« ヒカゲツツジ&イシヅチザクラのお花見山行、その5、ヒカゲツツジ満開 | メイン | ヒカゲツツジ&イシヅチザクラのお花見山行、その7、スミレ散策の道 »

2014-05-31

ヒカゲツツジ&イシヅチザクラのお花見山行、その6、シャクナゲ咲き始め

丸滝小屋から少し歩くとヒカゲツツジの小道があって、そこを過ぎると鉄の桟道がかけられた道を歩くようになります。そして、そのあたりにはシャクナゲが咲くはずですが、さて、シャクナゲはどうだろう?と歩いていると・・・・

P5181837






咲いてましたよ。


咲きあがったばかりの綺麗なピンクのシャクナゲでした。

考えてみたら、ヒカゲツツジとシャクナゲのツーショットをここで見るのは初めてかもしれません。

先ほどまで薄曇りだったのが、ちょうど陽射しが出てきて、空も青くなってきたのがラッキーでした。

P5181829

去年の5月26日もここを歩いているのですが去年はシャクナゲが少なかったと記録しています。

今年もこの日18日の時点では、まだ花が多いのか少ないのか判断できません。

でも、とりあえず、シャクナゲの花を見られて良かった・・・・。

P5181843

ピンクと黄色の取り合わせは何度見ても嬉しくなる色合いですね。

P5181871

鉄の桟道が岩場を囲むように取り付けられていますが、この日は岩黒山までは人が多かったのがこの辺りになるとかなり少なくなります。

皆さん、この時期はアケボノ見物のようです。

ちょっと足を伸ばせば、シャクナゲも少しですが見られたのにね。

P5181875

この日の目的地、筒上の北尾根基部までやってきましたが、肝心のゴヨウツツジは案の定、蕾でした。

諦めきれずに、尾根をほんの少しだけ上がってみます。

P5181893

かろうじて、一輪だけ咲いている花を見つけました。

筒上は四国でゴヨウツツジが咲く山としては標高がいちばん高いので、開花も5月末~6月上旬になります。

P5181895

それでもゴヨウツツジの群生地付近はブナが多くて、ブナを見るだけでも楽しめます

P5181897

ブナ林はいつ眺めても気分が落ち着きます。

P5181898

帰りは瓶ヶ森にも立ち寄る予定なので、ゆっくりもしておれず、踵を返して丸滝小屋方面へと後戻りです。

P5181921

ヒカゲツツジの小道を抜けるPさん・・・。

この頃にはすっかり青空が戻っていました。

P5181923

登山道の真ん中で目を出しているのはホトトギスです。

こんな光景が好きです。

P5181925

ヒカゲツツジやシャクナゲばかりを何枚も撮影してシロモジを撮影しないのは可哀そうなので、この日見たシロモジもカメラに収めました。

P5181934

丸滝小屋へと帰ってきたのは13時7分のことでした。


往路の丸滝小屋では石鎚が霞んでいたのに、復路ではすっきりと見えています。

これと反対のことは多いのですが、こういうことは珍しいですね。

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ