ケスハマソウとヤマザクラ
3月21日は実家にお彼岸のお参りに行くことにしていました。
その帰りに海辺の山に立ち寄ろうかと思っていたのに、途中でカメラにバッテリーを入れ忘れていたのに気づきました。(^_^;
以前はメモリーの入れ忘れをしょっちゅうしていたものですが、今回はここのところの怒涛のような花散策でバッテリーを充電しておかなきゃと思い、前夜から充電中だったのを、出かける段になって入れ忘れたものです。仕方なく、お墓参りからいったん自宅に帰りました。そうなると、近場の山にケスハマソウでも見に行こうかと言うことになりました。
香川のソメイヨシノは3月21日の時点ではまだほとんど咲いてなかったのですが、ヤマザクラは一部咲いている山があって、この日も善通寺の筆の山だと思うのですが、南面は綺麗なピンクが所々で見られました。
ケスハマソウの山は、車から見る限り、ピンクの色は目立ったなかったのですが、いざ登山道を歩き始めると、こんなに見事に咲き誇った木が1本あって、ヤマザクラの好きな私は大喜びでした。
大きな木なので、日当たりが良いのでしょう。
これらの画像を撮影したのは夕方5時半ですが、気温は低いもののずいぶんお天気の良い日だったので、桜を撮影するには十分でした。
この画像には下弦の月も写っています。
足元にはもちろんナガバノタチツボスミレも咲いていますが、シハイスミレはまだ咲いていませんでした。
ヒサカキは変わった匂いがしますが、蜜の味はやはり甘いんでしょうか。
花ももうすぐ咲くことでしょう。
コバノミツバツツジの花芽が今にも咲きだしそうなぐらい膨らんで・・・・。
今年は花がほんとに早い・・・。
肝心のケスハマソウですが、ヤマザクラに見とれてしまいつくのが遅くなってしまい、日が当たらなくなっていました。
もう一度出直して撮りなおしたいと思いますが、2,3枚だけ貼ってみます。
ここ数年で、この山がずいぶん有名になってしまい、30年近く前に私が初めて登った時には誰も登ってなかったというのが嘘のように、県外からも多くの人が来る山となってしまいました。
ケスハマソウもu目になってしまい、以前見かけた盗掘も最近ではなくなっているのか、たくさんの人が入っている割には株数は年々増えているようです。
こんにちは。
ヤマザクラはソメイヨシノとはまた違った魅力がありますよね。紅色の葉が風情があって好みです。
ケスハマソウがだんだん増えているというのは嬉しいですね。
投稿: 多摩NTの住人 | 2013-03-24 15:25
多摩NTの住人様、こんばんは。
私も山桜のほうがずっと好きです。
花色も淡いのや少しピンクのやいろいろあって、葉の色も少しずつ違いますし、1株1株見比べると楽しいです。
咲き方もソメイヨシノみたいに一斉に咲かず、早いのや遅いのやいろいろで、そこもいいですね。
ケスハマソウ…大株もあって見ごたえがあります。
投稿: keitann | 2013-03-24 23:06
keitannさん、こんばんは。
此方の染井吉野も21日に開花宣言でしたが統計以来2番目の早さだとか。
2月迄の寒さが3月に入っての急激な気温上昇での休眠打破なのでしょうね。
ケスハマソウはお近くの○○富士ですね。
一度は訪ねて見たいと思っていますが、同じ頃此方でも沢山の山野草が咲き始めるので手が回りません^^)
今日は仕事帰りの午後から何時もの里山にスミレ探しでしたが
タチツボスミレにナガバノタチツボスミレと共に
早くもヒゴスミレが沢山咲き始めていたので吃驚でした。
投稿: k2 | 2013-03-24 23:18
k2さん、こんばんは。
東京のサクラがあまりにも早く咲いたので、関西や四国のサクラの開花がずいぶん遅れているような錯覚を覚えますが、それでも統計以来二番目の早さなんですか?
3月~4月にかけては、皆さん、地元の花が咲くのでその追っかけだけでも十分忙しいですよね。
私も上京や高知散策のため、県内の花の様子見がずいぶん遅れてしまいました。が、今日も何とか、県内のスミレの偵察をしてきましたよ。
そのうち、完全リタイヤされたら、こちらのケスハマソウもご覧になりにおいで下さい。
私は今年はまだヒゴスミレを見てないですね。
そろそろ、ヒゴスミレやエイザンスミレも見に行かねば・・。
投稿: keitann | 2013-03-25 22:37