日浦~西赤石~前赤石、その7、下山
物住頭からの帰り道は、勝手知ったる道なので、時間はかかりそうですが気分は楽です。
思いもしなかった長歩きとなって、持参したペットボトルの水もかなり飲んだのでザックも大分軽くなりました。
物住頭を下り始めたのは15時でした。
↑この日初めて見つけたナガバモミジイチゴは撮影の後、皆の口に入りました。
汗をかいた後は、このイチゴは特に美味しいですね。
西赤石へと至る稜線歩きでは串ヶ峰への稜線が見えました。
行きはガスっていたので見えなかったのです。
こうしてみると、上兜山から串ヶ峰までは、ほとんどアップダウンがないように見えますが実際はヤブ歩きなんでしょうか?
振り返ると、物住頭の緑とと前赤石の岩峰が対照的です。
帰り道でもやっぱりササバギンランを見かけました。
15時40分、西赤石まで帰ってきました。
ここで少し休憩します。
西赤石からの下りの岩場では、綺麗な青空が覗いていました。
昼間はガスっていたけど、夕方になってからは良いお天気です。
行きには見えなかった東赤石も帰り道ではすっきりと見えました。
銅山峰ヒュッテへの分岐を過ぎると、銅山越や西山がはっきりと見えてきました。
これも登りの時はガスで見えなかったのです。
16時52分、銅山越まで下ってきました。
ここでも休憩を入れます。
去年は雨の中の縦走で寒く、この樹林下にもぐって休憩したのでした。
17時50分、ダイヤモンド水まで下ってきました。
この水があるので、銅山越で最後の水分を摂取していました。ここで、もちろん、水を飲みます。
下山は18時25分となりました。
日の長い時期なので、こんな遅い下山でも特に問題はありません。
最初からそれほどロングコースを歩く予感はしなかったのですが、予感は見事に外れました(^_^;
アルプスなどに向けて、11時間以上の歩きは良いトレーニングになりました。
keitannさん、こんばんは。
日浦から前赤石へは随分と長丁場なのですね。
>アルプスに向けて11時間以上の歩きは良いトレーニングに・・・
此れからの夏山に向けて準備万端ですね^^)
此方は先週、悪天で延期だった大峰山に出掛けて来ました。
賑わう行者還トンネル登山口は遠慮してバリルートで歩きましたが標高差1200m
歩行時間10時間弱、早朝2時半発で帰宅は19時過ぎと久し振りの長丁場に少々お疲れです^^)
肝心のオオヤマレンゲは例年に比べ随分と遅れていて未だ蕾も沢山有りました。
投稿: k2 | 2014-07-12 22:14
k2さん、こんばんは。
日浦~前赤石…普通の方ならそれほど大変ではないと思いますよ。
私たちはとにかく撮影等に時間をかけてしまったので、長歩きになってしまったようです。
前赤石まで行くのであれば、瀬場に車を一台デポして縦走したほうが時間的には早かった
かもしれません。
それでも、東赤石に続き、前赤石までのピストン、昨日は笹ヶ峰~寒風の縦走と、例年に
なく、トレーニングだけはちゃんと出来上がってますね。
ところが、当初は今週中に行こうと思っていたアルプスですが、天気があまりに悪いので
来週か再来週にずれ込みそうです。
大峰山、行ってこられたのですね。
2時半起きとはすごいですね。
標高差1200mで歩き時間が10時間弱というのも結構なアルバイトでしたね。
苦労して見てこられたオオヤマレンゲ…綺麗だったでしょうね。
私たちも昨日は終盤でしたがオオヤマレンゲも見られたのですよ。
投稿: | 2014-07-13 22:23