« 友人のお供で登った飯野山 | メイン | 5年ぶりに粟島の山に登る、その1、朝から素晴らしい天気に »

2015-02-16

セツブンソウ

初めてセツブンソウと言う花の名前を知ったのは2002年のことでした。

山野草を育てている方たちとネットで知り合いになり、セツブンソウのことを教えてもらったのです。

まだ見ぬセツブンソウの花をどうしても見たくて、2003年2月に母と義妹を誘って岡山の英田町まで見に行きました。

こんな小さな花だったのかとびっくりしたのが、今では懐かしい思い出です。

その思い出の英田のセツブンソウに久しぶりに、本日、(2月15日)会いに行きました。

P2151340

↑は本日もう一か所立ち寄った、美作のセツブンソウ自生地での花の様子です。

英田の保護地はそろそろ終盤の花も見かけましたが、美作のほうはまだ咲き始めで後一週間から10日ほどは綺麗な状態で楽しめそうです。

P2151267今日は生憎と霞みがかかったようなお天気でしたが、英田の自生地に着いてすぐは薄日が射してくれました。

この場所は、相変わらず栗の木の葉っぱが落ちた間で咲いていました。

P21512771人の男性が熱心に撮影しておられました。

セツブンソウは熱心なファンが多くて、一眼カメラを持った方も良く撮影されています。

P2151287↑英田の自生地には八重咲きっぽい花も時折咲いていて、↑の花は花弁(実際は萼片)が8枚です。

P2151308八重咲きっぽい花が3輪ならんで・・・・

P2151297群生で咲いている姿・・・・

P2151274一輪で・・・

P2151316美作の自生地ではまだまだ土の中から出てきたばかりという風情の花が多かったです。

P2151335後ろからのショット・・・

P2151352↑ちょっと白っぽい画像になりましたが・・・・

飽きもせず、セツブンソウを見に通い続けて13年目です。

P2151275↑昨日は瀬戸内の島の山で満開のウメをあちこちで見てきたのですが、今日のセツブンソウ自生地では、こんなにウメの蕾が固かったです。

私の住む香川では↑のような様子は一ケ月前のウメの状態ですね。

自生地では逸早く春の訪れをつげる花というのが、良くわかりました。

コメント

keitannさん こんばんは~♪
二日間お疲れ様でした。
昨日はお初のセツブンソウとカキオコセットプランありがとうございました。
飛び込みで入ったところが行列なしで食べれてラッキーでした。
美味しかったナ 家でも焼いてみたいと思います。
セツブンソウも初めて見る私の為にタップリ撮影時間をとってもらってすみません。
今からは山に花に体がいくつもほしくなりますね。

ピオーネさん、こんばんは。

一昨日、昨日とお疲れ様でした。

あれれ?
そろそろお忙しいかと思い、むらくもさんのほうにコメント入れたんですが、まだ
余裕がありましたか?(^_^;
花散策だけだと、食べ歩きや史跡の見学など入れると楽しいですよね。
山登りとお花見セットだと、結構忙しくて、食べ歩きはできませんから、たまには
楽しまなくちゃね。
意外と、カキオコは最近、人気みたいですね。
また、ご自宅でも試してみてください。
セツブンソウ・・・reikoさんもピオーネさんも、ずいぶん熱心に撮影されてて
私一人がコーヒーが飲みたくて、早々と休憩所に入ってしまいました(^_^;
お二人とも可憐に写されていますね。
撮影もですが、まだまだ他の花の見られないあの山里で、セツブンソウが咲くのを
地域の人たちが心待ちにしているんだろうなと、それをしみじみと感じましたよ。
これからはほんと忙しくなりますね。

こんにちは。
セツブンソウは本当に魅力的な花ですね。
確かに最初に実物を見たときは、ずいぶん小さい花だと思いました。
これほどの群生を一度見てみたいものです。

多摩NTの住人様、こんばんは。
セツブンソウだけは四国には咲かないので、毎年、瀬戸大橋を渡っての
お花見に出かけます。
本州でも岡山や広島には多いのに、関東方面は自生地が少ないようですね。
それに時期的にもちょっと遅いんでしょうか。
こちらではほかの花が咲きだす前なので、見に行きやすいですよ。

あ、そうそう、以前の教え子の男の子が東京マラソンに出るそうで、こちらの
街中をトレーニングで走ってましたよ。
今年は参加されるんでしょうか?

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ