« ヒカゲツツジ&イシヅチザクラのお花見山行、その3、土小屋から歩く | メイン | ヒカゲツツジ&イシヅチザクラのお花見山行、その5、ヒカゲツツジ満開 »

2014-05-29

ヒカゲツツジ&イシヅチザクラのお花見山行、その4、アケボノ濃淡

この日の目的はヒカゲツツジのはずだったのに、アケボノツツジがまだまだ綺麗なので、なにかずいぶん得をしたような気持ちです。

歩いていくうちに、踏み跡を辿ったら、これまた素晴らしアケボノに出会いました。

P5181574




この場所のアケボノはピンクの濃淡の株が隣り合わせに生えていて、それは見事でした。


入れようと思えば、背景に瓶ヶ森や石鎚も入れることができます・

P5181583ひときわ濃いピンクの株です。

花芽がびっくりするほどの鮮やかな色合いで驚いてしまいました。

P5181586アケボノに合わせてウエアを着てきたというPさん。

まさにアケボノとツーショットで撮影すると帽子とウエアが良く映え素晴らしいセンスですね。

P5181617長い間撮影して、ようやく登山道に復帰したと思ったら、今度は振り返りざまの岩場のアケボノが素晴らしいです。

P5181625

岩黒までのコースタイムは40分ほどなのに、いったいどれだけ時間がかかっているのやら??

ようやく最後の登りにさしかかったと思ったら、今度は登山道にヒガラ君がお出ましでした。

P5181629そして、ヒガラ君が飛び立ったかと思ったら、シハイスミレのお出迎えです。

登山道にスミレが咲いていると、ほんと癒されますね。

P5181632初めて立ったこんな場所もアケボノと石鎚のツーショットの場所だったんですね。

ただ、アケボノが傷み始めていたのは、風あたりと日当たりの良い場所だからでしょうね。

P5181649もうすぐ岩黒山頂というときに、登山道わきにイシヅチザクラを見つけました。

こんなところにイシヅチザクラがあったなんて、初めて気づきました。

今まで何度となく歩いている道ですが、イシヅチザクラの咲いている頃には歩いたことがなかったようです。

至近距離で見られるのが嬉しい・・・・。

桜の花を上から見下ろすなんて、あまり体験できないですよね。

北アルプスで見ているミネザクラも、どちらかと言えば見上げる事が多いような?

P5181651瓶ヶ森とイシヅチザクラのツーショットも写すことができました。

P5181661アケボノとイシヅチザクラのツーショットを狙ってみましたが、空が薄曇りになってきて失敗です(^_^;

P5181669

たくさんの人が岩黒山を目指して登って行きます。

ゴヨウツツジの頃や紅葉の頃は岩黒山山頂は貸切状態のことも多いのですが、アケボノの時期だけは人気なんですね。

P5181671石鎚に向かってカメラを構えるPさん・・・。

ここまで来ると西ノ冠岳が少し見えてきます。

P518167210時50分、ほぼ山頂着ですが、山頂は人が多いので、10mほど手前で登山道を避けて休憩を取ります。

私としては岩黒山頂でこんなに大勢の人を見たのは初めてでした。

それにしても、コースタイムだと40分ほどの道なのに、90分以上もかかっているなんて、Pさんと2人で呆れるやら驚くやらでした(^_^;

P5181673

休憩をしているすぐそばには7月の出番を待っているコメツツジが見えます。

先端が白くなっているので、花芽?と思って眼鏡をかけて良く見てみたら、葉っぱの芽が白く光っているのでした。いくらなんでも、コメツツジの花芽には早すぎますよね。(^_^;

P518167610分ほどの休憩後、11時3分に岩黒山頂を出発しました。

ずいぶんたくさんの人ですね。

P5181677この日は若い人も結構見かけ、山ブームがいろいろな年代に広がっているのを感じ、嬉しくなりました。

13年ほど前に山復帰して四国の山を歩き始めた頃は、中高年の人しか見ることが出来なかったと思います。

山ガールにせよ、何にせよ、若い人が山に登るのは喜ばしいですね。

中には祖父母と山に来ているという若い女性もいました。

P5181679

岩黒からの下りに、例年、アケボノが綺麗に咲く岩場がありますが、どういうわけか今年はピンクが少なかったです。

P5181681もう少し後が、この場所の見ごろなのか、それとも今年はこの場所のアケボノが少ないのか?

よくわかりませんでした。

アケボノの時期は山に慣れてない人も来ているようで、後から私たちがぴったりついて歩いても道を譲って下さらないので、断りをしてから先に行かせてもらいます。

この辺りは撮影枚数もそれほど多くなく、私たちとしては急いで歩いたほうでしょうか。

P5181684トラバース道への分岐を11時10分に通過します。

P5181691丸滝小屋の手前にあるアケボノと石鎚のツーショットを眺められる場所です、

P5181693この辺りに来ると、筒上の北尾根も肉眼で良く見えますが、ゴヨウツツジの白い色が全然見えませんね。

やはり筒上北尾根のゴヨウツツジは5月末にならないと咲かないんでしょうね。

P5181694すぐそこに丸滝小屋が見えてきました。

手前の黄色いのはヤナギのようです。

丸滝山周辺もアケボノのピンクが見えていますが、さてヒカゲツツジはどんな具合でしょう?

楽しみです。

コメント

アケボノツツジ、素晴らしいです!
サクラより良いかも。
1時間程度で登れて、これだけ花が見事だと、初心者にとっても最高ですね。

加納さん、こんばんは。

四国の山にはアケボノツツジが咲くので、春は楽しみです。
岩場に咲くので、桜より絵になるかもしれませんね。
ただ、ピンクが綺麗過ぎて、まるっきりの青空背景だと子供が
描いた絵みたいになってしまうので、撮影は難しいですね。
ここだけでなく高知の標高1000m程度の山にも咲きますので
山の初心者や足の弱い方もお花見可能ですよ。
ノギクと並んで四国はツツジ天国だと、内心思っています。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ