« 5月下旬の丸笹山と剣山、その2、ツマトリソウとツルギミツバツツジ | メイン | 初めての大山に三ノ沢から登る、その1、鍵掛峠集合 »

2015-06-12

5月下旬の丸笹山と剣山、その3、アズキナシと剣山の花

見ノ越へOさんの車で移動していると、何やら白い花が目につきました。

樹木の花です。さては・・・・

数年前に丸笹山に6月初めに登った時にアズキナシと言う樹木の花を見たのです。

それが今回は丸笹では見かけなかったのですが、それはシカにでも樹皮を食べられて、木が枯れたのかもしれません。

見ノ越への車道沿いにはアズキナシがたくさん咲いていました。

P5237432

良く見ると、いかにもバラ科の花ですね。

秋には赤い実がなって果実酒にもなるそうですが、果実はまだ見たことがないような?

と言うか、赤い実はどれも同じに見えて、区別が難しいですね。

咲く場所が良くわかったので、次回は秋に来なくては・・・。

P5237440

見ノ越に着いて、まず目に留まったのは、駐車場の傍らにある大きな半分朽ちた木。

太っ腹の木で、ギボウシやらサルノコシカケやらの基礎の分が着生しています。

P5237445

Rさんのネット山友さんが少し遅れて到着された後、話の流れで私たちも一緒に剣山に登ることになりました。

でも、時間が遅いので、リフトを利用せざるをえません。

↑リフトの傍らでは植栽と思われますが、シャクナゲが綺麗に咲いていました。

不思議と植栽のシャクナゲは良く咲きますね。

P5237446

リフトからも三嶺がくっきり見えます。

こういうのを高曇りっていうのでしょうか。

晴れてはないけど、視界だけは良く利きます。

P5237457

西島駅に着いた後は、登山道はいちばん緩やかな道を登ることに・・・。

Rさんのネット山友さんのお連れの方が、膝を傷めているので・・・。

P5237463

丸笹では咲いてなかったシコクハタザオが直ぐに目につきました。

P5237464

ワチガイソウも数が多いですね。

P5237470

これはイワボタンかな?

まだ綺麗に咲いているのは、さすがに標高が高いからでしょうね。

P5237471

コミヤマカタバミの群生が可愛い・・・・

周囲の葉っぱはヒメエンゴサク?

P5237475

シロバナネコノメソウもまだ綺麗でした

P5237476

これは久しぶりで見たクリンユキフデ。

不思議と剣山でしか私はみかけませんが・・・

ハルトラノオとちょっと似ています。

考えたら、5月に剣山へ来るのは10年ぶりぐらい?

P5237477

西島駅が眼下に見えてきました。

その後ろに見えるのはお昼ごろまでいた丸笹山です。

P5237483

ワチガイソウがこんなに群生しています・・・すごい・・・・

P5237488

相変わらず、矢筈山方面もばっちりですね。

P5237489

大剱神社に着きました。

Rさんのネット山友さんたちは無事の登山を祈ってか、お参りされていました。

P5237492

山が良く見えるので、見入っているOさんとPさん

P5237494

再び歩き始めたら、うんと小さなフモトスミレが咲いてました。

P5237495

これはミミナグサ?

まだ茎が伸びてなくて、何の花かと思いました。

P5237499

そして、そして…嬉しいことにピンクのコミヤマカタバミ発見です。

剣山にはこのピンクカタバミが咲くのですよね。

花弁のラインだけでなく、地色がピンクです。

P5237501

2人の背後に見えるダケカンバはまだまだ芽吹きもしていません。

剣山の雪が多かったことを物語っているようでした

P5237503

やがて、メインの登山道に合流すると、山小屋が見えてきました。

と言っても、今は工事中でしたが・・・

P5237507

山頂には15時20分の到着です。

三嶺が綺麗に見えていて、1月に来たときには、すぐそこにある次郎笈さえ見えなかったのが嘘のよう・・・

P5237511

搭の丸のすぐ後ろには、3月に寒峰から眺めた窓の天狗の尖った姿が見えました。

P5237515

次郎笈を眺めて佇むRさん。

私ももう一度ぐらい次郎笈に登らなくては・・・・

P5237518

山頂では、OさんととPさん、そして私も、お湯とコーヒーを持参していたので、遠来のお客さんにコーヒーを飲んでいただきました

P5237521

山頂の展望の素晴らしさに、いつまでも眺めていてようやく下ってくる遠来の方々です。

P5237523

Rさんのお客様はこれから一ノ森の小屋へ行かれるので、ここで別れを告げて私たちは剣山を下ります。

↑何と工事関係の方たちも下られていました。

もう夕方なのです。

早く下らなければリフトが止まってしまいそう(^_^;

P5237526

 急ぎ足で下る足元にズダヤクシュが咲いていました。

そう、剣山ではズダヤクシュも見られるのでした。

剣山のズダヤクシュを見るのは何年ぶりかしらん?

北アルプスでは毎年見てますが(^_^;

P5237530

やれやれ、なんとかリフトに間に合いました。

P5237531

リフトの下の駅の傍らの大きなトチの木です。

P5237534

帰りの車道沿いでは行き道で見かけた紫色のジャガイモの花を撮影させていただきました。

P5237536

丁度畑の持ち主の方がいらしたので、こんな珍しい赤い豆の花まで見せていただきました。

鑑賞にも耐えますね。

P5237539

↑これはなんとジャガイモの果実だそう・・・

トマトそっくりです

P5237478

そして、嬉しかったのは、この日は10年ぶり以上でホソバノアマナも見られたことでした。

昔、この山域で見てたのですが、もう絶えてしまったかとばかり思っていたので、嬉しかったですね。

コメント

keitannさん こんばんは、
今日は、展望所を過ぎた辺りから同行させて頂き有り難うございました。
お蔭で、裏寒風のオオヤマレンゲも見る事が出来、目的達成です。
西峰では涼しい風の中での食事中、美味しい物をご馳走様でした。
(下山時にも・・・)
トンネルも歩く事なく車まで行く事が出来ラッキーでしたね。
アカリプタさんに感謝です。
又 どこかの山で会える事を楽しみにしています。

ピンクのコミヤマカタバミは見た事がありませんが、場所により色々あるものですね。
花の知らないものも多いので、keitannさんのブログの花を参考にさせて頂きます。

クムトマトさん、こんばんは。

昨日は早起きしたもので、自分のブログを見ることなく早目に寝てしまい、
お返事が遅くなりまして、申し訳ないです。
昨日は展望台辺りでうまくお会いできましたね。
オオヤマレンゲのお花見山行ですから、目的の花が見られて満足でしたよ。
それに、寒風のあの尾根コースをもう一度登りたいと考えていたので、これも
何とかクリアできました。
食事をしたあの場所は西峰っていうんですね。
私も、寒風に来たら、必ず立ち寄ります。

高知のコミヤマカタバミは色白ですよね。
三辻山ではヤマルリソウもコミヤマカタバミも色白でした。

そういえば、クムトマトさんに初めてお会いしたのも、西峰でしたね。
山では冷たい果物なんかが美味しいので、夏場は良く持参します。
私とピオーネさんに会ったら、いろいろ持ってるのでラッキーですよ(^_^;
アカリプタさんにまでお会いできるとは驚きでした。
尾根の登山口までは歩くとかなりありますから、ほんと助かりました。

私たちは帰り道でシタキソウにも会えて、ほんとにラッキーでした。

また、花の山でお会いできそうですね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ