« 4月下旬の散策から、ウリハダカエデなど | メイン | タカサゴソウ »

2012-04-28

イチリンソウとニリンソウ

ここ4,5年、4月下旬にはイチリンソウとニリンソウが咲き乱れる姿を見たくて、通っている場所があります。

今年は花の時期がよめず、訪れるのが少々遅かったせいで、ヒトリシズカは花がほぼ終わっていましたが、イチリンソウとニリンソウを見るには良い時期だったようです。

P4278787

イチリンソウの咲く時期は、ちょうど新緑の一番綺麗な時期とぴったりと重なっています。

イチリンソウも見事なんですが、それ以上に、毎年、新緑に心も体も洗われるような気がします。

P4278799
毎年、この姿が見たくてやってきます。

P4278674
今日は素晴らしい青空が広がりましたが、3時間半の歩きの中で、誰一人として会う人もおらず、最高でした。

P4278642
この場所のイチリンソウは裏に紅を差したものが多いです。

P4278763
ニリンソウ状態で咲いているイチリンソウを今日はたくさん見ました。中にはサンリンソウ状態で咲いているイチリンソウも見ましたよ(^_^;

P4278660
大きいのはイチリンソウ、手前の小さいのがニリンソウです。

ツーショットで咲いている場所も結構あります。

P4278597
多弁花のイチリンソウ(実際は萼片です)

また4弁のイチリンソウも見ました。

P4278626_2
この場所ではニリンソウも裏に紅を差しています。

葉がイチリンソウとは違うでしょう?

P4278570
ニリンソウが群生で咲いている場所もありましたが、全体としてはイチリンソウのほうが数が多かったです。

P4278794
このイチリンソウはちょっと咲きすぎですよね。

日当たりが良すぎて、花も少しだれていました。

来年も、きっと訪れるだろうと思います。

コメント

keitannさん、その節はありがとうございました。
シロバナハンショウヅルは、見ることができましたが、keitannさんが撮られたような立派な株ではありませんでした。
実は体調が悪く、1株目を見つけた時点で満足してしまい、更に下に降りなかったのです。

今日奥多摩を少し歩いてきましたが、こちらでもニリンソウが盛りになっていました。でも、少し遅いような気がします。
イチリンソウは、こちらではこんなに群生することはありません。さすがにいい山ですね。

keitannさん、こんばんは。

ニリンソウの群生よりイチリンソウの群生の方が花数が多いのにはビックリ^^)
此方では圧倒的にニリンソウの群生の方が多いのです。
昨日も金剛山で見て来ましたが(ニリンソウの絨毯には少し早かったですが)
イチリンソウは疎らです。
しかもトウゴクサバノオが沢山咲いていたのは嬉しい誤算でした。

広角で、地面から空まで写り込むアングルは、咲いてる雰囲気が伝わってきて良いですね!

t-yam1さん、こんばんは。
シロバナハンショウヅル、私はまた別の場所で見てきました。
香川県内では結構あちこちで咲く花ですよ。
あの日はお天気も今一つでしたから、山歩きはちょっと大変だったでしょうね。
今日は奥多摩を歩かれたのですか?
連休中ともなると、東京近郊の山は人が多いんでしょうね。
四国の山はあっちもこっちも花盛りとなっていますから、少し場所をずらせば人がいなくて静かです。
四国の山ではイチリンソウのほうが良く目にしますが、本州ではニリンソウのほうが多いのでしょうか?

k2さん、こんばんは。

関西の山でもイチリンソウよりニリンソウのほうが花数が多いんですね。
春はあまり本州の山に登ることが少なく、精々、島根や岡山の山に登るぐらいですが、島根の山でもイチリンソウは結構群生していましたよ。
金剛山と言うと大阪府の最高峰でしたか?
ニリンソウはカーペット状に広がるようですね。
こちらでもたまにそんなニリンソウを見ますが、イチリンソウのほうが花数が圧倒的に多いようです。それに花が大きいので、存在感もありますね。
トウゴクサバノオ、自生の花を見てみたいものです。
当方は明日はサイコクサバノオが咲く山に行くつもりです(^_^;

加納さん、イチリンソウも良いですが、新緑の中で咲いているその姿が何と言っても素晴らしいと思います。
その雰囲気が少しでも出ればと思って、とんでもない格好をして撮影しています。(^_^;
誰もいなくて良かった・・・・。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ