« 初秋の県境散策、マツカゼソウなど | メイン | 石鎚へ秋の花散策に、その1、ハガクレツリフネ »

2011-09-11

初秋の県境散策、ヒメキンミズヒキ

出かけたのが遅かったので、もう一か所のツルニンジンが見られる場所は諦めて、帰り道にちょっと頼道しました。

この道は初夏以来で、この時期に来るのは初めてです。

P9073167   

ヒメキンミズヒキがアキノタムラソウといっしょに咲いています。

キンミズヒキも近くには生えていますが、キンミズヒキに比べると草丈も低く可憐な印象があります。

P9073148_2ヒメキンミズヒキのすぐ近くに生えていましたが、こちらはキンミズヒキです。

どちらかというと、ヒメキンミズヒキのほうが深い山で見かけるようです。

我が家にも数年前からキンミズヒキが生えてきて、蔓延るので、抜くのに困るほどですが、せめてキンミズヒキぐらいの大きさならそれほど抜かずに済むのですが・・・。

P9012903 里山の草むらで群生しているキンミズヒキです。

繁殖力がすごいですね。

P9073164 画像は県境散策に戻って、初夏に花を見たエゴの木には実がぶら下がっていましたよ。

この実から種を採取すると、実生でエゴが育ちます。

我が家には実生で育てたエゴが2本育っています。

P9073156 この付近のあぜ道にはアキノタムラソウがずいぶん多くて、秋の風情を醸し出していました。

後ろに白く見えるのはッセンニンソウがあぜ道を貼っているのです。

P9073163 香川の山では今年初めて見たゲンノショウコです。

愛媛や徳島には紅白どちらも咲きますが、香川のゲンノショウコは白花がほとんどのようです。

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ