« 天狗塚~牛の背、雄大な稜線を歩く、その1、シランなど | メイン | 天狗塚~牛の背、雄大な稜線を歩く、その3、 »

2009-06-12

天狗塚~牛の背、雄大な稜線を歩く、その2、新緑

登山口にはすでに黒っぽい香川ナンバーの車が一台、とめてありました。

身支度をしていると、大きな4WDの車が私たちの横にとまりました。

P6090773

登山口には丁度、アサガラの木が花盛りです。10日前にも寒風茶屋に行く途中で見たばかりですが、ここでも会えましたね。

後から来た車には5人の男女混合のパーティーが乗ってらしたようです。中から下りてきた年配の男性を見て、Tさんが「Hさんや」と言います。Hさんはおん年80歳ほどで、四国の山にどんどん登ってらっしゃる方です。去年秋に御来光の滝でご一緒したエントツ山さんのHPに、ご自身の登られた山の紹介をGPSのトラックログや画像つきで紹介されている方で、私や山友達の間でも、ついこの前も話題に上がった方だったのです。TさんがHさんに挨拶しているようです。私は山ではあまりネットの話などをするのは好きではないので、「お先に」とだけ挨拶して、登山口を出発します。時刻は9時10分です。

P6090775 歩き始めると直ぐに、ノイバラの花が目にとまりました。

低山で咲くバラとはちょっと違うような気もします。

もしかしたら、東赤石でも見かけるフジイバラでしょうか。

登山口の標高は約1000mです。

P6090777 別の木が間にあって、見えにくいですが、清楚そのもので、山で見かけるノバラは大好きです。

P6090776 ダンコウバイの丸みを帯びた三裂の葉っぱが見えます。

ダンコウバイは春先の黄色い小花も可愛いです。

P6090778 アオマムシグサもこの付近の山には多いようです。

P6090780 登山道から西を見た眺めです。

東は自然林になっていますが、道の直ぐ西側の谷筋は杉かヒノキの植林になっていて、ところどころで伐採もされているようです。

植林の上に見えている稜線は、今から登る天狗塚から西熊山方面への稜線かもしれません。

P6090781 道はしっかりしていて、何の問題もないです。

P6090782 樹林の下に何か枯れた笹のようなのが目に付きます。

最初はわざわざ、こういう枯れた笹を道のわきに植え込んでいるのかと思ったほどでしたが、そんなわけはなくて、笹がどうやら枯れてしまっているようです。

前の週に石鎚山系の綺麗な青々とした笹原を歩いてきたばかりだったので、枯れた笹が痛々しいほどです。

P6090788 後ろを振り返ると、丁度、矢筈山やサガリハゲが木々の間から見えています。

P3214010 丁度、今年の3月21日に落合峠から天狗塚方面を撮影した画像がありました。

登山道は天狗塚の少し東から伸びている尾根を上がっているようです。

P6090790 登り始めてから10分も経った頃から、後方でHさんのパーティーの気配がしていたのですが、直ぐ後ろを登ってこられています。

しかもトップを歩いているのは、Hさんです。

出発するときはいくらなんでも80歳の方がいらっしゃるパーティーがこれほど速いとは思ってなくて、びっくりしました。時々、とまっては撮影するばかりの牛歩パーティーとしては先に行っていただくほうが良さそうです。

Hさんたちはあっという間に見えなくなってしまいました。しかし、私たちもそれほど遅いペースで歩いていたつもりはなかったんですけど・・・。(^_^;

この後、Hさんのパーティーとは行く先々でお会いすることになりました。

P6090791_2 やがて、植林の間から、稜線が見え始めました。

早く、あの笹原まで登りたいものです。

P6090792 ホトトギスの葉っぱがまとまって見える場所がありました。

恐らく種がこぼれてたくさん発芽したのでしょう。

P6090793 見覚えのある葉っぱが見えてきました。最初はいつもスミレの葉っぱと間違うのですが、これは前の週に石鎚で花も見てきたマイヅルソウの葉っぱですね。

葉っぱはたくさんありますが、樹林の中だからか、花芽は見当たりません。

P6090794 やがて、行く手に空が見え始め、Hさんのパーティーの話し声が聞こえたと思ったら、コブに出ました。

時計を見ると9時57分です。ここがこのコースの休憩場所になっているようなので、私たちも休憩することにしました。

古びた道標の文字を読むと、左側に上り1.5時間、右側に

下り2時間とあります。2時間とあるのは祖谷川沿いの久保までの所要時間のようです。

Hさんのパーティーの方たちとしばし談笑し、お茶を飲み、行動食を食べておきます。何しろここからもちょっと厳しい登りが待っています。

P6090795

周囲はちょっとした平坦地になっていて、針葉樹林が良い感じです。

これで笹が枯れていなかったら、もっといいんでしょうね。

コメント

こんばんは~ご無沙汰しておりました~。
お山の方は、すっかり初夏に向けて模様替えってとこでしょうか?緑に白い花が映えて綺麗ですね~。
私は相変わらず地べた近くをうろうろしてますが、それでも緑の中に白い花なんかが目立つようになってきて、楽しいです~。^^
ちょっと前まで、ピンクの花がいっぱいだったのに!(ウツギか何かな?)
季節の移り変わりってはやいもんですね~。

ちゃっぴーさん、こんばんは。
初夏の樹木の花はなぜか白い花が多いんですよ。おかげで、同定に頭を悩ませます。
最近ではかなりわかるようになりましたが、それでもガマズミの仲間は苦手ですよ。

地べた近くをうろうろですか?さて、何か良いものを見つけられましたか?
山では今も赤いヤブウツギの花が結構綺麗ですよ~。

下界で赤いウツギと言うとサラサドウダンか何かでしょうか?
山の緑も濃くなって、今からまだ春の気配を残している場所があるとしたら、やっぱりアルプスとか
北海道ぐらいでしょうか。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ