« カタクリ咲く赤星山へ、その4、カラマツ芽吹きとカタクリ | メイン | カタクリ咲く赤星山へ、その6、花散策 »

2009-05-08

カタクリ咲く赤星山へ、その5、白いカタクリ

山頂に着くと、名前を呼ばれて驚きました。

なんと、高知のネット山友さんのSさんが来ていたのです。1月にうちの近くの山にいらしたSさんとは山友達ののTさんと一緒に一度だけお会いしていたのですが、呼ばれなかったら私のほうで気づかないところでした。

そのほかにもお昼を食べていると、北側の皇子渓谷側から登られてきた方がいて、私は初対面でしたが、RさんやTさんはご存知の新居浜のTKさんでした。快調に飛ばされたようで、その後豊受山に縦走されるとか・・。

お昼を食べておなかもいっぱいになったところで、山頂のちょっと下で見かけた白花のカタクリを撮影しに行きます。

P4292492

青空などもちょっと入れてみて撮影しました。

カタクリの白花は色素の抜けてしまっているアルビノといわれるもので、カタクリ特有の模様もなくて、真っ白です。白花カタクリはナスビ平にも数輪咲いていますが、ここの白花はロープの直ぐ横なので撮影し易くてよかったです。それに咲いたばかりで初々しい花でした。

P4292500 カタクリは登山道沿いにボツボツと咲いています。

この後、山頂に引き返したら、おいわさんらしい人を見かけたので挨拶してみました。

間違っているといけないので一応「おいわさんですか?」と尋ねるとやはりそうでした。Rさんも呼んできて、二人で挨拶します。

何しろおいわさんとはHPの掲示板上では8年来の知己なのです。

この後、豊受山へと縦走されるというおいわさんの地図を見せてもらいます。

豊受山にも興味津々なので、登山口と縦走路の様子を確認させていただきます。それによると、赤星から豊受山まではほぼアップダウンのない道で楽勝みたい・・。来年はこのルートを歩いてみるのも面白そうです。

P4292520 下山の前にもう一度、法皇山系の山々を眺めます。

向こうからこちらを見ることは多いですが、赤星から赤石山系を眺めるのはほんと久しぶり・・・。

二ツ岳の向こうにはエビラ山や黒岳、そしてその向こうのドーム状の山が東赤石のようです。

12時35分に下り始めましたが、10mと歩かないうちに直ぐにまたもやカタクリ撮影会となってしまいました。今回も最初から最後まで、完全に花散策ペースです。(^_^;

P4292524 陽射しが強くて画像がシロ飛びするだのなんだの言っても、カタクリだけは陽射しが強いほうがいいですよね。

P4292533 たまには青空も入れて撮影します。

P4292540 カタクリを思いっきり撮影したらようやく本格的に歩き始めます。

登り道では気づかなかったタムシバの残り花が咲いていました。

6年前にはこの付近で赤星の山腹を眺めたら、アケボノツツジが咲いているのが見えましたが、今回は全然見えませんでした。

25日の寒波でアケボノがだめになったらしいのですが、今から考えてみるとどうやら赤星山でも寒波の影響を受けていたようです。

P4292541 シャクナゲ尾根の様子です。

P4292552 例の気持ちよい自然林の開けた場所まで下ってきました。

男性陣のKBさんとHさんに先に下ってもらって、女性陣は花撮影などしながら後からゆっくりと下ります。

P4292555 登りの時には陽射しの関係で気づかなかった白い花の咲いた大きな木が見えました。

花がかなり上のほうに咲いていて望遠レンズでもはっきりわかりません。ズミか何かでしょうか。

P4292558 枝が黒っぽいのでクロモジかもしれません。

P4292563 行きに見かけたニリンソウも帰りは木陰になっていて、何とか撮影できました。

P4292568 今年お初の撮影です。

タニギキョウの白い小さな花はいつ見ても可愛いですね。

P4292576 登り道でも、この赤い芽吹きの木に見とれましたが、ほんとに綺麗な色です。

P4292582 最後は、登りとちょっとだけ違うコースを辿りましたが、フッキソウが見え始めたら登山口も近いですね。

コメント

keitannさん,おはようございます。
いつも拝見していますが,はじめての投稿ですね。
毎回楽しませていただいてますが,今回とくに赤星,すごく行ってみたいので,興味しんしんで読みました。
そしたら,やっぱり行くしかないな~と思いまして,いつも一緒に登山するA氏と,明日行ってみようかな。

こんにちは。
白いカタクリは見たことがありません。
独特な模様が無いのが、寂しい気もしますが、純白もまた魅力ですね。

kamatamaさん、こんにちは。

いつも拙いブログを拝見してくださっているそうで、ありがとうございます。
コースタイムなどは花散策ペースで全然当てにならないですが、咲いている花だけはだれよりも詳しく
紹介したいと思ってます。
赤星山は南面から登ると、山頂までは2時間足らずで行けるのと、花が多い山なのとで、この時期は
お勧めの山ですが、人もそれなりに多いようですね。
明日も天気はまずまずのようなので、どうぞ、いらしてみてください。
いろいろなものを見られると思います。

詳細なコース等、良かったら真っ黒ちゃんにアドレスを教えてもらいますので、またメール入れましょうか。

多摩NTの住人様、こんにちは。


カタクリがまとまって群生する場所では、白花も少しは出るそうです。
私が知っているだけでも、3箇所、白花が咲きますよ。

実は昨日登っていた山もカタクリがありましたが、昨日はガスの中の歩きとなり
さすがに白花も見つけられませんでした。

keitannさん,ありがとうございます。
真っ黒ちゃんよりTELいただきました。
ワタクシメのアドレス等は真っ黒ちゃんからGETしてください。
あしたはテキトーに行ってみますが,わからなかったら今度連れて行ってくださいね。

kamatamaさん、こんばんは。
明日の山行きに備えて、もう就寝されているでしょうか。

真っ黒ちゃんより、アドレスをメールしていただきました。

また明日にでもメールしますので、よろしsく。
まずはアプローチと登山口を覚えると、また良い時期に何度でも行けますよ。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ