« 桜の季節の散策、その1、ホタルカズラ、ジロボウエンゴサクなど | メイン | 桜の季節の散策、その3、セイヨウカラシナ、アリアケスミレ »

2011-04-08

桜の季節の散策、その2、山桜、コバノミツバツツジ

帰り道はほんとはオドリコソウを見る予定でしたが、時間が足りなくなり、途中で見かけた山桜が見事だったので、少し寄り道しました。

P4043312

ため池のほとりの低山の山すそにまるで煙るように咲いている山桜は讃岐の景観の代表的なものでしょうね。

讃岐の里山には山桜が多いです。でも、昔から讃岐富士の麓に住んでいる主人の叔父の仰るには「昔の山には松が多かった、それが松枯れのせいで松が枯れた後に山桜がどんどん取って代わるように咲いている」と。

私の子供時代の記憶を辿り寄せても、これほど山桜が多かったようには思いません。松が減ってそのぶん山桜が多くなったのは喜ぶべきことなのか憂えるべきことなのか??

P4043340 かなり大きな山桜を下から全貌を撮影したかったのですが、この前のマンサクのときと同じで画素数が足りないのか、うまく写せません。

こんな一部分のみの画像でしか撮れませんでした。ファイルサイズを大きくして次回は試してみたいと思います。

P4043346 上のほうは満開に近い咲き方でした。

P4043358 桜の季節にはスミレが・・・の言葉の通り、近くではアリアケスミレが一輪咲いていました。

今年の初見でした。

P4043380 桜の季節にはこんなものも、もう出ているんですね。

最近は野山でワラビ狩りをすることもめっきりなくなりました。

子供時代は父に連れられて1春に何度も出かけたものです。

P4043402 池を一周していたら、池のほとりが華やいで見えました。

コバノミツバツツジがそこだけ満開だったのです。

今年はコバノミツバツツジの花は少し遅れているようですが、昨日、今日もずいぶん暖かだったので、週末は咲き出すことでしょう。

P4043410 池のこちら側から望遠で撮影した山桜です。

赤い葉とピンクの花の取り合わせがソメイヨシノよりも表情豊かで好きです。

P4043413 その後、普段はあまり走らない道を通って帰ったら、途中で満開の山桜をまたまた見かけました。

なんと、その山桜は我が家の山の山桜だったのです。

この山には子供たちが小さい頃は梅をちぎりに行ったりワラビやタケノコをとりに行ったものでした。

最近は忙しくてあまり行かなくなってしまっていましたが、去年久しぶりでタケノコを掘りに行ったら、コバノミツバツツジが綺麗に咲いていて、驚いたのですが、山桜も咲くんですね。この季節にはあまり行かないので、初めて知りました。

P4043320 こちらも帰りの道すがらで見かけた光景です。

田んぼに翻る鯉のぼりは、この季節の風物詩ですね。

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ