« 8月の野草、その3、ユウスゲ | メイン | キレンゲショウマ »

2008-08-17

8月の野草、その4、ツリガネニンジンなど

ユウスゲを見に行く途中にも、いろいろな野草が咲いています。

真夏は平野部には目立った花も咲きませんが、さすがに少し山地に行けば、花は咲いているものです。

P8146045

去年より数は少なかったですが、それでもツリガネニンジンが咲き始めています。

この花は草刈に遭うことが多く、草刈に遭うとそのあとから再び花茎を伸ばして咲き始めるので、開花は10月頃になるのです。したがって、今咲いている花は、草刈に遭わなかった幸運な株なのです。

P8146045turiganeninnjinn 私の図鑑にはサイヨウシャジンは四国には分布がないのですが、しべが長く突き出た様子などは、サイヨウシャジンといっても良いのではないかと思うほどです。

実家の近くにもツリガネニンジンがたくさん咲く場所がありますが、こちらは一昨日通ったら、やはり草刈に遭っていたようです。畑のすぐそばなので仕方ないですね。

P8146038 ワレモコウも気の早い株が咲き始めていました。これからの季節、あちこちで見られる野草です。

P8145972 山の3合目ぐらいの樹林の合間には、ヤブミョウガが大群生していました。こレだけの群生はちょっと珍しいかもしれません。

P8145981 どちらかというと深い山で咲くことが多い、ボタンヅルに比べて川べりや低山で見かけることが多い、センニンソウもすでに咲いていました。ちなみに我が家のセンニンソウは今年はまだ咲いていませんが、ものすごい数の花芽をつけています。暑くても元気いっぱいの花ですね。

P8145988 ガンクビソウなどというキク科の目立たない花も咲き始めていました。

P8145995 まだ青々としていますが、大きくなった栗のイガ・・。

P8146037 ユウスゲが咲き乱れている株もと付近には何やら白い花が・・。

良く見ると、去年も見かけたコガンピなのでした。

私は本家本元のガンピのほうよりもこのコガンピのほうを早くから知っています。ガンピは今年初めて見たばかりです。

P8146069 7月から咲いているクルマバナはさすがに花は終盤でした。

P8146072 アキカラマツの蜜を吸っているアゲハチョウ。

P8146075 クサギの花は東赤石の麓で見かけて撮影しぞびれたのを、今頃、撮影できました。

P8146101 山からの下り道、いつもの車道のカーブしたところに、いつものようにガガイモの花を見つけました。

近場の山で、珍しくはないですが、毎年見かける定番の花たちを見て、なんとなく心が落ち着いたのでした。

それにしてもこの日も山の気温は28℃で、帰宅すると、夕方7時だというのに32℃でした。町の暑さにはうんざりしましたが、さしもの猛暑も、昨日あたりから少し影をひそめて、ずいぶんしのぎやすくなりました。

コメント

けいさん こんにちは。

ガガイモ、いいですね(^^)v
なにがイイって云うと、これの花が終わって実になるところがいいです。
ちょき舟のようなサヤが完熟すると弾けるんです。
中から羽毛のついた実がでてきて空中移動。
野性のガガイモは育てられませんから、ボクが育てているのは栽培種(だと思う)のヒメイヨカズラ。

つづき~♪

ヒメイヨカズラの苗がいっぱいあるから、けいさんに送ろうかと思った。
秋になると種子もいっぱい採れるから種でもと。

そしたら、
ヒメイヨカズラ・・・んんん、これって「伊予」じゃん。
けいさんとこが本場じゃないかと思った。
検索してみたら、沖縄産だって・・・どうりで暑さにも乾燥にも強いと思ったよ。

けいさん 要る時は云ってね(^^)v(^^)v(^^)v

あゆさん、ヒメイヨカズラ、検索しました。
こんな花は四国には咲かないよ~。

花はカモメヅルにそっくりだけど、葉っぱが可愛い~。
種、採取できたら、欲しいです。可愛い花ですよね。


ちょっと多肉っぽいというか、海岸性の葉っぱですね。
乾燥してて、暑い我が家にはぴったりかも・・。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ