« アワコバイモ | メイン | 庭の春 »

2008-03-09

ユキワリイチゲ、もう直ぐ群生

お天気は私の住んでいる平野部では薄日が射していて、まずまずだったのが、地精緻に到着すると、晴れたり曇ったりというお天気です。山すそですから、やはり平野部で晴れていても山はガスっているということも多いです。

ユキワリイチゲだけは日が射してないと開かないし、かといって、あまり強い光線だと白とびして、ただでさえ初心者の私にはなかなか難しい撮影になります。

P3064867

ちょっとの差で、日が射し終わって、日光のもとでの撮影は無理でした。

この群生地のユキワリイチゲは花が白いので、西日が射すと白く輝き、遠くからでも直ぐにわかります。

この日は光の量が少し不足していたらしくて、どの花も全開とはいきませんでした。

P3064863 思い思いの方向に顔を傾けている可愛い天使です。

花のすぐ下に3枚の葉があるのが天使が跳ねを広げたように、私には見えます。

P3064869 後ろから、中の一輪に迫ります。キンポウゲ科の花は後姿もとても美しい花が多いです。

ガク片が花になっているので、後姿に普通の花だった当然ついているガクが見えないから、うなじが綺麗なのでしょうね。

P3064856 先週は山肌がからからに乾いていて、花が可哀想でしたが、雨が降ったのか、適当に湿っていて、春が近いと感じました。

P3064819 一旦開花しても、寒かったり曇ったりしていると、花は開きません。

P3064833 絡まるようにして咲いている二輪の花。

P3064875 一年ぶりで自生のエビネの葉も見ましたが、花芽はあがっていないようです。

P3064879 ヤブツバキが場所によっては咲いていますが、まだまだ蕾が多かったようでした。

P3064812 途中で見かけたイチリンソウの葉っぱ。

しかし、3月の山では御馴染みのクロモジやアブラチャンなども、まだまだ咲いておらず、この冬の寒かったことがうかがわれました。

コメント

keiちゃんこんばんは~
ユキワリイチゲの群生地、花が全開してないのが残念でしたね~、日が差さないと開かないので、タイミングが難しいですよね。白花に近い色なんですか?
我が家のは薄紫です。
イチゲ類の中では一番早く咲くので、春を感じさせる大好きな花です。
自生地のユキワリイチゲ、ほんとにいい花ですね~~(^^)/
写真も素晴らしいですよ!

いよいよ春の花がいっぱいですね
ユキワリイチゲは憧れの花です
いつか会いたいな~

今年は白神山地に行く予定なんですよ
あそこではどんな春の花に会えるかしら

ヤブツバキは春に花が咲くのですか・・・
あのランの葉っぱは一枚なのでサイハイランに見えますけどエビネなのですか?

まこさん、こんばんは。

ユキワリイチゲは今から何度も撮影のチャンスがあるから、別にいいのですよ。
山里方面にはこれからイチリンソウ、ニリンソウ、ヒトリシズカ、ヤマルリソウ、四国カッコソウなどなど、何度通うかわかりませんから・・。(^。^;)
ユキワリイチゲはこちらでは白、紫、ピンクと自生地によって微妙に色が違うんですよ。一番早く咲きあがるのがこの白花の自生地ですね。

yuukoさん、こんばんは。
ユキワリイチゲは関西に主に自生している花なので、関東以北の方はなかなかお目にかかることが少ないようです。
その代わり、来たには北にしか咲かない野草もたくさんありますから、いいのでは?
ヤブツバキは暖かい年だと、低山では冬から咲きますが、今年は寒かったので全体に花が遅れているようです。

今日は徳島にお出かけでしたが、途中、帯広ナンバーの車が前を走ってて、途中で某有名うどん屋に向いて曲がっていきました。北海道からこの季節にうどん屋めぐりにいらっしゃると、春を先取りできますね。

> 一旦、山で咲いているのを見ると、植物園の花は物足りなくなってきます。

たしかにそうですね~。
こんなに咲いてるんだぁ。
これからが一番いい時期ってことですか。
keitannさん、忙しいでしょ。
四国の山々はよくネットで見ますが、素晴らしいようですね。
そのうち行けるといいな~。

primroseさん、こんばんは。

山で見る花は周囲の環境もいいから、より可憐に感じるんでしょうね。
それに自分の足で歩いた後だから、感激も・・・。
四国はもう花の季節に突入しました。
フクジュソウも見てきたいし、セリバオウレンもと、行きたいところは山ほどありますが、用事も多いので、調整が大変です。
四国は東京からだと飛行機でも新幹線でもそれほど時間がかからないので、案外、気楽に来れるんじゃないでしょうか。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ