お手軽歩きの丸笹山へ、その1、ホタルブクロ、ウツボグサ
ここのところ、本格的な梅雨空となった四国ですが、1週間前まではまだ晴れの日が多かったのです。
6月16日の夜、山友達のTさんと電話していて、急遽、翌17日の山行きが決まりました。19日からは雨続きの予報なので、17日はその前の最後のチャンスです。
ただし、私は17日は早朝に地区の用事があったので、早出が出来ないため、時間のかかる山には登れません。手軽に行ける山と言うことで、この前から行きたい山の候補の一つに入れていた丸笹山に行くことにしました。この時期ならツマトリソウが咲いているはずです。
Tさんとはいつもの場所に7時半に待ち合わせました。早朝出発と違い、通勤時間帯で通行量も多かったです。
この日はTさんが車を出してくださったので、私は景色を楽しむことができました(^_^;
剣山系の山は高速を利用しないので、まずは県境の三頭トンネルを越え、貞光まで下った後は貞道川沿いに国道439号を南にどんどん走ります。お昼は途中のコンビニで調達です。
この日先ず目に入ったのはテイカカズラの花でした。
この時期にやはりユクノキを見たことがあるので、どこかで咲いてないかときょろきょろしていたのですが、ユクノキは見つからず、テイカカズラが咲いていたというわけです。自分の過去の記事を検索してみると2011年6月19日に見ノ越への道中で見ているのですが、日にちはほぼ同じですが、今年は花の咲き進み方が早い様で、ユクノキはもう咲き終わっていたのかもしれません。
テイカカズラは今年2度目に出会いでしたが、青空を背景で咲いているのは良いものですね。
イワガラミも咲いていて、もうそんな季節なんだな~と思いました。
この道沿いでイワガラミを見たのは初めてのような?
不思議と石立山に行くときは見かけませんでした。
ホタルブクロの咲いている場所にはウツボグサも咲いていました。
どちらも梅雨時の花ですね。
ウツボグサは何ということのない花ですが、色合いが綺麗で好きな花なのです。
これももちろん今年お初です。
赤紫色のホタルブクロと白いホタルブクロ、いっしょに咲いています。
下にヒメジョオンが少し見えていますね。
四国の山のホタルブクロは白が多いと思いますが、剣山系の山麓では不思議と赤いのも咲きます。
ドクダミやクサノオウに混じって、ツユクサも1輪だけ咲いていました。
そしてこれも野山で見るのは今年初めてです。
目に留まるものどれも、山で咲いてるのは可愛くて、ついつい車を何度も停めてもらいました。
丸笹山は3時間もあれば登って来れる山で、こういう時はいくらでも道草出来るのが良いです。
石立山に行くときは、道草は無理でしたから…(^_^;
コメント