« 5月上旬に見た花、その2、チゴユリ | メイン | 5月上旬に見た花、その4、シハイスミレなど »

2008-05-17

5月上旬に見た花、その3、クロバナアケボノスミレ

アケボノスミレを見たのは、去年が初めてでした。

関東から四国の花を見に来た方をご案内しているときに、その方に教えてもらったのでした。

アケボノスミレの名前は知っていましたが、自分ひとりで見つけたとしても、なかなか名前がわからなかったと思います。

今年は咲く場所と時期はわかっていたのですが、去年とはまた別の場所でも見かけたのでした。

P5044877

アケボノスミレということはわかったのですが、このアケボノスミレ、嫌に花色が黒っぽいのです。去年見たものはもっとピンクっぽい色でした。

これは花の時期が終わりかけているからだろうか?それとも、夕暮れが近いせいでこんな色に見えるのだろうか?などと考えましたが、ある日、野草友達の貼ってある画像に「クロバナアケボノスミレ」と名前が書いてありました。

スミレには白花はよくありますが、まさか黒花があろうとは、意外でした。画像を見ると、花柄などもほんとに黒いですね。

P5044878 花茎の手前に丸まった葉っぱが出ていますが、アケボノスミレの葉は開花後に展開するので、花の時期の葉っぱはたいてい、こんな格好です。

P5044883 こちらは2輪、仲良く咲いていますが、葉っぱは確認出来ません。恐らくまだ、枯葉の中に埋もれているのでしょう。見えている大きな葉っぱは、別の植物の葉っぱです。

P5044884 こちらの花は、左下にやはり丸まった葉っぱが見えています。

距はぼってりとしています。

P5065114 こちらのアケボノスミレは別の場所で別の日に見かけたものです。

花の形が少しゆがんでいるようです。しかし、花色はそれほど黒っぽくはないですね。

P5065116 私が見た中ではいちばんアケボノスミレらしい花です。

P5065119 こちらは葉っぱがかなり展開し始めている株です。

もう一箇所、葉っぱを確認している場所があったのですが、今年は花が咲いていませんでした。

コメント

いろんなアケボノスミレを見てきたんですね。
名前の由来としては曙の色ということですから、ピンク色なんだと思います。
私も黒っぽいのを見たことがあります。通称クロバナアケボノスミレと言われているようです。白っぽいのもみつけましたが、どうやら先進んで色あせたものだったようです。大柄でどちらかというと派手なすみれですね。
いつも観察が鋭く、感心させられます。

プルメリアさん、こんばんは。
アケボノスミレは独特な色が特徴だと、スミレの本には書いていますよね。

でも、私が見るのは、紫色がかっていたり黒っぽかったりです。
図鑑に載っているような綺麗な色のを一度は見てみたいです。

今日も実は石鎚山系の山に登っていたのですが、まだスミレが咲いてましたよ。
それがトウカイスミレなのかフモトスミレなのか迷っています。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ