春の野草、その6、フデリンドウとサイコクイカリソウ
このフデリンドウは実を言うと車道沿いに咲いています。車道沿いに咲いているものはよく盗掘に遭うようなので、自生地は伏せています。
この場所でフデリンドウを見つけたのは3年前のことですが、その後、増えも減りもしていないようなので、あまり気付いている日とはいなおようでほっとしています。
高山の登山口で見たこともあれば、陽だまりの林道で見かけたこともあります。山で見た花は一つ一つの出会いを不思議と鮮明に憶えています。
こちらは小さな小さなイカリソウで、サイコクイカリソウと言うようです。
花径は1センチぐらいでしょうか。
花の大きさがわかるように、近くに咲いていたヒメウズと一緒に撮影しています。
右下のガヒメウズですから、花の小さいことがおわかりいただけると思います。
上から見たところです。十字型に4枚のガク片が覆い被さっています。
後姿のとても綺麗な花だと思います。
普通のイカリソウと違って距がありません。
冬の葉は真っ赤に紅葉して綺麗です。
keitann様 こんにちは
フデリンドウが綺麗に撮れていますね。
小生も今年久しぶりで出会いましたが、こんなに綺麗に撮れませんでした。
サイコクイカリソウは距が無いのですか、珍しい花ですね。
ヒメウズと仲良くお話ができるくらいのまことに小さな花なのですね。
それにしてもこれは素晴らしい、姿ですね。
盗掘が心配で、場所を公表できないこと・・・・・本当に皆に辛い話ですね。
特に園芸業者はごっそり持ち去り、元手無しで、売るのですから始末が悪いですね。
何とかならないでしょうかね。
投稿: ぶちょうほう | 2008-04-29 17:57
ぶちょうほう様、こんばんは。
フデリンドウは4年程前は自宅から近い低山などに自生地を4箇所ほど知っていたのに、だんだん減ってきて、今は二箇所です。ここ3年ほどは、車で見に来れるこの自生地に見にきています。ですが、山登りの途中で見る姿がいちばん嬉しいですね、ほんとは。
サイコクイカリソウは普通のイカリソウと違う姿ですが、山ではこの姿を毎年見ているので、私にとってはこれが標準です。
実は今日は県外で自生のクマガイソウやシコクカッコソウなども見てきました。これも公表は出来ないでしょうね。
投稿: keitann | 2008-04-29 23:25