メハジキ
7月22日は台風後に青空がようやく復活して、暑い一日となったのですが、7月3日以以来、ぜんぜん山歩きをしてなくて、トレーニングの必要もあって、低山に行ってきました。
途中、実家方面の私の良く行く散策場所に立ち寄ってみました。すると、2,3年前に見かけたのと同じ場所で、メハジキが咲いていました。
メハジキは婦人病の薬草にもなる植物のようですが、夏場は高山に行くことが多いのであまり見かけることはりません。この場所は山と山の谷あいになっていて、海にも近いという場所です。
図鑑には野原や道端、荒地に生える、とあります。
しかし、私の住んでいるような市内の住宅地では見かけません。
この場所はすぐそばが田んぼになっているので、草刈も頻繁に行われるようですが、今年は草刈があまりしてないらしく、咲き残ったようです。
ツリガネニンジンなども多い場所ですが、こちらはまだ開花まで時間がかかりそうでした。
検索によると根生葉と茎葉の形が大きく異なる植物とあり、根生葉の形を見なかったのが残念です。
清楚な小さい花です。
普通のツユクサもありましたが、こちらはひっそりと・・・。
マルバツユクサは我が家にも生えますが、これは猛暑や強い日差しもものともせず、良く増えます。
そのうちにツユクサよりもマルバツユクサのほうが良く見かける日が来るかもしれません。
この後、実家に近い里山に登ってきましたが、八十八箇所の札所の登り口から登ったのです。
山から下りてきたら汗だくで、普段はアイスクリーム類はあまり食べない私ですが、珍しくかき氷など食べました。
300円也です。
汗がすーっと引くのを感じましたが、かき氷食べたのは10年ぶりぐらいかも?(^_^;
山ではさすがに花もあまり見ませんでしたが、可憐なヒメヤブランを見ることができました。
ヒメのつかないただのヤブランも咲いていて、季節の移り変わりを感じました。
トレーニングとはいえ、暑い時期でも見るべきものはあるものですね。
こんにちは。
メハジキは私の周りでも住宅地なので見られません。近くの大学の薬草園にありますが、やはり山野で見たいものです。
投稿: 多摩NTの住人 | 2011-07-26 08:20
多摩NTの住人様、こんばんは。
メハジキって、意外と見かけませんよね。
平地の田んぼの周囲などは、最近では帰化植物のほうが幅を利かせていますから、こういう在来の植物は減る一方ですね。
人の手が入ることによって、細々と生きながらえているようです。
投稿: keitann | 2011-07-29 23:57