新緑ドライブで、土小屋へ、その3、オウギカズラ
いよいよ、石鎚スカイラインのゲートをくぐって石鎚スカイラインに入ります。
6年ぶりかな?
いやいや、去年は筒上のゴヨウツツジを見た帰り道にスカイライン経由で帰ったので、走るのは一年ぶりです。
路肩が広くなった場所で、いったん、車を停めてみました。
見覚えのある淡い紫の花が見えました。
オウギカズラです。
そういえば、去年走った時もたまたまオウギカズラを見ましたから、同じ場所で車を停めたようです。
路肩が広くなっていて、停めやすい場所に停めるので、同じ場所になったようです。
オウギカズラは香川の山にも咲きますが、わざわざオウギカズラだけ見に行くことはあまりないので、ここで見られるのはラッキーです。
でも、去年より1週間ほど時期が早いので、トチの花が咲いてないようです。
コツクバネウツギは低山でも見かけますが、標高1000m付近でも良く咲いています。
山肌はまだ若い緑をしていて、いつも7月中ごろに登る北アルプスの山肌がこんな色をしているのを思い出しました。
この形の石鎚はスカイラインからしか見ることができませんね。
見る場所によってこれほど姿を変える山も珍しいと、大学時代の山仲間のS君が言っていたのを思い出します。
手前の尖っているのが南尖峰でしょうね。
山頂付近をトリミングすると、山頂小屋がはっきり見えていて、肉眼でも見えていました。
春で気温も高めと言うのに、これだけ山が鮮明に見えるののも珍しいです。
笹倉湿原への登り口付近に車が一台止まっていたので、久しぶりに見る登山口を確認してみました。
久々に笹倉湿原にも行ってみたくなりましたが、時期はやっぱり5月がベストでしょうか。
コメント