をまだ憶えてないのです。

前途多難です。

しかし、これだけ遊べて楽しめるのだから、決して高い買い物ではなかったですね。

コメント

keiちゃん、こんばんは~
150mmのレンズの効果、凄いですね~~、カメラを被写体に向けると楽しくてバシバシ撮ってしまうのでしょ~~笑)
う~む、普通のカメラで、ワクワクしてた頃が懐かしい~。
今ではさっぱり使わなくなってしまったカメラ、ちょっと使って見たくなりました。
デジカメでは60mmが精一杯なんです。苦笑)
にゃんこも、メジロもみんな自然でいいですよ~~♪
山歩きには少し重いけど、今春の花の写真期待したますね~あはっ!

見に来ました~!
150mmレンズ!
一眼デジを買ったんですね!!
私は数字に弱いので150mmと聞いても??ですが 自分のと比べました
私のレンズは節約して一個で足りるように17-70mmというのを買ったんです
これで考えると倍以上のズームなんですね
すごいなぁ。。。

ところで シロちゃんですが
うちのノラから昇格したソーにソックリなので驚きました
うちのはオスですがシロちゃんは?

ソーはこれ↓ かなりメタボですが・・・
http://yamanoomomuki.blog68.fc2.com/blog-entry-356.html#more

けいちゃんの写真、どんどん良くなりますね(^_^)v

あのね、気をつけてね。。。
いろんなレンズが「欲しくなる症候群」っつうウイルスに感染することがあるから。

前のさ、ツバキの落花・・・あれって「ドキッ」としますね。
ツバキはハナビラが繋がっているからだと思います。

まこさん、こんばんは。
確かまこさんもオリンパスの一眼じゃなかったですか?
花好きの人が撮ると花への思いが画像に表われているように思うんだけど、まこさんの花画像にもそんなものを感じますよ。
普通のカメラでわくわくしてた頃って、いつごろの話なのかな?
私がデジカメを初めて買った理由も、ただただ育てた花を奇麗に記録してやりたいというのが動機だったんですよ。それまでは簡単なカメラでマクロ昨日もついてなかったし、花が可哀そうだと思って・・。その後、野山に行くようになって自然の花をこれほど撮影する機会が増えるとは当時は思いもしなかったけど・・。
カメラを持つことによって、野山に行くことの楽しさも倍増されましたから、人間って、いろんなきっかけでライフスタイルも変わるものだなと実感しています。

yuukoさん、こんばんは。
そうそう、去年の終りに一大決心で一眼デジを買ったんです。
買った理由は、やはりコンパクトデジカメでは、撮影に限界があるということを感じていたからです。
yuukoさんは17~70mmレンズを持ってらっしゃるんですね。私も一眼レフのことはさっぱりわからなくて、何mmのレンズがどうこうといわれてもさっぱりなんですよ。しかし購入したのがダブルキットというものでレンズが2本つきだったので、両方のレンズで撮影することで、このレンズだとこんなシーンに使えるのかな~ということがなんとなくわかりつつあるようです。
何でも頭で理解するより体で覚えるタイプなので、そのうちなんとかなるかな?と。

シロはyuukoさんちのソーにそっくり?後で見に行きますね。うちのシロは身体能力は高いんですけど、結構臆病ですよ。メスです。

あゆさん、こんばんは。
いえいえ、写真もあまり進歩してなくて恥ずかしい限りですよ。
それでも、撮ることが好きな間は自己満足でも楽しくていいですよね。
別にプロの写真家を目指すわけでもなんでもないですから・・。
今年もこんな花に会えたとか、こんな光景を見られたというだけで満足です。
私の場合は飽くまでも記録なのですが、それでも尚且つ花が可愛く撮れていたらなおいいな~というささやかな願望ですよ。
レンズ欲しい症候群は、まだカメラを買ったばかりでよくわかりませんけど、遠くに咲いている花をより鮮明に写そうとすると、より良い望遠レンズが欲しくなるとか、そういうことなんでしょうね。
とりあえず、今のカメラをフルに活用することに励んでみます。
椿の落花…おっしゃる通りですね。庭で見つけても、ほかの花と違ってどきっとします。

なかなか面白い写真でした。
望遠ってシャッタースピード上げないと
生き物(動くもの)は難しいでしょ。
でも、今年の山歩き写真はちょっと楽しみです。
スーパーショットを期待してまーす。

keitannさんこんばんわ、一眼デジの練習進んでますね。スイセン、いい感じでとれてますね。
私も、登山時のカメラの扱いと言ったら大袈裟ですが、ウエストバッグに入れたり、首にぶら下げたりした時の重さなど、どんな具合かと確かめるのも兼ねて、先日紫雲出山に登りました。
首からぶら下げると、思ったより重いって感じました。
天気のいい日で、気温が下がったら樹氷でも撮りに行きませんか?

こんにちは。
望遠レンズは魅力ですね。野鳥を撮るには欠かせませんでしょう。私はウォーキングしながらの手持ちデジカメですから野鳥の写真はあきらめました。でも一度はトライしてみたいですね。

あすかちちさん、こんにちは。
あ、そうですね、シャッタースピード、ほんとにそうです。全然、考えてませんでした。^_^;
野鳥の撮影は連写がいいとは聞いていたのですが、動きのあるものはやはり花とは撮り方も違ってきて当然ですよね。

いえいえ、スーパーショットなんてとんでもない、あ、でもちょっと離れた所にいるリスぐらいならなんとかなるかも?

真っ黒ちゃん、こんちは。
最近、連絡できず申し訳ないです。
ちょっと微妙な問題があったり、生徒の試験ももうすぐで動きが取れずにいます。
またはっきりした見通しが立ったら、連絡しますね。
霧氷といわずとも、冬枯れの山も大好きなので、どうぞよろしく!

多摩NTの住人様、こんにちは。
私も三脚を使ったことはないんですよ。いつも手持ちです。
それに高い山に登るときはどうしてもコンデジだけ胸ポケットに入れておいて、いざとなったらすぐ取り出せるようにと思っています。
一眼をいつも首からぶら下げるのはできなくはないですが、時と場合によりけりですね。
野鳥の画像を特に撮ろうとは思わないのですが、毎日、庭に遊びに来るので、花を撮影するついで、というところです。

keitann様 こんにちは
お庭の中で、楽しく遊ばれて見えますね。
まず、水仙が綺麗に撮れていますね。
花が日に透けて美しさが一入です。
次に、猫君の緊張感がよく表現されているように思いました。
メジロの来るところにはヒヨドリが現れるものですね。
この二つの種類は餌が同じようなものなのでしょうね。
画像が流れた事によってメジロの動きが却ってよく表われましたね。
こちらで小生も、望遠レンズ遊びを楽しませていただきました。

keiさん、いい水仙の花ですねー
マクロとは又違った世界が見えてくるというのはレンズの不思議さですね。
メジロ君など動くものを撮り始めると、今度はあゆさんが言ってるウイルスにかかりそう・・
明るくて、シャープで。。。

もう一ランク上の望遠を狙ってるのですが、その前に手ぶれ防止がないと手持ちは大変、かといって三脚を持っていくほど余力はなし・・・欲望の種は山の種や花の種のごとく尽きまじ???

しばらく遊べますねーー

ぶちょうほう様、こんばんは。
はい、カメラはいい年をした大人にとっては、とてもよいおもちゃですね。
まだまだ撮影のパターンをいくつかしか試してなくて、手探り状態です。
今日も午後から晴れていたら、ちょっと山のほうに出かけようと思っていたんですが、生憎と下り坂になったので、近場でそれでもカメラを持って楽しんできました。
一眼は図体がでかいので、LUMIXのようにポケットやバッグにぽんと放り込んでというわけにはいきませんね。
それでも持っていくと持っていっただけのことはあるようでした。
川の土手に行ったので、やはり鳥が多くて鳥を撮影することになりましたが、鳥撮りにはまられる型の気持ちが少しわかったような気がしましたよ。
猫のシロはコタツの中で寝そべっているときとは天と地ほど違う表情をしています。

systemさん、こんばんは。
いや~、腕はへぼなんですけど、被写体は文句なしでいいですからね。
腕ではなくカメラだというのは、ある意味、真実だと思います。
特に望遠で撮るというのはひとつの快感を伴いますね。
今日も川べりを歩いていて、30mほど離れたお宅のロウバイを撮影してみましたら、ファインダーからそれが鮮明に見えるんですよ。
なんか、ちょっと考えちゃいましたよ。自分は楽して同じ場所にいて、しかも鮮明に見える・・・これってどうなんだろう?
パパラッチになった心境でした。もっとも見たのは花だけですけどね。
そういえばsystemさんも三脚は持ってませんでしたもんね。やはり歩きを優先させれば、三脚はもてませんよね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ