« 香川の里山に咲く花、その1、ムラサキセンブリ | メイン | 香川の里山に咲く花、その3、ヤマラッキョウなど »

2009-11-11

香川の里山に咲く花、その2、リュウノウギクとシマカンギクの交雑種?

香川の海辺に近い山では、たいてい、シマカンギクかリュウノウギクを見ることができます。

私の知る限りでは西部の山にはシマカンギクが多く、中部ではリュウノウギクが多いように思いますが、勿論、両方一緒に咲いている山もあります。

10月末に登った小豆島の山では、圧倒的にリュウノウギクが多かったのでした。

この日も、登り始めて間もなくぐらいからリュウノウギクが出てきました。

私が普段良く登る山ではどちらかというとシマカンギクのほうが良く見かけるのですが、この山はリュウノウギクのほうがごく普通に咲いているようです。

Pb068811

ところが、ある程度登ったところで、舌状花がごく淡い黄色をした花が出てきました。

目の錯覚ではなく、確かに黄色く色づいています。

Pb068821 咲き始めの小さい花が一輪見えていましたが、こちらのほうが黄色の色がわかりやすいですね。

この辺りに咲くキク科キク属の花はシマカンギクとリュウノウギクぐらいしかありませんから、その両者の交雑種?ということが頭に浮かびました。

Pb068826_2 交雑種と思われるキクの葉です。

リュウノウギクの葉の裏面は丁子状毛が密生していて灰白色をしていますが、このキクの葉も少し白っぽくなっています。

Pb069069 こちらは後ほど出てきたシマカンギクです。

葉は丁子状毛がありますが、色は緑色です。

Pa297852 こちらが小豆島で撮影したリュウノウギクの葉です。

葉の感じもリュウノウギクとシマカンギクの中間的な葉のように見えます。

Pb068814

再び、交雑種と思われるキクの頭花の画像です。

淡い黄色の色は引き込まれるほど美しかったです。

Pb068742 こちらは小豆島でも見かけましたが、淡いピンクのリュウノウギクです。

Pb068751 草むらで咲き乱れるリュウノウギクです。

他の花が終わりかける11月になっていても、リュウノウギクとシマカンギクだけはまだまだ元気です。

Pb068719 私は庭で園芸種の花も数多く育てていますが、なぜか園芸種のキクだけは育てていません。

それなのに、リュウノウギクやシマカンギクはなぜか大好きな花なのです。

Pb068874 四国の晩秋から初冬の野山を彩って咲いてくれるノギクの仲間にはずいぶんと楽しませてもらっています。

Pb068843 この日は、ムラサキセンブリだけでなく、こんな楽しい発見もあって、汗を流しながら登った甲斐がありました。

コメント

初めまして。
野菊を調べていてムラサキセンブリに目が止まり、こちらの記事に興味を抱きました。
私のところでもリュウノウギクやシマカンギクが見られるのですが、このような花(交雑種?)は初めてです。
面白いものを見せて頂きました、ありがとうございました。
可愛らしいですね♪

amiさん、はじめまして。
コメントをいただきまして、嬉しいです。
amiさんのブログのほうにも、たった今、お邪魔してきました。
ムベなど、こちらと同じ実や花が見られるとなると、西のほうにお住まいなんでしょうね。
そちらのブログのほうにはコメントを残せないようなので、こちらでコメントしますね。
いちばん新しい記事の中の赤い実はソヨゴのようです。
そして、ヒシの実・・・私も子供時代は採ってきて食べましたよ。
でも、大人になってからは食べたことがなくて、そうそう、茹でるとこんなのよね、と思いながら
見入ってしまいました。
リュウノウギクとシマカンギクはこちらでも、ごく普通に咲いてるのですけど、交雑種は私も
初めて見ました。
可愛い花ですよ。そちらでも探してみてくださいね。

こんばんは。
私のブログを見て頂き、種名を教えて下さってありがとうございます。
さっそく、記事に書きこみました。
野草に興味を持ち始めてまだ2年ほどで知らないことばかり、助かりました。
こちらは、隣の隣(海を挟んで)の県なんですよ。
本当に~他の記事も拝見したのですが、似たお花が見られるようですね。
私もスミレの仲間が好き、スミレのカテゴリーを楽しく見せて頂きました(^-^)
リュウノウギクとシマカンギクの交雑種、探してみますね。

amiさん、こんばんは。

私も野草を見始めてから8年ぐらいになりますが、樹木はいまだによくわからないのが
多いです。
でも、実がなっているときに調べるとわかりやすいですよね。
海を挟んで隣の隣・・・何となくわかりましたよ。
ため池の記事があったので、もしかしたら同じ県内?なんて、最初、思ったのです。
スミレ、いいですよね。
私のネット知人のかたにも、スミレ好きさんは多くいらっしゃいますよ。
まだスミレのカテゴリーにはアップが少ないですが、春が来れば増えると思います(^_^;
交雑種のキク、見つかると良いですね。

正体はどうあれ、なかなか素晴らしい野菊ですよ、これは(^o^)/

加納さん、こんばんは。

野草にお詳しい加納さんにそう言っていただくと、私の審美眼もまんざらでは
ないのかしら?なんて、思っています(^_^;
正体はやっぱり、リュウノウギクとシマカンギクの交雑種らしいです。
たとえれば、両親のいいとこ取りした娘のような、そんな感じの花ですね。

県内でもシマカンギクとリュウノウギクは微妙に棲み分けているようなんですが、
それでも両方見られる場所もあるので、私ももう少し探してみようと思っていますよ。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ