« 讃岐七富士の高鉢山へ、その4、山頂の展望&下山 | メイン | 初めての大高見峰へ、その1、金剛院から歩く »

2014-02-04

ユキワリイチゲ

2月に入ってすぐの週末はポカポカ陽気となりました。

1日の土曜日は里山に登ったのですが、2日の日曜日も驚くほど暖かくなりました。

2日続けてのお出かけはさすがに気が引けましたが、5日に孫が入院する予定になったので、そうなるとお出かけもままならなくなると思い、思い切ってユキワリイチゲの様子を見てくることにしました。この翌日に娘から電話があって、孫は風邪気味なので入院は17日からになったとか・・・。

となれば慌てていくこともなかったのですが、その後気温がぐっと下がり、今後もしばらく寒が戻りそうなので、やっぱり2日に行っておいて正解だったみたいです。何しろユキワリイチゲは天気が悪かったり、気温が低いと開いてくれない花なのです。

P2021278

1月2日に今年初めてのユキワリイチゲの様子見に来てからちょうど一ヵ月経っていました。

咲いているかどうか、最初は心配でしたが、何とか綺麗に咲いている花を見つけました。

気温も高く、陽射しも当たっていて、開花には好条件の時に行けたようです。

P2021283一年ぶりにユキワリイチゲの花を見るのは、やっぱり嬉しくて、しばらく座り込んで眺めていました。

P2021259これほど暖かい日にこの場所に来るのは初めてかもしれません。そのぐらい、2月とは思えないような陽気でした。

P2021262花芽もちらほらと上がっています。

P2021290もう日が当たってない場所の花芽です。

P2021294すでに日は当たってなかったけれども、昼間にたっぷりの陽射しを浴びたおかげか、まだ開いたままの花もありました。

P2021268ナガバノタチツボスミレも、この時期に咲くと、もう狂い咲きとは言わないでしょうね。

P2021286比較的山奥のこの場所でも、ヤブツバキの綺麗に咲いたのを見ることができました。

P2021287まだ茶色い葉っぱを少しつけたままのアブラチャンです。

花芽だけは丸く膨らんでますね。

P2021265何やら気の早い樹木の芽が、もう青々としています。

どうもニワトコの目のような気がするのですが?

なにはともあれ、春に向けて花も木も徐々にスタンバイしてきているようです。

コメント

keitannさん、こんばんは。

もうユキワリイチゲが咲き始めたのですね。
此方では丹波でセツブンソウが咲き始めたと聞いています。
もう少しで山野草の季節が遣って来ますが当方はもうチョッと雪遊びを楽しみたいです^^)

こんにちは。
ユキワリイチゲは魅力的な花ですね。
私も先日、いつもの場所に見に行きましたが、まだ花茎も確認できませんでした。
今週末にもまた行こうと思っています。
開花が待ち遠しいです。

この時季になると、こちらでユキワリイチゲを拝見するのを
楽しみにしています。キンポウゲ科の花々は大好きですが、
このユキワリイチゲは西日本型なので、関東では見ることが
できません。その気にならなければ「叶わぬ夢」で終わって
しまいますね。
ナガバノタチツボスミレも嬉しい開花ですね。もう間もなく
スミレの季節。また忙しくなります。

k2さん、こんばんは。

ユキワリイチゲが開花と言っても、この場所は特別に早く咲く場所なので
それ以外のユキワリイチゲはたいていは2月下旬ぐらいからが見ごろになる
のではないでしょうか。
セツブンソウも今年は意外と早いようですね。
我が家のセツブンソウも節分に30輪ぐらいが一斉に咲きそろいました。
寒い冬と言われてましたが、年が明けてからは割合暖かだったようです。
でも、明日は当地もこの冬一番の寒さになりそうですよ。
雪山も行きたいのですが、私の車ではなかなか近づけずにいます(^_^;

多摩NTの住人様、こんばんは、

ユキワリイチゲはいかにも春らしい花なので、開花を待つ人は多いでしょうね。
花芽が上がってからでも、開花までは結構かかりますよ。
我が家の早春の花も、バイカオウレン、フクジュソウ、セツブンソウは咲きそろい
ましたが、ユキワリイチゲだけがまだ咲きません。
そちらでしたら、開花は3月にずれ込むかもしれませんね。
ゆったりとした気持ちで開花を待たれると良いでしょうね。

翼さん、こんばんは。

やっぱりユキワリイチゲのファンでいらっしゃいますか?
四国の3月はユキワリイチゲをはじめとして、アワコバイモ、トサコバイモなど
魅力的な花が多いですよ。
意を決して、一度、ご訪問くださいね。
ナガバノタチツボスミレやキジムシロも、2月下旬ともなれば、かなりあちこちで
見かけるようになります。
今年は里山歩きに熱中している間に、いつの間にか春の花が咲いていたという感じ
でした。
セツブンソウも岡山では咲きだしたようです。

keitann様 こんにちは
ユキワリイチゲは希少価値がありますね。なにしろ寒のうちに正真正銘の花を咲かせてしまうのですから・・・・・。
御記事の中で「・・・やっぱり嬉しくて、しばらく座り込んで眺めていました。」とありますが、この時間こそ貴重なひと時ですね。
山歩きの最中に花を見るときは、写真を撮るのに夢中になっていて、花をじっくりと観賞することを兎角忘れがちになりますね。
今回、腰を据えて撮った花たちはヤブツバキまでを含めてとても優しく撮れていますね。
家に燻って、現在欲求不満気味の小生の目に沢山の栄養を頂きました。

ぶちょうほう様、こんばんは。

ユキワリイチゲはイチゲの仲間ではほんとに早咲きの部類ですね。
キクザキイチゲやアズマイチゲはどんなに早くても3月にならないと咲かないようですから。
この日はとても暖かい一日だったので、テルモスにコーヒーを用意しなかったのが残念でした。咲きあがったユキワリイチゲを見ながらコーヒーをいただけば、さぞ充実のひと時になったことでしょうね。
この日は日当たりも良く、山にいても全然寒さを感じませんでしたよ。
今日は平地の我が家付近でも午後4時に買い物に出たら気温が2℃でした。
やっぱり週末に行っておいて正解でした。
ぶちょうほう様も、これからは遠出もされてまずはセツブンソウなどご覧に行かれるのではないでしょうか?
私もセツブンソウはいつ見に行こうか?と考え中ですが、家族の事情などもあって、どうなることやら?

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ