« イワウチワ満開の伯州山&岡山森林公園、その1、アプローチ | メイン | イワウチワ満開の伯州山&岡山森林公園、その3、イワウチワ三昧 »

2015-05-08

イワウチワ満開の伯州山&岡山森林公園、その2、憧れの花次々と

山歩きの準備をして出発したのは8時27分のことでした。

Pさんは最初からスパッツ着用しますが、私とRさんは横着して必要になった時につけようという魂胆です。

心配なのはいつもより一週間早く訪れたので、いつも咲いている花が咲いているのかどうか?ということです。

駐車場から登山口までで、いつもトキワイカリソウなど見られるのですが、さて?

P4254608_2

↑嬉しいことに、トキワイカリソウがいつもの場所で咲いていてくれました。

これも四国では見られない花なので、中国地方の山で見せていただいてます。

Pさんは初めてなのだそうで、熱心に撮影されてます。

P4254605_2

ショウジョウバカマも初々しい花が咲いていました

P4254602_2

これはコチャルメルソウ・・・

P4254611_2

頭上にはオオカメノキの白い花が咲いていて、早春ムードたっぷりです。

P4254612_2

車道沿いでいつも咲いているオオタチツボスミレは田んぼの畔で何とか咲き始めていました。

豪雪地帯で見られるスミレです。

P4254613_2

登山口の山桜がいつもだとかなり咲いているのが、ほんの数輪しか咲いていません。

一週間早いと、やっぱり違うものですね。

P4254614_2

だけども、キクザキイチゲは前回来たときよりも花数が多いような?

まだ眠っているコが多いので、これは帰りにもう一度撮影するとしましょうか

P4254616_2

それでも中にはぱっちりとお目覚めしている花もありました

P4254622_2

登山口周辺はさすがに雪はありませんが、まだ芽吹きしてない木々の様子から春まだ浅いことがわかります。

P4254627_2

キクザキイチゲの撮影をしている間に、夫婦連れの方が追い越して行きました。

キクザキイチゲには目もくれず歩かれています。

花の山なのですが、お目当ては歩きだけなんでしょうか?

P4254629_2

いつもこの辺りで咲いているシロバナタチツボスミレ。

だけど、いつもは花盛りのスミレが、一週間早い訪問なのでほとんど見られません

P4254634_2

おや、これは見覚えがあります。

確か、ツノハシバミの花?

岡山森林公園でラベルのついた木があったおかげで、わかります。

ハシバミとはヘーゼルナッツの木のことで、食い意地の張った私はそのおかげで覚えられます。

P4254635_2

まだほとんど芽吹きの始まってない山の中で上の方だけ緑が見えます。

最初は何の緑かわからなかったのですが、ブナの芽吹きの色だったんですね。

P4254637_2

これもお目当ての花の一つ、イワナシの綺麗な花が現れました。

イワナシも一週間早い訪問のおかげで、綺麗な花があちこちで見られました。

P4254638_2

7月末の北アルプスでは、咲き終わりのしょぼい花しか見られないのですが、ここでは綺麗な花が普通に咲いています。

↑ひときわ綺麗な色の花です。

ここで標高は700mかそこいらですが、北アルプスでは標高2500mぐらいで咲いてますから、いろいろな場所に適応できる花なんですね。

P42546426

イワナシの花の大盤振る舞いでした。

P4254647

花チエックに余念のないお二人さん。

登山道沿いにこんなに雪が残っています。

スミレもまだ咲いてないはずですね

P4254649

ところが、まだ春浅いはずなのに青々とした木が出てきました。

ブナです。

例年だと5月初めに来ていますが、その頃でもあまり芽吹いてなかったと思うのですが・・・

今年はえらく早いですね。

P4254654

望遠で覗いてみると、ここでもブナに花が咲いていました。

この一週間前に高知の三辻山でブナの花を見たばかりでしたが、今年は全国的にブナの豊作なのかもしれません。

P4254658

タムシバの白い花もまだ咲いていて、青空背景なので綺麗に写ります。

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ