« メジロ | メイン | 雪の谷 »

2008-02-28

セツブンソウ

2月に入るとセツブンソウの話題があちらこちらで聞かれます。

我が家でも少し前に種から育てたセツブンソウが4年目にして一輪だけ開花しました。そのうちにその実生のセツブンソウの記録も綴ってみたいと思いますが、今日は(2月27日)岡山で見てきた自生のセツブンソウの記事です。

P2263927

  朝8時半に山友達のTさんと瀬戸大橋乗り口手前のU町で待ち合わせです。

天気予報はあまりよくなくて、寒が戻るとのことで、おまけに風が強いとのこと、岡山県北では雪と曇りマークです。セツブンソウは咲いているのは間違いないと思いましたが、陽射しまでは期待できないでしょう。

ところが瀬戸大橋を渡る頃は空は青空で、岡山に入ってもまずまずの天気です。

P2263860それが少し山沿いにかかってきた頃から、小雨が降り始めました。中国山地に行くときは瀬戸内が晴れでも山は雲っていると言うことが多いのですね。

現地に着いた頃には小雪に変わっていました。

P2263908着いて驚いたのは自生地にわざわざ駐車場が整備されていたこと。簡易トイレまで設置されていました。

私は平日にしか行ったことがないですが、休日ともなると、きっと結構な人がお花見に来るのでしょうね。

P2263915 先客は二人の女性と一人の男性でした。

女性二人は撮影というよりも花を見に来ていたようで、直ぐに帰られましたが、男の方は私たちが去るときもまだ熱心に撮影されていました。

P2263928 最初は小雨の中での撮影でしたが、次第に雨もやんでやがて晴れ間も・・・。ほんとにラッキーでした。

去年は雪も雨も少なくて、セツブンソウの葉が乾燥したように見えて可哀想でしたが、今年はみずみずしいですね。撮影し始めは花弁が濡れて(実際はがく片)透けて見えていました。

Tさんはセツブンソウのお花見が初めてだそうで、私自身もこれだけ咲きあがっている時期に来るのは久しぶりですね。

これでセツブンソウの群生を見に来るのは5度目か6度目ですけど、何度見ても可愛いものです。

コメント

keitannさん、こんにちわ~
noiさんの掲示板で自生で咲くセツブンソウを拝見して飛んできましたよ~
岡山なのですね。
四国では自生しないのかしら・・・
何にしても素晴らしい群生ですね~

都内では大きな植物園では見ることができますがやはり自生地の咲くようすはいいものです。
ありがとうございます。

種から育てる・・・もう尊敬(^^♪
クリスマスローズもシクラメンも4年ほどはかかりますがセツブンソウ・・・難しそう~
またお邪魔させてくださいね!

こんなに綺麗に咲いているのだったら一緒に行けばよかった!!来年のことを言うと鬼に笑われるけどお願いしておこうかしら(笑)。
 話が変わるけど昨日の高知新聞に例のシコクバイカオウレンの写真が掲載された。まだまだ綺麗に咲いている。セツブンソウは一つの花の開花期間が短いという事だが、オウレンはながいのねえ。
セツブンソウは花が大きく色もたくさんあって見ごたえがあるので何度でも見たいわ。自生地で見るのはやはりいいものです。

なんだ~、来てたのかい
でも俺よりも早く開花したセツブンソウの群生を見たんだね
予定では今度の日曜日に仙台のネット友と行くつもりです
150mm使ったのかい?
囲いの紐が沢山張ってあって撮りづらかっただろ
ここだけで帰ったの?

メイさん、こんばんは。
拙いブログにようこそいらっしゃいませ~。

私が今までに見たことがあるのは、岡山の自生地ばかりです。自生地は二ヶ所に行ったことがありますけど、最近は自宅から2時間以内で行ける、今回の場所ばかりに行ってますよ。
四国には残念ながらセツブンソウだけは自生しないようです。

関東にもいくつか自生地があるようですね。

ドライブ二慣れていらっしゃるメイさんなら、岡山の自生地も行動範囲に入るのじゃないでしょうか?また、折りをみて、四国や中国にも足を延ばしてくださいね。

種から育てたセツブンソウは山野草のことをいろいろと教えて下さる方がネット友達にいらっしゃるので、出来たことです。
でも、園芸種とはまた違って、難しいようですが、一面、手抜きもできるんですよ。

私もまたメイさんのブログにそのうち伺いますね。

流れ星さん、こんばんは。
折角、高知から広島までいらしたのに、雪だったなんて、残念でしたね。
来年はどうなるかわかりませんけど、運がよければご一緒できるかもですね。

セツブンソウはいろいろな色がありましたか?普通は白だけだと思いますので、変異でピンクとかが出たのを飾ってあったのかな?

バイカオウレンを最初に見ていたせいで、セツブンソウを大きく感じられたのかも知れませんね。私は最初に英田で見たときは随分小さい花だとびっくりしたものでした。

ヨックさん、こんばんは。
今回は山に自生しているというセツブンソウの場所を教えていただこうかとも思ったのですが、お天気も悪かったし、吹屋なども観光しましたから、時間が足りませんでした。
そうです、主に150mmを使いましたよ。
丁度良いぐらいの咲きあがりでしたよ。
今度の日曜日はお客様を案内されるんですね。お天気が良いといいですね。
ロープはありましたが、ロープの外から幾らでも咲いてましたから、接写も出来ましたよ。

こんばんは。
綺麗ですね。見とれてしまいます。こんな群生を一度でいいから見てみたいものです。

多摩NTの住人様、こんばんは。
セツブンソウの小さな白い花は被写体として素晴らしいですね。

同じときに来ていた男性の方も、大きなレンズをつけて、2時間ほども撮影してましたよ。
ここは山の中ではなくて、車さえあれば、簡単にいける場所なので、こちらにいらっしゃりさえすればご覧になれますよ。
時間ができましたら、どうぞおいでください。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ