« フクジュソウのお花見に、その2、ミツマタとスミレ | メイン | フクジュソウのお花見に、その4、アブラチャン »

2008-03-23

フクジュソウのお花見に、その3、フクジュソウ群生

その他にもとまってみたい場所がありましたが、ともかく、フクジュソウの場所にと急ぎます。私の悪い癖で、寄り道が多くて、肝心の場所に着いたら時間が足りないと言うことがよくあります。この日は時間の余裕があれば、帰りに阿讃山脈の花も見て帰るつもりでした。しかし、結局は徳島で時間をすべて使い切ってしまったのですが・・。

さて、フクジュソウの自生地に着きました。咲いているかな??

いつも、花の自生地にその年初めて行くときは、期待と不安でどきどきします。

P3216496

咲いてます、咲いてます・・・・。黄金色の花に今年も会えました。しかも辺りには誰一人としていません。斜面を登ってみます。

P3216498 輝くような黄色い花があちらこちらに点在しています。

今年はこの付近にも雪がたっぷりと積もったでしょうから、フクジュソウには良い環境だったことでしょう。

P3216480 ヤマネコノメソウも出ています。

緑の中に黄色く見えるのが花です。

ちょっとした沢などでよく見るネコノメソウです。これも早春を告げる花ですね。

P3216501 春浅い林の中に点々と咲いているフクジュソウです。

西日が当たりそうなところには咲いてなくて、また、陽射しのほとんど射さないような場所にも咲いていませんでした。

適度の陽射しと適度な光・・・それに夏場は木陰になりそうな場所・・当たり前ですが、そんな場所が好きなんですね。

P3216583 今度は下のほうに下りてみます。

こちらはかなり咲き進んでいる株で、葉っぱが良く繁っています。

P3216591 上の画像とこの画像は絞り優先で撮影しています。

P3216554_3 こちらは普通に撮影したものです。

それにしても、陽射しがあまり強い日ではなかったから良かったようなものの、それでなかったら設定が難しかったと思います。

P3216602 フクジュソウはセツブンソウと同じで、石灰岩質を好むそうですが、なるほど、辺りには栗の木があって、栗の実も落ちていますね。

コメント

keitannさん、こんばんわ。
例の福寿草、今年私がみたのは3月2日でしたから、かなり日数がたっていますが、丈が伸びても群生している所は見ごたえがありますね。
私は山側はあまり見る時間がなかったしあまり咲いていなかったように思うのですが、山側もたくさんありましたか?
ここは、毎年確認に行きたい所ですね。

けいさんの頭の中には花の地図がインプットされているんでしょうね~
四国で福寿草が咲くのも、けいさんに教えていただきました。もうずいぶん前のような気もしますが、写真をこうして見せていただくと新たに、いいなあ~という気持ちが湧いてきます。
山で見る花はいいですよね!

真っ黒ちゃん、こんばんは。
岡山の花散策はいかがでしたか??それにしても同じ日、同じ時間にそれぞれ徳島と岡山で花散策してるってのも乙なものですね。
見てきた花は全然違いますが、早春の花はどれも可憐で最高ですね。今日はケスハマソウを偵察してきましたよ。
山桜やミツバツツジも咲いてました。

フクジュソウは3月2日の時点では山側のはあまり咲いてなかったのだと思いますよ。でも、去年も山側にも咲いてましたよね。下と上では咲く時期が少しずれるので、3月ならいつ行っても見られそうですね。

housiさん、こんばんは。

四国にはフクジュソウは多いみたいですよ。本州ではなかなか自生のフクジュソウは見られないようですが、四国ではまだまだ自生の花が多いみたいです。
実は今日も近くの山で花を見てきたのですが、今の季節は暑くも寒くもなく花は多いし、最高ですよ。
仕事のストレスもいったん山に入ると消えるんじゃないでしょうか。

こんばんわ keitannさん♪

>>>ところで、このLHDってどう読むのでしょう?そのままエルエイチディーなんでしょうか??

よくある質問でございます。
アマチュア無銭(ハム)のコ-ルサイン(呼び出し符号)です。

>>>ショウジョウバカマとイワカガミは私にとっては思い出の花ですね。

イワカガミは4月になったら当地でも咲き出します。
イワウチワも気になる今日この頃LHDです。

>>フクジュソウはセツブンソウと同じで、石灰岩質を好むそうですが、

ひとつ勉強になりました・・・ありがとうございます。

LHDさん、こんばんは。
そうですか、アマチュア無線のコールサインですか。現実のは見たことないですが、よく映画などでやっているあれですね。
これで謎が一つ解けました・・。

イワカガミは毎年、南アルプスか北アルプスでは見ていますよ。石鎚山にも咲くので、遠目には見てはいますが、まだ石鎚のは近くでは見てないですね。今年ぐらい、石鎚のイワカガミを見に行っても良いかな。
イワウチワだけは四国では咲かないので、岡山か兵庫に遠征しないと・・。でも、その頃はこちらも野草が多いので、なかなか行けないんですよね。
フクジュソウで有名な藤原岳も石灰岩の山ですよね。こちらからもツアーが出るほどですが、フクジュソウだけなら私が見てきたところが近いし、人はいいし・・。
やはり花の百名山のネームバリュー??

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ