« 東赤石山、雨の単独行、その6、オオヤマレンゲ蕾 | メイン | 6月中旬に見た花、その2、ヒメフウロ »

2008-06-24

6月中旬に見た花、その1、イナモリソウ

イナモリソウはいつもよく行く山で、3年前に見つけたのが最初の出会いでした。

どこかの掲示板で見せてもらっていたので、すぐに名前はわかりました。

淡い紫が上品で、一目で気に入りました。その後、去年も見に行き、今年も6月最初に見に行きましたが、まだまだ花芽が固く、これは6月末にならないと開花しそうもないと思いました。

ところが先週初めに山友達のTさんに誘われて、別の山に行った時のことです。

思いがけず、イナモリソウとの出会いがありました。

P6171510

イナモリソウはアカネ科イナモリソウ属。花冠は長さ2.5センチほど、先は5裂します。

樹林の中でこの花を見つけると、なんとも言えず幸せな気分になれます。

私が毎年見に行く山では、せいぜい3,4株しか咲いているのを見ませんが、この山ではかなり群生しています。

P6171594 横から見るとこんな姿をしています。

P6171523 群生で咲いているのを最初見た時はまるでイモカタバミかと思いました。

それほどたくさん咲いていたのと、まるでイモカタバミの花のような濃いピンクに思わず間違えそうになったのでした。

P6171603 中には白花ばかりを咲かせている小群落もありました。

私の図鑑には「シロバナイナモリソウ」というイナモリソウとは少し違う種類の花も記載がありますが、これは単にイナモリソウの白花のようでした。

白い花も気品があって美しいと思いました。

P6171494 草丈は低くてせいぜい10センチまでです。

P6171507 山道の何箇所かで出会いました。これだけ咲いていれば、来年からはイナモリソウに会うためにこの山に足を運んでも惜しくはないですね。

分布は本(関東地方南部以西)四国、九州となっていますから、北のほうにお住まいの方にはなじみが薄い花かも知れません。

コメント

これも なかなか上品で いい花ですね(^o^)/

イナモリソウ 本でしか見たことがありません。
ピンクと白の絞り染めのよう。
白も純白で清楚ですね、
房総なので南の山で会えるといいのですが。。。。
10cmぐらいだと見落としそう。
一度でいいから会いたい花です。

加納さん、こんばんは。

イナモリソウは小さめのとても愛らしい花ですよ。

でも、山野草として売られているのは見たことないですね。栽培が難しいとかそんな事情があるのでしょうか。

樹林の下でひっそりと咲いているのを見るのがよく似合っている花ではありますけど・・。

komakusaさん、こんばんは。
イナモリソウはやはり関東以北ではあまり見ない花なんでしょうか。
検索すると高尾山で咲くそうですよ。
時期はこちらと同じで6月撮影になっていました。

私がいつも行っている山では、もう少し淡いピンクの花が咲きます。
今回訪れた山のイナモリソウは紫が濃くてちょっとびっくりしました。
白花ばかりが咲いている小さな群落もあってそれも素敵でした。
梅雨どきの山は鬱陶しい面もありますけど、こんな小さな花がひっそりと咲く季節でもありますね。
意外と見つかりやすい花ですよ。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ