« 我が家にやってきた虫たち | メイン | 紅葉の岩黒山~手箱山へ、その2、瓶が森林道 »

2009-10-16

紅葉の岩黒山~手箱山へ、その1、だんじり

数日前から天気図とにらめっこした結果、10月15日は秋晴れになりそうな気圧配置でしたので、単独でどこかに登るつもりにしていました。

週末は我が家の辺りは秋祭りで、遠出は出来そうもないのです。それに横浜から親友が帰省するとの連絡もありました。

そこで、行き先はとりあえず、西方面、笹ヶ峰に登るか、それとも足を延ばして手箱山まで行くか、それはそのときの気持ち次第にまかせようということに。

その前に、ここで一言、この「山好き、花好き」のブログを立ち上げてから、今日で丸5年経ちました。最初の記事は2004年10月16日に書いているんですね。

ここまで続くとは自分でも予想だにしていませんでした。アクセス数は今、確認したら、34万アクセスを超えているようです。自分の記録のために立ち上げたブログですが、ご覧になってくださっている人に感謝しています。

Pa154090

↑画像はこの日歩いた、手箱山に至る稜線から南方面を眺めた様子です。

紅葉しているのは手箱山南側の斜面です。紅葉真っ盛りにはほんの少し早かったようですが、それでも、この季節に石鎚山系にくるのは初めてで、天候に恵まれたせいもあって、単独ではありましたが、十二分に楽しめました。

我が家を出発したのは5時45分ぐらいです。

ガソリンを入れ、高速に乗ったのがほぼ6時だったでしょうか。

西に向かうほど、空が晴れて、山なみがはっきりと見えます。

Pa153547 西条インターまでの所要時間は約1時間です。

いつものコンビニで食料調達しようと車を降りたら、石鎚が綺麗に見えていました。

加茂川の東詰めから見えるのは知っていましたが、この場所から見たのは初めてでした。

この石鎚を見たおかげで、行き先を手箱山にすることが、私の気持ちの中でほぼ確定しました。

Pa153550 加茂川を渡ろうとしたら、直ぐ前の車がなぜか止まりました。不思議に思っていたら反対側からだんじりがやってきました。

そう、今の季節って秋祭りの真っ最中なんですね。

新居浜は太鼓が有名ですが、西条はだんじりです。

Pa153553 橋の西詰めで左折して194号に入った途端、今度は山側からだんじりがやってきました。

カメラを助手席に積んでいたので、車を停められている間に、大急ぎで撮影します。

Pa153554 橋を渡っていく、何台ものだんじり・・・。

Pa153555 石鎚山系をバックにして東へと向かうだんじりです。

これ7時ごろ撮影の画像ばかりです。

きっと7時にどこかの神社に集合だったのでしょうね。

Pa153557 194号を南に走っていると、恐らく寒風山でしょうか、シルエットになった山容が見えます。

瓶ガ森林道では一体、どんな眺めが待っているのでしょうか。

胸が弾みます。

コメント

5周年、おめでとうございます。
これからも山のお話&庭の花便り、楽しみにしてます~
奇しくも、私も今年が5年目・・・それもkeitannさんの一週間後♪

そちらは秋祭りのシーズンなんですね~
だんじりと言うと大阪の岸和田のを連想しちゃうけど、
ここのもやっぱり勇壮なものなんでしょうね~

keitann様 こんにちは
イチローの華々しい記録も最初の一本から始まったわけですが、ブログで5年というのは、凄いことですね。
それも休まずに切れ目なく綴られてきたわけですから、大したものだと思います。
小生のところもあと10日ほどで5年になるようですが、恥ずかしいことですが、大分休みが入っていて、穴ぼこだらけというかつぎはぎが多いのです。
また古い記事はどんどん抹消してしまいましたので、ブログを遡っても意味を成さなくなってしまっています。

御記事はその点で、一貫性を保っているご様子で、賞賛に値することだと思います。
今回は、山の素敵な紅葉の他に、秋祭りの「だんじり」を見せていただき、地方の特色を、景色と人事の両方から楽しみました。

御ブログが何時までも栄え、続いていきますことをお祈り申し上げます。

ブログ5周年おめでとうございます。
足摺に同行させていただきそのときの記録を読み「私もブログをやろう~」という気持ちが起きたように思います。
それから1年半、殆ど毎日更新をしてきましたがかなり大変でした。それを5年ですから・・凄いことです。

後々読み返すとその頃のことがよく分かるのでやはりこうして残していく・・記録として重要だとおもいます。
大変でしょうがずっと続けていってください。私もブログはやめてHP1本にしようかと思ったのですがやはりブログとHPは違うと思ったので両方やっています。

いつも楽しみに読まさせていただいていますよ~

pawさん、こちらにもコメントをありがとうございます。

なんだかいつの間にか5年経っていたという感じです。
pawさんも5年目ですか。
あの頃からブログを立ち上げる人が多くなりましたよね。

四国でも新居浜は勇壮な太鼓、西条はだんじりが有名ですよ。
そういううちの地区も今日、明日が秋祭りで、しょぼいですが太鼓台が
町の中を通りますよ。
夜ともなれば担ぎ上げるので、にぎやかなことです。
西条では若い女の子もはっぴを来て、なかなか元気良かったです。

ブログ開設5周年、ご苦労様です~
けいさんは文章を書くのが苦手じゃなさそうだから、楽しみながらの5年間なんでしょうか。
自分が生きている素晴らしき記録誌みたいなものかと・・・。
記憶は忘れてしまうけど、記録は永遠に残ります・・・。
写真を見れば、忘れていた一コマも蘇ってきます。

もう四国の山は紅葉が始っているんですね。
お祭り風景もいい感じです!


ぶちょうほう様、こんばんは。

早いもので、ぶちょうほう様とのブログを通じてのお付き合いもすでに4年近くになるのではないでしょうか。
私が仙丈に登った直後のことでしたから・・。
確か、ぶちょうほう様の記事のほうが古くからあったように思いましたが、削除されたのでしょうか?
それは勿体無いですね。
私なども、パソコン内に画像を入れておくと、パソコンが駄目になったときに画像がなくなるのが辛くて
ブログに残しておこうと考えたのでした。
画像を探すのも、ブログを探すほうが検索機能があるので速いのです。
こうして5年書いてくると、拙いながらも、自分の歩いてきた道が見えるような気がします。
自己満足の世界ですが、それもまた良しと居直っています。
だんじりは、この日たまたま出会えましたが、西条のだんじりは歴史のあるものなので、嬉しかったです。
これからも、どうぞよろしくお願いします。

流れ星さん、こんばんは。

そうでしたね、あの足摺行きがきっかけで、流れ星さんもブログを立ち上げられたのでしたね。
私の方はそんな大それた気持ちもなくて、ただ、HPを立ち上げるのは時間もかかりそうだし
更新が難しそうなので、とりあえず、日記を書く感覚ですむブログにしたのでした。
最初から気負いも何もなかったから、却って続いたのかもしれません。

学生時代も日記はずっとつけていたので、日課にすれば、それほど難しくはないみたいです。

私はHPは作ったことがないので、わかりませんが、HPも掲示板もブログもと頑張っている流れ星さん
こそ、すごいですよ。
私の方は時間がちょっと足りないので、今しばらくはこの方法で行くしかありません。
今後ともよろしくお願いいたします。

housiさん、こんばんは。
ご無沙汰して、申し訳ありません。
いや~、文章は苦手だし、撮影も上手じゃないし・・・。
でも、学生時代、登った山の記録をつけておかなかったので、今になって後悔することが
多かったので、登った山の記録と見た花の記録をきちんと残しておきたかったのです。
人間の記憶力なんてずいぶんいい加減なものだとわかりましたので・・。
housiさんのように素晴らしい画像が撮れれば、言うことないんですが、日々、反省ばかりです。

一枚の写真で記憶が蘇るというのは真理ですよ。
私も、それだけでも意義があると思うのです。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ