« 晩秋の徳島ノギク&紅葉ドライブ,その1、シマカンギク | メイン | 11月15日~17日までブログお休みです »

2014-11-14

晩秋の徳島、ノギク&紅葉ドライブ、その2、紅葉を愛でながら那賀町へ

雲早トンネルを抜けてしばらくは、自分ではハンドルは握らなかったものの、5月に雲早~高丸と縦走した折に山仲間のMさんの車で移動しています。なので、道沿いの眺めはある程度は覚えていました。けれども、5月には新緑が綺麗だった川沿いの木々は今は紅葉まっただ中でした。

Pb074609nakagawakouyou

神山側から登ってくるときにはそれほど綺麗な紅葉は見られなかったのに、土須峠を越して山の南面を下り始めると、綺麗な紅葉が現れました

Pb074623

川沿いにはカエデの仲間が多いので、これが綺麗に染まってるんですね。

道沿いには「もみじ祭り」と書かれたのぼりが立っていますから、時期的にもちょうど良かったみたいです

Pb074627こんなところを道路が通っているんです。

時折、紅葉見物の車やオートバイが向こう側からやってきます。

私のように雲早トンネル経由で来る人は少ないようです。

Pb074632

5月に走った時に標識に「大釜の滝」とあるのは見覚えがありました。

あの時は山登りで必死で道中に物見遊山する余裕はなかったけど、この日はのんびりドライブなので、ちょこっと滝見物を。

日本の滝百選にも選ばれているんですね

Pb074635

滝の近くではイイギリの実を見ることもできました。

これは数年ぶりに見られたので、ちょっと嬉しかったです

Pb074638大釜の滝からちょっと下った辺りが、燃えるように紅葉していました。

Pb074639

まるで京都の神社か何かのモミジみたい・・・。

でも、これはたぶん自然の木なんでしょう。

Pb074641

更に下ると、県道16号との分岐でした。

5月にはここを走って高丸山登山口に行った訳ですが、何と通行止めになっていました。

Pb074643分岐を過ぎてしばらくすると、道路もかなり良くなって走りやすくなってきました。

このまま細くてカーブだらけの道がずっと続くのかと思い込んでいたので、ほっとします。

この辺りには再びシマカンギクの花が咲いていて、それもあって気持ちも和みました。

Pb074644

かなり下ってきたので、紅葉もまだまだ色付き始めたばかりです。

Pb074645長いトンネルを通り抜けたら、集落に出てきました。

道も立派な道に変わりました。

コンビニらしきお店があったので、一休みです。

雲早トンネルもこちら側からなら、走り易そうですが、我々香川県民にとっては那賀町までが遠いですね。

途中、西三子山らしき秀麗な山が見えましたが、撮影しそびれました。

Pb074646そして、コンビニらしきお店の前から見えるこの山は六郎山?

この後、道は四足トンネル方面からの195号と合流します。

ここからは、以前走ったことのある道ですね。

ただ、夏の那賀川の氾濫のせいか、工事のトラックやダンプカーがひっきりなしにとおります。

Pb074649民家の駐車場横に、白いキクのようなものが見えたので撮影しようとして、車を停めたら、この時期でもヒキオコシが咲いていました。

Pb074653↑葉っぱを見るとナカガワノギクですね。

ここは那賀川からは20mほど離れた場所ですが、咲いてますね。

その後、「名勝虻ヶ渕まで1キロ」という標識が見えたので、吊り橋を渡って行ってみることにしました。

Pb074655

橋を渡ると、道路法面にはびっしりとジンジソウが咲いていました。

この辺りだと標高はそれほどないので、この時期でもまだ咲いているようです。

Pb074661

虻ヶ渕には下りられるようですが、遊歩道の階段が壊れています。

それでも、珍しいもの見たさで下りました。山登り用の格好をしているので下りれましたが、サンダルばきにスカートならアウトです。

これはこの夏の那賀川流域の大雨被害なんでしょうか?

Pb074658

これが虻ヶ渕で、昔は筏流しの難所だったそうです。

Pb074656

岸辺に何やらピンクの花が見えたので近づいてみるとキシツツジでした。

コメント

こんにちは。
紅葉を眺めながらのドライブは楽しそうですね。
貧乏暇なしでなかなか遠出ができません。

多摩NTの住人様、こんばんは。

紅葉もそろそろ平地近くまで下りてきましたね。
昨日まで上京していましたが、途中で京都にも立ち寄りました。
今年は西日本の紅葉もまずまずです。
一昨日は4年ぶりで母校を見てきましたよ。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ