« 一味違う京都散策へ、その3、アオモジやスミレを見ながら | メイン | 一味違う京都散策へ、その5、桜守 »

2015-04-02

一味違う京都散策へ、その4、伏見稲荷から京都トレイル歩き

宿に帰ったら大急ぎで荷物をまとめてチエックアウトを済ませました。 これからはいよいよ山歩きモードになります。 前夜のうちに京都一周トレイルの最初のポイントがどこにあるかをスマホでチエックしていたのですが、どうやら千本鳥居辺りを通過するらしいということだけ頭にインプットしています。 荷物のうち必要のないものは京阪三条駅のコインロッカーに入れたら、同じく京阪電車利用で伏見稲荷駅に向かいました

↑伏見稲荷駅を出たところで、スマホの山旅ロガーの記録を取り始めました。

スタートは10時31分です。

↑がこの日歩いた伏見稲荷から清水寺付近までのログです。

確かめたら、伏見稲荷から清水寺辺りまででも歩行距離は17.4kmになっていました。朝一番で歩いた下鴨神社や曼殊院の往復など含めると、どうやらこの日は23kmほど歩いたようです。足も疲れるわけですね(^_^;

P1010237
駅を下りて直ぐに目についたのは駿河屋の羊羹屋さんでしたが、これから長丁場を歩くのでさすがに購入は差し控えました。(^_^;

京都一周トレイルの最初の道標は伏見稲荷駅近くにあったらしいのですが、気が付かず通り過ぎてしまいました。

P1010239

↑道のわきに、大きな看板が出ていて、これは深草トレイルの案内板のようですが、このときは深草トレイルがどういうものなのかもわかっていませんでした。

いつも行き当たりばったりですね。

P1010240

伏見稲荷は私が思っていたよりもずっと賑やかな観光地なんですね。

月曜日と言うのに、結構な観光客がいて、しかも半分ぐらいは外国人の観光客のようでした。

P1010242ウズラの丸焼きのお店をいくつか見かけましたが、伏見稲荷の名物なんでしょうか。

スズメの丸焼きもあるそうですが、う~ん、食べるのはちょっと可哀そうかも・・・

P1010245

赤い鳥居の向こうに、赤い楼門が見えていて、朝の下鴨神社と同じような楼門ですが、参拝客の数はずいぶん違っています。

こちら伏見稲荷は前日の22日にオバマ大統領夫人が見えたそうで、それでなのかどうか、多くの人で賑わっています

P1010247

お稲荷さんなので、狛犬と違いキツネの石像です。

P1010255

この鳥居から階段を上がると、千本鳥居に通じているらしいです

P1010263石段の横では早くも山桜が咲き始めていて、嬉しくて何枚も撮影します。

朝はにわか雨に降られましたが、青空もいつの間にか復活しました。

P1010268

千本鳥居の案内図のようですね。

P1010270

千本鳥居をくぐると、外国人観光客は↑のように記念撮影されている人が多いですね。

P1010276

たぶん台湾人観光客ではないかと思うのですが・・・・。

他にも日本だったら40年前なら若い女性が着ていたかもしれないというような、今の日本とはちょっとセンスが違う洋服を着ているので、日本人じゃないんだと気づくことがしばしばでした。

P1010277

ここで私としては京都一周トレイルの道標を初めて見ました。

これが伏見稲荷奥社参拝所の道標になるそうで、コースで2番目の道標だそうです。

P1010279ところが、この道標のところから右に深草トレイルの分岐がありました。

伏見稲荷の人の多さに嫌気がさしていたので、こちっを歩いて見ることにしました。

時刻は11時8分。

P1010281深草トレイルに足を踏み入れた途端、急に人がいなくなります。

↑の山道が深草トレイルの始まりです。

観光客の人は皆、千本鳥居を山頂まで登って行くみたいですね。

P1010286深草トレイルに入ってすぐにシハイスミレが咲いていました。

ラッキーでした。

まだ完全には開いてないけど、今年のシハイスミレの初見です

P1010288

伏見神宝神社の横を通過します。

P1010289簡単な道標が立ててあって、山頂まで40分とあります。

P1010290綺麗な竹林の間を縫って道がついています。

P1010292

次は杉林の道です。

歩いているのは私のほかには、後から歩いてくる白人の男性が二人だけです。

P1010293

これはキランソウみたいですが、花はまだのようですね。

P1010294英語でも表記のある道標がありました。

さすがに世界的な観光都市・・・京都だけのことはあります。

P1010296たくさんの石碑や鳥居が見えているのは弘法の滝と言うようです。

P1010297向こうの方に手入れの良く行きとどいた竹林が見えていて、そろそろタケノコの美味しいのが収穫できる頃ですね。

京都のタケノコと言えば有名です

P1010300ここは青木ヶ瀧というようです。

ところどころに、こんなものがあって、歩いていても退屈しませんね。

P1010302

周辺で見られる野鳥や植物、昆虫などの説明板も見えました

P1010303木漏れ日の差し込む雰囲気の良い山道です。

コメント

keitannさん、こんばんは。

ルートラボを見ると随分彼方此方寄り道されてますね。
ルートロス?それとも選んで歩かれたのでしょうかね?

処でurlを変更されたのでしょうか?

k2さん、こんばんは。

そうなんです、深草ルートのほうに興味があって、そちらに行ってしまいました。
おかげで良いものをたくさん見られましたよ。

別に自分の好きなルートで歩いても良いとも思いましたが、一応、おおむねコース通りに
歩いているところもあります。
その時々の自分の考えで歩いているといったところでしょうか。

URLは変えたくなかったのですが、有料ブログなのにドメインが変更になってしまい
こういうのはほんとに困りますね。
今さらgooブログに変更するのも大変ですし(^_^;

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ