« タツナミソウとホタルカズラ | メイン | 1週間後のスミレ散策にて、アケボノスミレとアカネスミレなど »

2013-04-26

ドライブ散策にて

4月の第三週末は予報では2日とも雨となっていました。

しかし、雨と思い21日は朝寝坊して遅く起きてみると、意外にも外が明るいのでした。主人の話では天候回復が早まったとか・・・。

それならば、前々から行きたかった場所へドライブにでもと思い、主人に言ってみたら行くとのこと。

早速、紅茶をポットに詰め、その辺にあったいただきもののお菓子などをバッグに放り込み出かけました。

P4211183_3

豊浜SAに差し掛かる頃、山肌に白い花が咲いています。

一週間前の工石山行きの時には見えなかったのに、たった一週間で野山も装いが変わりますね。

SAで休憩かたがた車をとめて撮影します。

白い花はクロバイの花で、桜が終わって少し経った頃、香川の野山では見かけるようになります。今回のドライブでは愛媛のかなり西のほうまで走りましたが、クロバイを見かけることはありませんでしたから、香川の山に多いのかもしれません。

調べてみると乾燥した尾根筋などに多いそうです。香川はそういう場所が多いので、良く見かけるのでしょう。

P4211190
目的の渓谷に向かって車で登り坂を上がり始めると、辺りにはカキドオシやスミレなどがぼつぼつと出てきました。

P4211191
ここのヤマルリソウもやっぱりあまり青が濃くはないですね。

P4211194
ジロボウエンゴサクも車道沿いのあちこちで咲いてます。

P4211195
標高が上がってきて山桜がまだ咲き始め・・・。

P4211201
道ばたにこれまたシロバナネコノメソウが群生しています。

P4211231
ようやくついた渓谷はさすがに素敵なところでした。

下の気温は14℃だったのが、ここでは7℃です。

P4211207
シコクチャルメルソウも咲き始めていました。

P4211217
トサノミツバツツジと言うことになるのでしょうか。

川べりで鮮やかに咲いています。

P4211222
ラショウモンカズラが咲き始めていて、そろそろそんな季節なんだなと思いました。

P4211227
ヤマウツボは二つほど見つけました。

いつもは皿ヶ嶺で良く見かけます。

P4211228
空と芽吹きの様子・・・・。

P4211234
ワチガイソウも咲いていて、今年の初見はドライブ散策で見ることになりました。

P4211238
タチネコノメソウ?それともツルネコノメソウ?

この二つは見分けが難しいです。

P4211241
フタバアオイの花も咲いていて、皿ヶ嶺と共通する花が多いですね。

P4211246
これも今年お初のフウロケマンとタチツボスミレがツーショットで咲いていました。

P4211251
下の道がはるか下のほうに見えます。

あそこまで下るのですが、ざっと500m以上は下るようですね。

たまたま。気温の低めの日に訪れることになりましたが、25℃ぐらいに気温が上がった日に行くと、良い避暑地になりそうです。

道の駅などでいろいろ見たり食べたりできたのも良かったです。

次回は主人とではなく、一人であるいは花友達と来るのが良さそうですね。今回は偵察と言うことで・・・。

コメント

keitann様 こんにちは
偵察レベルでこれだけのものに出会えるなんて、凄いと思いました。
ご主人と歩かれてこれだけの収穫があれば御の字ではないでしょうか。
記事をざっと見て、「そういえばヤマウツボを見ていないな・・・」と思いました。

そういえばこの日は朝のうちかなり寒かったですね。
寒の戻りの始まりだったような気がします。
夕方からは雨になったのではなかったですか。
しかし、花を主体にしてみると、季節は確実に進んでくるものですね。

ぶちょうほう様、こんばんは。

この日は私としては目的だった渓谷でしたが、着いて1時間も経たないうちに主人が帰ると言い出したので、慌ただしい散策でしたね(^_^;
やはり趣味を同じくする人と来たほうが良かったかも?
主人にとっても山登りは無理でも遊歩道歩きなら体に良いと思ったのですが…4万歩歩かれるぶちょうほう様の爪の垢でも煎じて飲ませたいですね(^_^;

標高が高く、自然の残っている場所に行くと、車道があっても山で見るのと同じ花を結構見られるものだと感心しました。
ヤマウツボも普通だと山歩きしないと見られない花でしょうね。
同じ20日の日にぶちょうほう様は山歩きされたのですね。そうです、20日は四国では意外と早く天候回復しましたが、それでも気温の低い日で、帰りに眺めた石鎚は5合目から上が白かったです。
気温は高くなったり低くなったりを繰り返していますが、それなりの季節の花は咲いているようです。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ