« 今年も秋の伊予富士を歩く、その6、下山 | メイン | ブログを始めて丸6年になりました »

2010-10-16

今年も秋の伊予富士を歩く、その7、花散策

早めに下山してきたのは、瓶ヶ森林道沿いを花散策しようという心積もりがあったからでした。去年の9月に来たときも、いろいろな花が咲いていて、花好きにはとても楽しい場所だったからです。

Pa061115_2

まずはジンジソウを見ることが出来ました。ウメバチソウはもう終わっていましたが、代わりにジンジソウを見られようとは予想してなかったので、ちょっと嬉しかったです。

秋の四国の山では比較的よく見ることが出来る花です。

Pa061127_2 少し歩いていると、ダイモンジソウの花も咲いています。

最初はジンジソウと思いましたが、花の形がこちらは大の字の形をしていますね。ジンジソウは言うまでもなく、人の字の形をしています。

両方一緒に見られたのはラッキーですし、しかもどちらも今年の初見でした。

Pa061134_2 同じ岩場にアサマリンドウも咲いています。

先ほどは伊予富士の笹原でいっぱい咲いていましたが、岩場も好むようです。

Pa061142_2 シロヨメナもアサマリンドウも珍しくはない花ですが、一緒に咲いていると白とブルーでさわやかなイメージがあります。

Pa061162_2 アクシバの草丈の低い株が赤い実をたくさんつけていました。

最初はフウリンウメモドキと勘違いしていたのを、野草友達の掲示板で間違っているのを教えていただきました。

Pa0611963 不思議と伊予富士辺りではリンドウを一つも見ないのに、瓶ヶ森に近づくにつれて、リンドウを見かけるようになります。

Pa061224_2 こんなに花つきのよい見事な株もありました。

でも、この近くにはアサマリンドウも咲いているのです。

瓶ヶ森から西では両方が咲いているように思います。

Pa061201_2 シコクフウロは辛うじて一輪だけ咲き残っていただけでした。

Pa061267 アケボノソウは林道沿いにもあちこちで咲いていて、これは四国ではおなじみの花です。

Pa061258 逆に同じリンドウ科でもめったに見られないハナイカリのほうは花が終わっていて残念でした。

お目当ての花の一つだっただけに少しがっかりしました。

Pa061358 シオガマギクのピンクはぱっと目に付きますね。

このシオガマギクもどこででも咲いている花ではないように思いますが、瓶ヶ森林道沿いではちょこちょこ見かけました。

Pa061300 小さな黄色のキク、クサノオウバノギクです。

これもすでに綿毛になった株もありました。

見ごろは9月でしょうか。

Pa061312 走る車の中からTさんが見つけたナンゴククガイソウです。

本来の花の時期は7月だと思うのですが、草刈のためにずれ込んだようです。

Pa061324 ヒナノウスツボもほんとなら8月に見かける花ですね。

これも株自体が新しいので、草刈されてわき芽が伸びたのでしょう。

Pa061373 稜線で見かけたミヤマヒキオコシはすでに花が終わりかけていましたが、ここのはまだ綺麗です。

標高の差でしょうか。

Pa061342 そして同じシソ科の花ですが、こちらのナギナタコウジュのほうは今を盛りと群生で咲いていました。

紫色の花がたくさん咲いていると野草とはいえ、なかなかの見ごたえでした。

早起きしたおかげで、林道沿いの花散策も楽しむことが出来ました。

去年は9月半ば、今年は10月初旬と少し時期がずれたおかげで、それぞれの花の時期も去年よりはよくわかり、来年は見たい花に合わせて来ることも出来そうです。

コメント

keitann様 こんにちは
どの記事を見ても新しい花の名前が出てきます。
小生はもう細目に拘れなくなってしまいましたが、他人様の記事を通し読みするくらいならば、心も軽くお付き合いしていけます。
しかし、それ等を覚えるのはもう無理みたいですね。
(現地で自分が出会って興味を持てば未だ、パワーが発揮できそうですが)

keitann様はそのパワーが充満していて、たくさんの山行を重ねています。
羨ましく、かつ頼もしく思い、記事を読ませていただいています。

ぶちょうほう様、こんばんは。
私のほうの記事も、一年間だけで見てみると花はいろいろ出てきますが、毎年、同じ季節に同じような花の追っかけをしていますので、新しい花はそのうちいくつかだけになっています。
でも、四国の山はまだまだ花が多いほうなのだと思います。人が少ないだけに、荒らされた場所が少ないからかもしれませんね。
私もパワーはかなりダウンしているのですが、たとえば秋のアサマリンドウやセンブリなどは、毎年、必ず見てみたい花になっています。
歩ける間は頑張って歩いて、お花も展望も楽しみたいです。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ