イワザクラの花は、どこでも絶滅危惧種となっているようで、無理もない小さな花で、滅多に見られないピンクの花は可愛いことこの上ありません。
だいたいが小さな花ですが、今年見かけた株は中でも小さな、5センチにも満たない株でした。
なかなか見つからず、半ば諦めていたところだったのですが、ひょんなことから見ることが出来ました。
ピンクの色がなかなかうまく出ずに困りました。
この山には珍しくナガバノスミレサイシンの花も見られます。
島根の山では山陰スミレサイシンと言うのを見ましたが、こちらのほうが小ぶりで可愛いです。
ナガバノスミレサインはサンインスミレサイシンより葉も花も少し華奢な感じです。
登山道の傍らではニリンソウも群生していました。
ヤブレガサも良い雰囲気で出始めています。
今年初見のミツバテンナンショウ・・・。
ヤマザクラもまだまだ綺麗でした。
ヤマザクラのピンクに対して、黄色のシロモジの花も春らしい雰囲気を醸し出していました。
keitann様 こんにちは
イワザクラが実に愛らしく撮れています。
場所が書いてないのは絶滅危惧種ならではのことですね。
小生は下旬にシナノコザクラを見に行ってきますが、こちらのほうはまだVU(絶滅危惧Ⅱ)扱いですから少ないながらも未だ(多く)見られるようです。
5月の初めとはいえ、出てきた写真はどれも春先のような雰囲気ですね。
投稿: ぶちょうほう | 2011-05-11 11:12
ぶちょうほう様、こんんばんは。
この日に見たイワザクラはずいぶん小さな個体で、sれなのに花の大きさは通常の大きさでしたから、頭でっかちと言うか、花がすごく目立ちました。
しかしイワザクラの花色はなかなか実際の色に撮るのが難しい色ですね。
この日は日陰だったので本来の色が出ず何枚もチャレンジしましたが、やはりだめでした。かといって強い陽射しの下でもうまく撮れたかどうかわかりません。
シナノコザクラはまだ未見の花ですが、いつかは見てみたいものです。
今年は4月末までほんとうに気温の低い日が続いたので、桜などの花がずいぶん遅くまで綺麗で、ついこの前まで高い山は早春でしたね。
投稿: keitann | 2011-05-11 23:21