« 4月下旬の散策から、キビヒトリシズカとヒメハギ | メイン | 4月下旬の散策から、ウリハダカエデなど »

2012-04-26

4月下旬の散策から、ヒナワチガイソウ

四国の山に4月~5月にかけて登ると、ワチガイソウを良く見かけます。

真っ白な小さな花で群生していて可愛いです。

でも、ヒナワチガイソウは、ちょっと珍しいですね。

P4218191

見慣れたワチガイソウとは葉の形が違います。

葉は線形で5個の花弁が特徴だそうです。

P4218214
雨でしなだれているのが残念ですが、群生で咲いていました。

もっと良く見ておけば良かったのですが、これは普通のワチガイソウのような気もします。

P42181934
珍しく4弁の花も咲いていました。普通は5弁です。

これは間違いなくヒナワチガイソウですね。

P4218213ワチガイソウの仲間とは対照的に大きな野草エンレイソウです。

P4218185
ヤマルリソウはしばらくぶりで見ましたが、ここのものはブルーが比較的濃くてきれいでした。

P4218186
四国のヤマルリソウは白っぽいのが多いですが、これならヤマルリソウと言う名にふさわしいですね。

コメント

keitannさん、こんばんは。

ヒナワチガイソウ・・・珍しいですね。
当方見た事が無いです。
自生地は飛び飛びで関東に三重や愛媛・・・だとか?
香川にも咲くのですか?

k2さん、こんばんは。

このちょっと変わったワチガイソウはヒナワチガイソウです。
k2さんの掲示板で、うっかりヒゲネワチガイソウと書き間違ってしまいました。申し訳ありません。
このヒナワチガイソウは四国でもどこにでも咲くわけではないようです。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ